numbers 条件付きハイライト 列Aのルールが適応されることを列Bのルールにしたい
条件付きハイライト
列Aの条件が適応されることを列Bのルールにしたい
下の図で列Eの個数が正になった時、列Dの単価がレッドテキストになるように設定したい
MacBook Air 13″, macOS 13.0
AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ
* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。
* YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。
* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。
* YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。
コミュニティでの投票方法と通知設定
コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。
コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。
Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法
Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。
Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。
条件付きハイライト
列Aの条件が適応されることを列Bのルールにしたい
下の図で列Eの個数が正になった時、列Dの単価がレッドテキストになるように設定したい
MacBook Air 13″, macOS 13.0
横から失礼いたします。
スレ主さんはこのスレッドをフォローしていないようなので、書いても気付いていただけないかもしれませんが…。
条件付きハイライトでは、
①条件付きハイライトを設定するセル自体を評価した結果で書式を適用すること
②条件付きハイライトを設定するセル自体と他のもう1つのセルとの比較の結果で書式を適用すること
はできますが、
③条件付きハイライトを設定するセル自体の値に関わりなく、他のもう1つのセルのみを評価した結果で書式を適用すること
はできません。
ということで、確かに③はできませんが、②のしくみを利用すれば③と同様の設定ができます。
D列に条件付きハイライトを設定することになりますが、条件付きハイライトの設定でE列を直接参照する形でご希望のことは実現できないので、D列のためにG列を用意します。
G2の数式を、
IF($E2>0,$D2,$D2&"A")
とします。
G2の数式を設定した後で、G2をコピーし、G列のG3以下のセル群にペーストします。
そして、D2の条件付きハイライトの設定についてですが、
D2の条件付きハイライトの設定は下図のようにします。
・上図の「次の値と等しい」は、ルールの選択で「数字」>「数値と等しい」を選んだ場合です。
・上図の「G2」は文字ではなくセル参照です。これは、入力欄右のアイコン部分をクリックした後で対象セルを選択する等して入力します。
D2の設定を行なった後で、D2の条件付きハイライトの設定をD列のD2以下のセル群に適用します。
MacのNumbersでセルの条件を使用する - Apple サポート (日本)
※「ハイライトルールを繰り返す」の項
必要に応じて、G列を非表示にします。
MacのNumbersで行と列を追加する/削除する - Apple サポート (日本)
※「行と列を表示する/非表示にする」の項
横から失礼いたします。
スレ主さんはこのスレッドをフォローしていないようなので、書いても気付いていただけないかもしれませんが…。
条件付きハイライトでは、
①条件付きハイライトを設定するセル自体を評価した結果で書式を適用すること
②条件付きハイライトを設定するセル自体と他のもう1つのセルとの比較の結果で書式を適用すること
はできますが、
③条件付きハイライトを設定するセル自体の値に関わりなく、他のもう1つのセルのみを評価した結果で書式を適用すること
はできません。
ということで、確かに③はできませんが、②のしくみを利用すれば③と同様の設定ができます。
D列に条件付きハイライトを設定することになりますが、条件付きハイライトの設定でE列を直接参照する形でご希望のことは実現できないので、D列のためにG列を用意します。
G2の数式を、
IF($E2>0,$D2,$D2&"A")
とします。
G2の数式を設定した後で、G2をコピーし、G列のG3以下のセル群にペーストします。
そして、D2の条件付きハイライトの設定についてですが、
D2の条件付きハイライトの設定は下図のようにします。
・上図の「次の値と等しい」は、ルールの選択で「数字」>「数値と等しい」を選んだ場合です。
・上図の「G2」は文字ではなくセル参照です。これは、入力欄右のアイコン部分をクリックした後で対象セルを選択する等して入力します。
D2の設定を行なった後で、D2の条件付きハイライトの設定をD列のD2以下のセル群に適用します。
MacのNumbersでセルの条件を使用する - Apple サポート (日本)
※「ハイライトルールを繰り返す」の項
必要に応じて、G列を非表示にします。
MacのNumbersで行と列を追加する/削除する - Apple サポート (日本)
※「行と列を表示する/非表示にする」の項
別セルを参照しての条件付きセルの書式設定って、Numbersだとできないんじゃなかったっけ?
Excelだとできるんですけどね。
サポートセンターに問い合わせたところ、2つのセルのルールを関連づけるなことはできないとのことでした。
ありがとうございます。
返信ありがとうございます
教えていただいた方法で再現できました!
詳しく教えていただいて、ありがとうございます!
numbers 条件付きハイライト 列Aのルールが適応されることを列Bのルールにしたい