Ventura 13.3での不具合(ファイルが開かない)

M1チップのMacBook AirでVentura 13.3に更新したら,一部ファイルをクリックして開かなくなった.

例えば,wordとか,pdfファイルが開くものと,開かないものがある.

Macbook miniでもVentura 13.3に更新したら同様の現象が見られた.

MacBook Air 13″, macOS 10.14

投稿日 2023/03/30 15:35

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2023/03/31 17:40

ディスクのフォーマットはAPFSですよね?

Ventura 13.3で同様にダブルクリックで開いたり開かなかったりしましたが、検証の結果、ファイル名(またはフルパス)に濁点や半濁点が含まれていて、それがNFCだった場合は開かないですね。Finderでファイル名をEnterして編集モードに入ってもう一度Enterして確定(=何もしていないつもり)すると実はNFCの部分がNFDに変換されるのですが、そうするだけで開くようになりました。お試しあれ。

なお外国語だとフランス語やドイツ語のアクセント記号がNFC/NFD混在しているはずです。

類似の質問

返信: 39
並べ替え順: 

2023/05/19 21:15 eiji224 への返信

ダウンロードしてクリックして開くものと開かないもの、その差は何なのかしら。

開かないのも、リネイムしたり、一文字消すだけでもクリックして開く。。。。

何なのかしら。こりゃ困ったわ。

返信

2023/05/20 03:16 cryzerd155 への返信

訂正です:

ファイルの保存先は<Machintosh HD\ユーザ\(ユーザ名)\Google ドライブ>のため、Google ドライブの濁点カタカナの文字が今回の問題に該当していたと思われます。

返信

2023/05/22 11:45 cryzerd155 への返信

Mac内のファイルは13.4で開くようになりましたが、SMB接続のWindows共有フォルダ内のファイルは相変わらずフォルダ名に濁点があると表示されません。私だけの環境の問題でしょうか?何か解決方法はあるでしょうか?

返信

2023/05/22 12:45 xy への返信

そうなのですね。WIndows共有フォルダでも開くものと開かないもの(フォルダ名に濁点があるもの)があり、同じように解決されるのかと期待してました。特に支障は無いので、いつかサポートされるのを期待しつつ、そのまま我慢します。

返信

2023/05/22 17:55 PA19714 への返信

>私だけの環境の問題

ですね。

当方ではSMBマウントしたWindows11の共有フォルダ内の半濁点フォルダ名内の濁点のあるファイル名.txtはFinderでダブルクリックしたらテキストエディット.appで開きました。なおMacでSMBマウント時に自動的にUnicode NFDに変換されています。13.3以前でも問題なく開けていました。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Ventura 13.3での不具合(ファイルが開かない)

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。