ダウンロードフォルダをiCloudドライブに置くには?
何台かのデバイスを使用していますが、それぞれのデバイスでダウンロードしたものを別のデバイスでも使いたい時があります。この場合、iClpudドライブにダウンロードフォルダが置かれていれば全てのデバイスからアクセスが可能になりますよね?ただ、システム環境でiCloudドライブを設定しようにもダウンロードフォルダを選択できません。何か方法はあるのでしょうか?
iMac 27″, macOS 13.0
何台かのデバイスを使用していますが、それぞれのデバイスでダウンロードしたものを別のデバイスでも使いたい時があります。この場合、iClpudドライブにダウンロードフォルダが置かれていれば全てのデバイスからアクセスが可能になりますよね?ただ、システム環境でiCloudドライブを設定しようにもダウンロードフォルダを選択できません。何か方法はあるのでしょうか?
iMac 27″, macOS 13.0
追記)
”ダウンロードフォルダをiCloud Driveに置く”
のではなく、
”iCloud Driveで同期可能なフォルダ(デスクトップor書類)にダウンロードすればよい”
ということです。
追記)
”ダウンロードフォルダをiCloud Driveに置く”
のではなく、
”iCloud Driveで同期可能なフォルダ(デスクトップor書類)にダウンロードすればよい”
ということです。
シンボリックリンクを使えばできないことはないと思いますが、
そんなことしなくてもブラウザでダウンロード先のフォルダを”デスクトップ”や”書類”フォルダに設定すれば、macOS標準の機能だけでiCloud同期が可能なのでは?
なるほど、そういうことですね。目から鱗です。ダウンロードするフォルダーを『書類」とかに設定すればよかったわけです。有難うございました。
まったくそうでしたね。有難うございました。
safariでダウンロードするとすれば、safariの環境設定でそのダウンロードフォルダーをiCloudに普通に設定できますけど。iPhoneなら、設定>Safariで設定できます。
ダウンロードフォルダをiCloudドライブに置くには?