iPhone をバックアップしたあと、初期化すればいいか
Apple careを使ってiPhone12Proを配送してもらうのですが、新品のiPhoneが届いた際に古いiPhoneを渡さなければなりません。
iCloudでデータ移行するのは初めてなのですが、流れについては少しずつ分かったのですが、古いiPhoneをバックアップした際そのあとは初期化すればいいのですか?
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
iPhone 12 Pro, iOS 17
Apple careを使ってiPhone12Proを配送してもらうのですが、新品のiPhoneが届いた際に古いiPhoneを渡さなければなりません。
iCloudでデータ移行するのは初めてなのですが、流れについては少しずつ分かったのですが、古いiPhoneをバックアップした際そのあとは初期化すればいいのですか?
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
iPhone 12 Pro, iOS 17
エクスプレス交換サービスを利用して、iPhoneを交換してもらうのですか?
>古いiPhoneをバックアップした際そのあとは初期化すればいいのですか?
そうですが、その場合はこちらの記事が参考になると思います。
バックアップ作成についても、リンク先に説明があります。
iPhoneを売却する/譲渡する/下取りに出す - Apple サポート (日本)
> iCloudストレージが5GBしかなくて、空き容量の関係でバックアップが取れないなら増量しましょう。
どうなんだろう?
これ使えないのかな?
新しい iPhone や iPad の購入時に iCloud ストレージを一時利用する - Apple サポート (日本)
購入時という縛りはどの程度のものだろう?
パソコンお持ちじゃないですか?
あるなら、まずパソコンでパックアップを取る。
次に、
はに さんご案内の、
新しい iPhone や iPad の購入時に iCloud ストレージを一時利用する - Apple サポート (日本)
を試してみる。
バックアップ出来たらそれでよし。
出来なかったら、
iCloudの容量を増やして、ふつうのiCloudバックアップをしてみたら。
何かのトラブルないとは言えないので、
2系統のバックアップがあると、ずいぶん、安心なのですけど。
心配性でないなら、このコメントは無視してください。
iCloudバックアップを取る際に バックアップの詳細 でバックアップを絞ったりしない方が良いと思います。
iCloudストレージが5GBしかなくて、空き容量の関係でバックアップが取れないなら増量しましょう。
後、復元した後の新しいiPhoneの名前は旧iPhoneのそれになっていますので、iCloudバックアップで区別できる用に変更すると。
iPhone をバックアップしたあと、初期化すればいいか