Macminiの初期設定画面が表れません
M4 Macminiとモバイルモニター(asus mb166cr)を繋いだのですが以下の画面になります。
繋いでるケーブルはモニターの付属品です。
この状態はモニターがMacに対応していないということなんでしょうか?対処方法がわかる人がいましたら教えていただけると助かります。
Mac mini (M4)
M4 Macminiとモバイルモニター(asus mb166cr)を繋いだのですが以下の画面になります。
繋いでるケーブルはモニターの付属品です。
この状態はモニターがMacに対応していないということなんでしょうか?対処方法がわかる人がいましたら教えていただけると助かります。
Mac mini (M4)
キーボードとマウスが繋がってないのでは?
そんな時の画面です。
キーボードやマウスはApple純正のものなら問題ありませんが、そうでないなら、最初はUSB接続のもの(量販店で販売されてる安価なもので構いません。Windows用のものでも、windowsキーをcommand キー、ALTキーをoptionキーと読み替えるだけで使えます)を使うのが無難です。macに限らず、コンピュータは起動時にキーボード、マウスが繋がってるかどうかテストして、繋がってなければ起動はしません。繋がってない時にはお示しのようなアイコンが出ます。最後の画面は、起動プロセスが進まなかったので、ディスプレイ出力が止まってしまったからでは?なので、こちらは、キーボードやマウスが繋がってれば問題は起こりません。
USB接続のキーボード、マウスを繋いで、起動したら、bluetoothのペアリングをしてやれば以後は起動時から使えるようになります。Apple製のものは有線で繋いでれば有線キーボード、マウスとして機能するので問題は起こりません(充電ケーブルで繋いでれば、ペアリングすると同時にUSB接続で機能します)。
正常な初期設定画面です。
マウスがつながっていないので、もしかしてアップル純正のマジックトラックパッドやマジックマウスの電源の入れ忘れかもしれないということで電源の入れ方の指示の画面が出ているだけです。
マウス類はつなげていますか?
ちなみに最初の画面はマジックトラックパッドを横から見たもの、次はマジックマウスを裏側から見たものです。
丁寧に教えていただきありがとうございます。有線のキーボードとマウスを用意して試してみます。
これが正常な画面だったんですね。
モニターだけでも初期設定画面になるのかと思っていたので、マウス類を繋いでなかったです。
接続して確認してみます。
教えていただきありがとうございます。
Macminiの初期設定画面が表れません