コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iMac、macOS 10.14.6 を起動すると Chrome と Safari が立ち上がってしまう

環境設定のユーザとグループタグのログイン項目では、どのアプリも設定していないのに、

マックを起動すると、グーグル・クロームとサファリが立ち上がってしまいます。


ドックのそれぞれのアイコンのオプションで、ログイン時に開くもチェックを入れていません。


なぜ開くのか原因がわからない状態です。


よろしくお願いします。

kagokago


iMac 21.5″, macOS 10.14



* タイトルを変更しました。 Apple Inc.






投稿日 2021/05/19 22:48

返信
返信: 17

2021/07/12 13:19 kagokago への返信

Macの「ターミナル」でのlaunchdを使ったスクリプトの管理

https://support.apple.com/ja-jp/guide/terminal/apdc6c1077b-5d5d-4d35-9c19-60f2397b2369


詳しく書くと長文になるので省きますが、LaunchDaemonsはログイン前に、LaunchAgentsはログイン後に起動されます。

例えばFinderは、"/System/Library/LaunchAgents/com.apple.Finder.plist"によって起動されています。

また、"man launchd.plist"を実行すると詳細がわかります。


下記plistは、セーフモードでは起動しないので、犯人は2番目以降のどれかになります。(malwarebytesは無罪か?


com.apple.installer.osmessagetracing.plist → macOS Mojave

com.audirvana.SysOptimizerTool.plist → Audirvāna

com.google.keystone.*.plist → Chrome自動アップデート

com.malwarebytes.*.plist → Malwarebytes

com.mcafee.*.plist → McAfee

com.PowerLogDaemon.plist → ???


ファイル名の末に".back"などの文字を付けると起動しなくなるので、名前を変えながら何度か再起動すれば特定できます。

2021/05/24 18:00 kagokago への返信

セーフモードで起動した時にも、同様の状態になりますか?

https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh21245/mac

これで治るなら、裏で怪しげなアプリが動いている可能性も。


あとは、コンソールで起動時のログを眺めて行って、ブラウザを開いているプロセスのログを見つけるしかないかと。

2021/06/18 18:39 kagokago への返信

SafariとChromeが立ち上がったときに表示されているURLはどこですか?


Terminalを立ち上げて、次のコマンドを(1行ずつコピペして)実行した結果を下さい。


cat /var/db/com.apple.xpc.launchd/loginitems.501.plist
find ~/Library/Launch* /Library/Launch* 2>/dev/null -type f | sort -fV


2021/07/11 16:48 はに への返信

はにさま

アドバイスありがとうございます。

Pioneer Drive Utilityをインストールし直しまして、改めて設定しました。今まで使っていなかったのを使えるようにしました。

システム情報の拡張機能を表示させると、以下の通りで、教えていただいたように、日付が少し新しくなり、読み込み済みがはいになりました。

そのようにしてみましたが、safari,Chromeが立ち上がってしまう状況はそのままです。

アスキーの記事、参照してみましたが、ターミナルを使っての探索はハードルが高く二の足を踏んでいます。

カゴカゴ

2021/05/21 08:08 kagokago への返信

それぞれのブラウザに、妙な機能拡張が入っていませんか?

念の為、Malwarebytes for Macで、マルウェアが組み込まれていないか確認してみては?

