AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

1台のモニターに対して、HDMIとtype-C 接続でのディスプレィ設定について

Mac mini(M2)を利用しております。

1台のLG製の4kモニターに対して、type-C 出力からは直接接続、HDMI出力からはヤマハのAVアンプ(RX -A2A)経由で接続しています。


予定としては、音楽鑑賞の時には、LG製のディスプレイの入力をHDMIからに切り替えて、ヤマハのAVアンプから音を再生、映像もHDMIから。 と考えていました。

初日は、予定通りに切り替わった(HDMI出力は”デスクトップ1”、type-C 出力は”デスクトップ2”の構成)のですが、

本日からtype-C 出力もHDMI出力も両方が”デスクトップ2”の画面になってしまいました。(システム設定のディスプレィ設定をいじったからかもしれません)

元に戻そうと、システム設定のディスプレィ設定を色々と変更しても戻らない状況です。


🔹1台のモニターに対して、HDMI出力は”主ディスプレィ:デスクトップ1”、type-C 出力”は”拡張ディスプレィ:デスクトップ2”に設定し直すには、どのように設定すれば良いのでしょうか?


 (HDMI出力をAVアンプ経由でなく、直接Mac miniに接続した場合には、この問題は発生しません。システム設定のディスプレィ設定の画面に、2台のモニターが表示されます。)

Mac mini (M2, 2023)

投稿日 2023/12/08 20:19

返信

類似の質問

返信: 3

2023/12/10 18:58 Specialist_YK への返信

返信有難うございました。

ご教示いただいた参照した方が良い箇所等を、再度熟読し、”システム設定のディスプレィ設定”および”Macとモニターの接続”

を色々と変更トライした結果、問題は解決しました。

(ご説明が分かり難い箇所もあるかと思いますが、解決に至った経緯・概要としては、次の通りです。:どなたかのご参考になれば幸いです)


1.type-C 出力もHDMI出力も両方が”デスクトップ2”の画面になってしまった状況について

 原因;”システム設定のディスプレィ設定”の誤りで、type-C 出力とHDMI出力を両方とも拡張ディスプレーに設定した為。

 対応;AVアンプ経由だとtype-C 出力とHDMI出力の両方が、”デスクトップ2”の画面になり操作できないので

    HDMI出力をモニターに直接接続した上で、”システム設定のディスプレィ設定”にてHDMI出力;主ディスプレィ

    type-C 出力;拡張ディスプレィにする事で状況は改善しました。(type-C 出力を主ディスプレィの設定にすると

    AVアンプ経由でHDMI出力に切り替えた時に、type-C 出力の主ディスプレィが正しく表示されない状況でした。

   (恐らくMacの仕様では、HDMI出力→type-C 出力の順序でモニター出力との接続が優先されるかと推察します。)


2.type-C 出力とHDMI出力の両方を主ディスプレィにする方法について(HDMI出力はAVアンプ経由の場合)

  Macからモニターへの直接接続ならば、type-C 出力とHDMI出力の両方を主ディスプレィにするのはかんたんなのですが、

  HDMI出力をAVアンプ経由にすると、何故かtype-C 出力の方が拡張ディスプレィになってしまう状態でした。

  ”システム設定のディスプレィ設定”では、HDMI出力を主ディスプレィ、type-C 出力を主ディスプレィのミラーリングに設定しても

  NGでしたが、次の方法で設定することで、type-C 出力の方も主ディスプレィにすることができました。

  ・まず、HDMI出力の画面で”システム設定のディスプレィ設定”を開く。

   その開いた”システム設定のディスプレィ設定”を type-C 出力の拡張ディスプレィに移動させる。

  ・type-C 出力の拡張ディスプレィの方の画面にて、移動させてきた”システム設定のディスプレィ設定”を

   HDMI出力を主ディスプレィ、 type-C 出力を主ディスプレィのミラーリングに設定する。

   これで、AVアンプ経由のHDMI出力の方も、Macから直接接続のtype-C 出力の方も

   共に、主ディスプレィの画面にすることが出来ました。


   (少し不思議な気もしますが、当初想定の通りに、通常の操作はモニターのtype-C入力でMacを操作し、

    ヤマハのAVアンプから音を再生したい時には、モニターのHDMI入力からMacを操作する事が出来るようになりました。)

    蛇足ですが、モニターのDisplayPortの入力からは、Mac mini(2012 )をWindowsマシンとして使用しています。

    Mac miniは、本当に永く使える良いPCだと思います。

2023/12/10 14:10 アワティ への返信

アワティさん、こんにちは。

まずは、Mac で 1 台以上の外部ディスプレイを接続するをご参照ください。


また、デスクトップを複数のディスプレイに拡張またはミラーリングするに記載されている手順も役立つかもしれません。


今後とも、Apple サポートコミュニティをよろしくお願いします。


※ この投稿では、引き続きユーザの皆様から情報を募集しています。

2023/12/11 12:13 アワティ への返信

アワティさん、ご返信ありがとうございます。

無事に改善できてなによりです。


同じ現象でお困りのユーザの方の参考にもなると思います。


今後とも Apple サポートコミュニティをよろしくお願いします。

1台のモニターに対して、HDMIとtype-C 接続でのディスプレィ設定について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。