AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iMacでTimemachine移行中に転送がストップします。

「情報を転送中」  ユーザ" ○○ "の書類を転送中 の際に

順調に転送が進んでいき(ここまで約4時間)、


339898個のファイルを転送済み


で転送がピタッと止まってしまいます。


クリーンインストールを2度試した結果、

339898個のところで同じ現象が発生しました。


◎iMac2017 OS10.15.7 → OS11.7.6(クリーンインストール完了) → Timemachineで 情報を転送中 → 〈イマココ〉


なんとか移行を完了させたいのですが、

アドバイスをいただけませんでしょうか?



なお、転送が止まったところで

「終了」をおすと「あとで移行アシスタントを利用して移行できます」といった案内がでたので

そのまま終了し、移行アシスタントで続けてみているところです。

しかし、「そのつづきから」ではなく

途中のデータを別に残したうえで

はじめから開始しているようにも見えます。


大事なデータを移行したいです。

よろしくお願いいたします。





〈追伸〉

「移行アシスタント」での続けての転送は「問題」が発生したということで

はじめからやり直しのようです。

iMac (2017 – 2020)

投稿日 2024/07/03 14:23

返信
返信: 18

2024/07/03 15:19 proucing への返信

thunderbolt2ケーブルですね。

thunderbolt2とthunderbolt3を接続するには、thunderbolt 3 - thunderbolt 2アダプタが必要です。

iMac 2017にはthunderbolt 2ポートしかついてないですか?

仕様を見る限り、thunderbolt 3 (USB-Cポート)が2つついてるとなってますけど。

iMac (21.5-inch, 2017) - 技術仕様 - Apple サポート (日本)

thunderbolt 3ポートであれば、tunderbolt4/USB4ケーブルで接続すれば40Gbpsで繋がります。


ethernetで接続してるなら、止まったように見えても放置しておけば進行します。1晩くらい放置の覚悟は必要です。


mac2台での移行でしょうか?それとも外付けディスクを介した移行ですか?

もし、外付けディスクでthunderbolt2端子しか利用できなくて、セルフパワーでない場合には、アダプタを介して繋いでもディスクに電源が供給されず使えません。


2024/07/03 16:07 はに への返信

ご回答ありがとうございます。

図をつくりました。


いま手元には外付けHDに付属していた thunderbolt2 のケーブルしかないです。

(thunderbolt2 → thunderbolt3の変換ケーブルを購入すれば

 早くなるのでしょうか?)


現在は、Timemachineで最古のバックアップ(最新との差は1日)を

転送してみています。

18時すぎには結果がでるかと。


それでもうまく行かなければ

iMac側の問題かどうかを切り分けたいので

iMac2012(thunderbolt2 がある)への転送をしてみたいと考えています。


上記の考えはいかがでしょうか?

2024/07/03 14:46 proucing への返信

2台のmacはどういう方法で接続してますか?

timemachineで情報を移行する場合、途中で止まったように見えることはよくあります。移行は単なるファイルコピーではありませんのでやむないところです。ただ、wifi接続で移行してると、途中速度が遅くなり、それがきっかけで(?)止まってしまうことがよくあります。なので、可能なら有線(ethernet)で接続する方が良いです。mac同士ならthunderbolt接続にするのが一番速やかに進行します。どれくらいの情報量移行されてるのか分かりませんが、1TB程度のシステムボリュームを移行するなら、2時間以内に完了します。

それとも外付けディスクからの移行ですか?

その場合でも、nasから移行するのは最悪ですので、usb接続<<thunderbolt接続です。

現在、外付けディスクがnasとかusb接続だったとしても、thunderbolt接続のssdを用意してそちらにtimemachineをコピーしてそちらから移行するという手もあります。

2024/07/03 16:52 proucing への返信

> thunderbolt2 → thunderbolt3の変換ケーブルを購入すれば早くなるのでしょうか?


外付けHDDは電源内蔵ですか?

電源内蔵なら、thunderbolt3 - thunderbolt 2変換アダプタを介して繋いでやれば随分速くなります。

電源内蔵でない場合にはアダプタ越しでは電源供給ができないために使えません。別途、外付けHDDに電源供給できるacアダプタがあるなら使えます。


上にも書いたように、移行で途中で止まるように見えることはよくあることなので、遅い接続なら長時間放置すれば完了します。ただwifi接続だと、それがきっかけで(?)本当に止まってしまうことが起こります。thunderbolt接続にしたところで、全体としては速いですが、途中遅くなることはありますよ。USBやethernet接続よりは速く転送が再開されます。多分、移行の途中で、移行すべきファイルを色々取捨選択(ひょっとしたら変更も?)してるのではないかと思います。その際、相当、ディスクとの情報のやり取りが発生してるために、一見止まってるように見えるのではないかと思います。