https://www.malwarebytes.com/mac/


「Macがおびただしい量のマルウェアに脅かされている」とのApple幹部の発言があったそうです。

https://gigazine.net/news/20210520-apple-craig-federighi-mac-malware/

2021/06/01 19:25 kagokago への返信

セーフモードで、正常な挙動になるなら、Apple製以外の機能拡張が裏で動いていて、ブラウザを起動させているということです。


safari chromeの起動に関するコマンドを見つけて、そのコマンドが入らないようにするということでしょうか

再起動して、ブラウザが開くまでの時間帯のブラウザに関するログを、手当たり次第に見てみるしかないかと。


もしくは、セーフモードで起動した状態で、Malwarebytes for Macを試してみるとか。


2021/06/01 20:19 kagokago への返信

セーフモードで正常なら、何か機能拡張におかしなものが紛れてる可能性が高いです。

optionキーを押しながらメニューバーのリンゴアイコンをクリックすると、システム情報がありますので、これを実行。左欄のソフトウェアのセクションに機能拡張があります。これを選択すると、右欄に機能拡張が表示されます。この中におかしなものが紛れてませんか?ほとんどは取得元はAppleと思いますが、Appleじゃないのがあればそれは怪しいものの候補になります。認証済みや読み込み済みも判断の基準になるかもしれません。もし、アンチウィルスをインストールしてれば、それも出てくる可能性がありますが、それは対象外として良いと思います。見つかれば、それをデスクトップにでも退避させてみて、safariやchromeが立ち上がるかどうかみてみれば良いと思います。いきなり退避するのが怖いなら、その名前をここに上げてみてください。識者のコメントが得られるでしょう。


2021/06/18 00:22 kagokago への返信

色々検索してみると、MB_MBAM_Protectionも怪しそうですが、これはmalwarebyteがインストールするもののようです。

一番怪しそうなのは、PioneerDriveUtilityです。これは、PineerのBDDriveをお使いでインストールされたものでしょうか?しかし、バージョンが古そうです。

https://pioneer.jp/device/list_wr_dr.html

にはもっと新しいバージョンのものが置いてあります。一応、ここにあるmojave以下用のドライバーをインストールすると、PioneerDriveUtilityのバージョン番号は同じですが、日付が少し新しくなるのと、未署名ではなくなり、確認済みの開発元になります。必要なら新しいものに替えられてはいかがでしょうか?

ただ、この機能拡張は利用されてないようなので(読み込み済みがいいえ)、違ってるかもしれません。なので、もし、これが原因としたら、起動時にチェックか何かされて、その過程でsafariやchromeが立ち上がるのかもしれません。

EPSONUSBPrintClassはEpsonのプリンタ用のドライバーと思います。ACS6x、ArcMSR、ATTO***、CalDigitHDProDrv、SoftRAID、PromiseSTEX、HighPontRR、HighPointIOPなどは、mojaveをクリーンインストールしたシステムにもあります。

ということで、もし、機能拡張が原因としたら、Pioneerが一番怪しそうという感じです。

アンインストールするなら、以下の記事が参考になると思います。

不要なドライバーをスッキリ整理、KEXT関連コマンドを知る

ちょっと古い記事なので、mojaveでそのまま使えるかどうか?ですけど。


2021/07/11 18:25 kagokago への返信

kagokago さんによる書き込み:

セーフモードでは、サファリもクロームも立ち上がりませんでした。


素朴に考えるなら下記の「セーフモードだと問題が起きない場合」「関連情報」にヒントがあるんでしょう。

Mac でセーフモードを使う方法 - Apple サポート


あと「カゴカゴ」ってなんだろうと真面目に検索してしまったでござる。ところで McAfee とか。

2021/06/17 22:27 はに への返信

はに様

ありがとうございます。

機能拡張を表示させてみました。ほとんどアップルでしたが、アップル以外のもののリストをスクリーンショットでコピーしてみました。

怪しいものが入っていないか、見ていただけませんでしょうか。

カゴカゴ

2021/05/20 21:38 xy への返信

XYさん、ありがとうございます。

コマンド+Qで、chrome,safariをそれぞれ終了させてから、システム終了させています。

が、翌日、起動させると、chromeと、safariは機能拡張も立ち上がってしまいます。


ログイン時に開くの指定をしていないのに立ち上がってしまうので、原因がわからず、困っています。



2021/05/24 17:40 粕谷 明 への返信

粕谷様

返信ありがとうございます。

試しにMalwarebytes for Macをインストールして、スキャンをかけてみました。

スキャンでは、OSX.Generic.Suspiciousが見つかり、消去しました。

そのあと、再起動かけましたが、Chrome,safariが立ち上がってしまう状況は変わりません。





iMac、macOS 10.14.6 を起動すると Chrome と Safari が立ち上がってしまう

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。