Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

USB-C接続でディスプレイを認識しない

HDMIでメインディスプレイを繋いでいるところに、追加でUSB-Cディスプレイを繋ぎましたが2台目のディスプレイを認識しません。

もともと2台目のディスプレイはThunderbolt4からHDMIへ変換してサブディスプレイとして認識していたものです。(HDMI x 2台)


HDMI接続の場合色数が少なくなるということが判明し、USB-C接続に変えようとしました。

試したこと。


・ディスプレイ設定でoptionキーを押してディスプレイの検出

・USB-Cケーブルの交換

・ハブ経由から本体直接に変更


いずれもダメでした


また、気になる点として、

プライバシーとセキュリティの「USB-C接続でアクセサリーに接続を許可する」の項目を確認しようとしたところ

そもそも「アクセサリーに接続を許可する」ドロップダウンメニューが表示されていません。

(管理者ユーザーです)

USB-Cケーブルを繋いだ時に本体・macともに全く無反応なため、ここが怪しい様な気がしているのですが。


環境は


Mac mini 2023

macOS13.5.1


です


現在メインディスプレイのみを認識した状態


「アクセサリーに接続を許可する」ドロップダウンメニューが表示されていない

Mac mini

投稿日 2023/08/21 20:11

返信

類似の質問

返信: 3

2023/08/25 16:10 D300 への返信

ありがとうございます

ディスプレイはEL-F156HLというAmazonのよくわからないメーカーの機種です

後先になりましたがご指摘の通りケーブルの問題でした


Thunderbolt4とUSB-Cが違うのはわかりますが

USB-Cケーブルの中に種類があるとは知りませんでした

USB-C接続でディスプレイを認識しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。