複数のパーテーションを切った外付けHDDをミラーリング(RAID1)する方法を教えて下さい。

macOSはCatalina(10.15.7)です。

外付けHDDは、LaCie 2Big Dock 16TBを8TB×2にパーテーションを切っています。

もう一台は、LaCie 2Big Dock 8TBです。

LaCie 2Big Dock 16TBのパーテーションを切った8TBとLaCie 2Big Dock 8TBのミラリーングをしたいと考えています。

ディスクユーティリティを起動してRAID1を選択後、ディスクを選択時、LaCie 2Big Dock 16TBのパーテーションを切った8TBを選択出来ません。

RAID1の設定方法やフォーマット方法をお教え下さい。

宜しくお願いします。


iMac (2017 – 2020)

投稿日 2023/07/24 14:56

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2023/07/27 20:02

書かれたものを読む限り、LoveMacKOさんの目的はバックアップとしか思えませんけどね。

それなら、現在のLaCie 2Big Dock 16TBを2台導入するくらいなら、raid5の機器を導入する方が良いと思いますけどね。現在の2Big Dock 2台だと、結局hddは4台使って、raid1で使えば16TBしか使えません。もう少し奮発してraid5にすれば、同じhddを4台で24TB使えます。しかも、raid 5ですから、データの安全性も相当あります。hdd 5台使うraid5なら、32TBの領域を使えます。

raid5を使われて故障した経験がトラウマになって、却下なのでしょうか?

修理に米国まで送るくらいなら、raidデバイスなんてそんなに故障するものじゃないですから、相当な期間使われたのでしょうし、新しいraidデバイスを導入すればよかったのに、と思います。

返信: 10
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2023/07/27 20:02 LoveMacKO への返信

書かれたものを読む限り、LoveMacKOさんの目的はバックアップとしか思えませんけどね。

それなら、現在のLaCie 2Big Dock 16TBを2台導入するくらいなら、raid5の機器を導入する方が良いと思いますけどね。現在の2Big Dock 2台だと、結局hddは4台使って、raid1で使えば16TBしか使えません。もう少し奮発してraid5にすれば、同じhddを4台で24TB使えます。しかも、raid 5ですから、データの安全性も相当あります。hdd 5台使うraid5なら、32TBの領域を使えます。

raid5を使われて故障した経験がトラウマになって、却下なのでしょうか?

修理に米国まで送るくらいなら、raidデバイスなんてそんなに故障するものじゃないですから、相当な期間使われたのでしょうし、新しいraidデバイスを導入すればよかったのに、と思います。

2023/07/24 18:00 LoveMacKO への返信

もともとLaCie 2Big Dockはraid構成にできますので、macのディスクユーティリティのソフトウェアraidを使うよりlacieのハードウェアraidを利用する方が問題も起こりにくいし良いと思いますが。その場合は、lacie2big dock16tbをraid1として、8tbのディスクとして使うことになります。

ディスクユーティリティのraidアシスタントで、ディスクのパーティション同士でraidを構成したいなら、macos拡張でフォーマットしたパーティションの必要があります。macos拡張でフォーマットしたパーティションであれば、raidアシスタントでそれぞれのパーティションを選択できます。

外付けディスクでraidを構成すると、本来のディスクトラブルだけでなく、片方の電源が入ってないとか、接続ケーブルは緩んでたとかによるトラブルのリスクも出てきますので、外付けディスク同士ではraidを構成しない方が良いと思います。

2023/07/24 18:39 はに への返信

はにさん、ご回答ありがとうございます。

LaCieのハードウェアRAIDはミラーリングは、メーカーに確認したところ、本体のミラーリングフォルダと外付けHDD間のミラーリングと回答がありました。

パテーションのフォーマットをAPFSにしていたので、パーテーションを切ったHDDが認識出来なかったのかもしれません。

Mac拡張にして、再度ミラーリングを設定してみます。

まず、外付けHDD間のRAIDのトラブルのご指摘もありがとうございます。

取り敢えず、ミラーリング可能か試してみます。


2023/07/25 16:58 品川地蔵 への返信

品川地蔵さん

ご連絡、ありがとうございます。

普段仕事で使用している容量制限のあるクラウドサーバサービスのリスク回避や利用頻度の低くなったデータ移動のために、ローカルにデータ保管することを目的としてミラーリングを採用したいと思った次第です。

30年前にDTP(Desktop Publishingの略)でMacintoshを使用した制作を開始、社内ファイルサーバにミラーリングを採用ていました。途中でミラーリング が同期しなくなり、フォルダが全てなくなりファイルだけになり、バックアップで利用していたDATから3日間かけてデータを戻した恐怖の経験があります。


経費をかけられば、外付けのRIAD5でバックアップを行いたかったのですが、今回はミラーリングでバックアップしようと考えました。

ご意見、ありがとうございます。

運用方法を再検討します。


参考までに以下はLaCieからの回答です。

>ミラーリングはマック内にあるデータと外付けデバイスなどで組むものになりますので

>外付けデバイスと外付けデバイスではミラーリングを設定することはできないという概念ですが、

>マックのディスクユーティリティで可能かどうかは恐れ入りますがアップル様にご確認いただけますでしょうか。

>お手数おかけいたしますが、ご確認どうぞよろしくお願い申し上げます。


2023/07/25 17:23 LoveMacKO への返信

ミラーリングという言葉が誤解の元と思います。

raidでミラーリングといえば、raid1のことです。しかし、LoveMacKOさんはミラーリングをバックアップの意味でお使いなのでは?