2024/07/03 19:50 proucing への返信

USB3.0とTunderboltに対応したHDDですか。

ACアダプタ等で、外部からの電力供給はできない製品なので、どちらかのケーブル経由で給電するしかないですね。


経年劣化で外付HDDの消費電力が増えて、USB3.0からの5V/900mAの電力で足りなくなっている可能性もあります。

この場合は、Thunderbolt接続出来れば消費電力の問題は解決できるのですが、残念ながら、Thunderbolt 3 - 2変換アダプタを経由すると給電できないので、はにさんが既にお書きになられているように、このHDDには使えません。


あとは、一か八か、HDDに付属のケーブルではなく、下記のようなUSB3.0の補助電源ケーブルに交換して、AC-USBアダプタやスマホの充電器から給電して、動くかどうか試す。

ELECOM:ダブルパワーUSB3.0ケーブル USB3-AAMB5DPBK


それでも、同じところで止まるなら、バックアップが正常にできていないか、HDDにバッドセクタができて、読み込めない状態(つまり壊れかけている状態)になっているのかと。

その場合、移行アシスタントを使うのは諦めて、そのHDDがなんとか動いているうちに、TimeMachineのバックアップから、必要なファイルを手動でiMacにコピーするしかないです。

(必要なファイルが読み込めるかどうかは、実際にやってみないと分からないけれど)



2024/07/03 20:49 粕谷 明 への返信

>Thunderbolt 3 - 2変換アダプタを経由すると給電できないので、

>はにさんが既にお書きになられているように、このHDDには使えません。


了解しました


>同じところで止まるなら、バックアップが正常にできていないか、

>HDDにバッドセクタができて、

>読み込めない状態(つまり壊れかけている状態)になっているのかと。


そうなのですね……

明日レスキューの業者に相談することを含めて

考えてみたいと思います。


いろいろご相談に乗って頂き

ありがとうございました。

2024/07/03 21:27 proucing への返信

転送が止まるというのは、HDDのランプ自体が消えるのですか?

電源が切れて止まってるのでなければ、上に何度も書いてますが、移行アシスタントというのは途中止まったように見えるのは異常でもなんでもありませんが。

一晩中ぐらい放置してたら、移行完了しませんか?

止まったように見えるからといってそこで中断してはダメです。

長時間放置するなら、省エネルギーでハードディスクが止まることがないように設定しておく(可能な場合はディスクをスリープさせるはオフにしておく)方が良いかもしれません。

2024/07/04 09:45 はに への返信

昨晩、OS11への転送はいったんあきらめ

下のように条件を変えてデータ転送し

朝出社してみたら「移行が完了」していました。


①別のiMac(SSD1TB/内蔵)をMacOS10.15にクリーンインストール

②バックアップ用外付けHD(1TB/OS10.15 )をthunderboltケーブルでつなげて移行開始


気になったのは、

USB3 での転送速度は 41MB/秒。

thunderbolt2での転送速度は 20MB/秒。


速度が遅かったので「???」となり、昨晩は放置して帰宅しました。


皆さま、本当にありがとうございました。

アドバイスのおかげで、首の皮一枚つながることができました。



> 一晩中ぐらい放置してたら、移行完了しませんか?


ありがとうございます。

2日前の夕方に移行スタートしたら、きのうの朝、


339898個のファイルを転送済み


のところで転送が止まっており(HDDのランプはなく、触れても振動はない)、

おそらく8〜9時間くらいそこで止まっていたものと推測しています。

(実は2日前の夕方、他に2台のiMacの移行を同時スタートしており、

 その2台は4〜5時間で移行完了していたためです)



2013年製の外付けHDで古すぎるため

壊れかけているのかな…

Timemachineの表示ではバックアップは確かに完了してたのに…

と青ざめました。


最後に皆さま、本当にありがとうございました。

今日中に新しい外付けHDを買ってきます。

2024/07/04 10:13 proucing への返信

新しいディスク用意される方が良いと思いますよ。

USB3接続で1-2TBのディスクは電源内蔵でない限り、最近のmacOSでは電源供給不足で、意図せずにアンマウントされたりまともに動かないことが多いです。最近のmacOSはバージョンが上がるほど規格に厳しくなってます。元々USB3の規格だと1TB以上のディスクは厳しいです。thunderbolt4/usb4接続のssdならpd対応で電源は必要にして十分なだけ供給されますので電源の問題もありませんし、速度も速いです。hddだと、元々ディスクの読み書きが遅いので、thunderbolt接続にしてもあまりご利益はないかもしれません。

iMacでTimemachine移行中に転送がストップします。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。