iPhone - 80%上限にして減ったら充電か、100%で1日1回で済ますか

今、iPhone16Proを使ってます。

私がかなりスマホを一日使う人なので毎日必ず充電をしないともたないのです。

今は100%最適化にしてるのですが、

80%上限にして、減ったら充電(おそらく1日に2回はしないといけない)をするか、100%最適化で1日1回で済ますか

どちらの方がいいのでしょうか?


質問がわかりづらくてすみません。

ご回答よろしくお願いします。


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iPhone 16 Pro, iOS 18

投稿日 2025/03/13 07:45

返信
返信: 7
並べ替え順: 

2025/03/14 02:06 t_yamamoto への返信

何年間、そのiPhone 16 Proを、使い続けたいおつもりでしょうか?


ビンテージに指定されるまで?

iOSが最新に出来なくなるまで?


そこまで長くなくて、買い替えるなら、

無理な(負荷強い)使い方を(頻繁には)しないなら、

そこまで充電に気をつけなくていいと思いますよ。
バッテリーの充電の最適化をオンにしておいて、あとはiOS任せの充電でいいとおもいます

やすどん さんのご意見に私も同意です。



満タンにするかしないかは大切といわれていますが、

バッテリー残量を減らしすぎないうちに充電するのも大切かも。

一般には20%を下回らせない運用が良いと言われていますよね。

返信

2025/03/14 02:27 t_yamamoto への返信

私がかなりスマホを一日使う人なので

それでも使わない時間帯はありませんか?

移動の時とか。

その使っていない時に、

MagSafeのモバイルバッテリーをくっつけてポケットなり、鞄の中に入れておくなりで、

勝手に充電されちゃうじゃないですか。

短時間だったとしても。


どうしても、80%以下で管理したいなら、こまめに充電してあげれば管理しやすくないですか?


で、

家帰ったら、モバイルバッテリーを充電する。

(もちろん、iPhoneも充電してもよいけど)

こんな運用だって出来ませんか?

返信

2025/03/13 08:13 xy への返信

つまり、80%上限にして、減ったら充電(おそらく1日に2回はしないといけない)をするの方ですね。

ちなみに何回も充電をしたらバッテリーに悪いと聞いたことがありますが、80%上限で何回もして100%最適化より悪くならないのでしょうか?

また、なぜ最適化は最適化じゃないのでしょうか?


度重なる質問のご無礼お許しください。

回答よろしくお願いします。

返信

iPhone - 80%上限にして減ったら充電か、100%で1日1回で済ますか

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。