ディスクユーティリティでisoファイル作成できない

ディスクユーティリティでUSBを右クリック ポップアップメニューから「”--”からイメージ作成」を選択してもisoファイル作成できません Catalina 15.10.7 Windows10インストールUSBです

MacBook Pro 13″, macOS 10.15

投稿日 2022/03/27 18:57

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/03/28 21:09

microsoftのサイトからmacでダウンロードする方が問題ないです。windows 10だと、win機でダウンロードしたisoファイルではbootcampはうまくゆきません。実際、macでダウンロードしたものとwinでダウンロードしたものは微妙に違うようです。もちろん、usbインストーラを購入してるなら、そのライセンスは流用できます。

usbインストーラからisoファイルを作ることはできるとは思いますけど。ファイルメニューで新規イメージを作成にして、フォーマットでdvd/cdマスターにしてますか?ただ、拡張子がisoにはならないので、ファインダーでisoに変更する必要はあります。

返信: 4
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/03/28 21:09 AppleIpad4 への返信

microsoftのサイトからmacでダウンロードする方が問題ないです。windows 10だと、win機でダウンロードしたisoファイルではbootcampはうまくゆきません。実際、macでダウンロードしたものとwinでダウンロードしたものは微妙に違うようです。もちろん、usbインストーラを購入してるなら、そのライセンスは流用できます。

usbインストーラからisoファイルを作ることはできるとは思いますけど。ファイルメニューで新規イメージを作成にして、フォーマットでdvd/cdマスターにしてますか?ただ、拡張子がisoにはならないので、ファインダーでisoに変更する必要はあります。

返信

2022/03/28 16:30 gaitiro への返信

BootCampでWindows10とのデュアルブートを計画 Windows10起動USBを用意したもののBootCampは実行ファイルでなくisoファイルを必要とすることが判明 


接続したWindows10起動USBをディスクユーティリティにて右クリックでisoファイルに変換することを画策するも不可と判明しました 


MSのサイトをリンクで辿ってWindows10のisoファイルを入手する方法は避けて自前でisoファイルを用意したく(このリンクでとれるWindows10の品質が疑問なので)起動USBのiso化を画しています

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

ディスクユーティリティでisoファイル作成できない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。