しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

容量不足なのか、iOSアップデートができません

容量不足でずっとosアップデートができずにいましたが、今回データを削除して9.1GB空け、再起動もしています。

それでも容量不足でアプデできませんと表示されます。

どうしたら良いか教えてください。

なお、パソコン自体も古いのか、パソコン経由ではできませんでした。


現在os16.2です。


初心者ながら色々調べてみたものの、どうにもなりません。

どうぞよろしくお願いします。


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iPhone 12, iOS 16

投稿日 2024/11/17 00:34

返信
返信: 4

2024/11/17 13:34 Benjamin2024 への返信

だいぶストレージが逼迫しているようですが、iPhoneのストレージ容量はどれだけありますか(容量の小さい機種なら、今後も同じことが繰り返されると思われるので、大きな容量に買い替えることも考えてみては…)?


容量を食っているのは何ですか?

たとえば写真や動画なら、パソコンに移してiPhoneからいったん削除するという方法がとれると思います。(古いパソコンでも、写真をコピーすることはできるのでは?)

iPhone や iPad から Mac や Windows パソコンに写真やビデオを転送する - Apple サポート (日本)


iPhoneのバックアップはありますか?

デフォルトではiCloudにバックアップを取るようになっていると思いますが…。


バックアップがあるのなら、iPhoneを初期化するのもひとつの方法ではないでしょうか。

初期化すれば最新のOSになると思います。

(空き容量が少なくてバックアップも取れていないという状況なら、これからバックアップを取ることもできないと思うので、この方法は無理です。)

2024/11/18 00:18 Junkot への返信

ありがとうございます。


結局、10GB分の動画を削除することで、最新のOSにアップデートできました。


スマホ自体は128GBで、ほぼ写真や動画です。

古いパソコンへの取り込みができなくなってしまい、溜まっていく一方でした。


一度iPhoneの初期化ができたらスッキリして良さそうですね。

容量不足なのか、iOSアップデートができません

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。