しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

WindowsPCでバックアップ復元のキャッシュの消し方について

WindowsPCを使用。iTunesでiPhoneのバックアップを復元した時のWindowsのキャッシュの消し方を教えてください。

PCのストレージが無く、少しストレージを増やしてもバックアップに挑戦する度にストレージを消費してバックアップができなくなってしまいます。

Windowsにキャッシュが残ってれば、キャッシュを削除すればストレージが増えると思うのですが。

iPhone 12 Pro, iOS 17

投稿日 2024/10/20 16:57

返信
返信: 4

2024/10/20 20:43 もんきち99 への返信

Windows11なら設定→システム→ストレージと進み「クリーンアップ対象候補」を確認しましょう。

また、ストレージが不足気味なら拡張しましょう。 イマドキのパソコンならM.2スロットの空きが有るハズ。

SATA接続でも構いません。

1TBで二万程度ですから、移行ソフトウェア付きのSSDを買ってきて内蔵すると良いでしょう。

WindowsPCでバックアップ復元のキャッシュの消し方について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。