raidはバックアップがわりにはなりません。何かの事故(ヒューマンエラー。手が滑ってファイルを消してしまったの類)で、特定のファイルが消えれば、raid1の場合、もう一台のディスクからもそのファイルは速やかに消えますので、そのファイルを取り戻すことは不可能です。raid1はあくまでも、ディスクの事故に備えるものです。片方のディスクが故障しても、他方のディスクが機能してれば、ディスクの中身は全部残ります。それでディスクの中身がなくなる確率をぐっと低下できます。単純な計算で、例えば、あまり信頼できないディスク、故障する確率が0.001だったとします。でも、この2台のディスクをraid1で使えば、故障の確率を0.000001(0.001 x 0.001)にまで低下できますので、故障のためにディスクのファイルがなくなる確率は非常に低くなります。しかし、両方のディスクが健全なら、片方のディスクから消えたファイルは、他方のディスクからも即消えますので、バックアップとしては機能しません。

ミラーリングという言葉がバックアップの意味なら、lacieの言うとおりです。

バックアップとして使いたいと言うことであれば、lacieのディスクをtimemachineディスクとして使えば良いです。その時にtimemachineディスクがraid1なら、バックアップはより安全です。

2023/07/27 15:20 はに への返信

はにさん、いろいろとご説明ありがとうございます。

バックアップという表現が誤解を招いているようです。

現時点で、約2,500点ほどの多くの外部クリエイティブが制作したデータ(データは全てAdobeアプリケーション作成データです。撮影画像を含む)をクラウドサーバで管理しています。

こちらの貴重なデジタル資産(データ流用も多く行っています)を、クラウドサーバだけに頼らず、バックアップをしたいという目的でデジタル資産の保存を検討していました。

クラウドサーバ自体でも、1週間前までのデータにリストアするサービスは導入しています。

容量制限のあるクラウドサービスを使用しているため、利用頻度の低いデータをサーバが移動する必要もあります。


オンプレミスでサーバを構築していた時代には、DAT(Retrospectというバックアップソフト使用)、DLTテープ、AITなど30年間に色々とパックアップを導入していましたが、読み取りヘッドの劣化トラブル等でバックアップできない状況にもなりました。

信頼していたRAID5で使用していたサーバもコントローラーのトラブルで修理はアメリカに送るしかないという状況も経験してきました。


ミラーリング(RAID1)で一方のHDDからデータを削除すれば、もう一方のHDDからデータが消えることは承知しています。

また、ミラーリングの一方のHDD故障した場合、RAID5のように稼働中にディスク交換という訳にも行かないと思います。

貴重なデジタル資産を保存は、おすすめのtimemachine採用あるいは単純にブルーレイディスク等に保存すれば良いのかもしれません。

現在は、以前保存用に使用していた3.5インチMOディスクからデータを引き出すドライブを探せなくなっています。

どのような方法でデジタル資産を保存するか悩ましいところです。

はにさんや品川さんの貴重なご意見を参考に、今後のデジタル資産の保存方法を模索したいと考えています。

企業内でMac制作データをコントロールする人が殆どいないので、いろいろとご意見を頂き、感謝しております。

ありがとうございました。

2023/07/28 13:30 はに への返信

ご連絡、ありがとうございます。

バックアップの認識で結構だと思います。

余った予算で2021年8TBの2 Big Dock1台購入、2022年も余った予算で8TBバージョンがなくなっていたので16TB 2 Big Dock1台購入と無計画で購入していました。

HDDは消耗品ということは分かっていますが、6年前には古くなったオンプレミスのファイルサーバ(Sun StorEdge3000)のRAIDコントローラー内のCPU温度異常により、RAID5が機能しなくなったり、社内常駐印刷会社のレイヤー付き高解像度画像データ(1点100MB〜400MB程度)保存用に使用していた古くなったLaCie4 Big QuadranoRAID5が機能しなくなりといった、いろいろなトラブルに直面しました。

作業中の仕事を止めるわけにはいかないので、なんとかトラブルを回避してきましたが、バックアップの重要性を再認識しました。

取り敢えず、2台の2big Dockにマニュアルで同じデータをバックアップをする予定です。

予算が確保できるようになりましたら、RAID5を導入したいと思っています。

いろいろなご指摘、ありがとうございました。

2023/07/24 22:19 LoveMacKO への返信

元々HDDを2台内蔵しているものを、Raid0でパーティション分割なんて

おかしなことをしないで、はにさんが書かれているようにLaCieのRaid1

に任せるべきですね。

ソフトウエアRAIDなんてそんなに信頼できるものだとは思えないです。

ハードウエアRAIDが高くて使えない時代の代替案だと思っています。

複数のパーテーションを切った外付けHDDをミラーリング(RAID1)する方法を教えて下さい。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。