Mac -「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」という項目は普通か

システム設定のバッテリーのオプションに「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」という項目がありますが、普通のことですか。

 M1 MacBook Air(macOS Sonoma 14.7.4)の、システム設定.appのバッテリーのオプションに、「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」という項目が、「電源アダプタ使用時はディスプレイがオフのときに自動でスリープさせない」と「ネットワークアクセスによるスリープ解除」の間にあります。

M3 MacBook Air(macOS Sonoma 14.7.4)では、そのような項目はありません。

「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」という項目は、オンオフの切り替えではなく、「常に」「バッテリー使用時のみ」「電源アダプタ使用時のみ」「しない」の中から選択するようになっています。

 同じmacOSなのにどうしてこうなのでしょうか。

 マルウェアにmacOSがやられてしまっているということでしょうか。

 どなたか教えてください。よろしくお願いします。


* タイトルを短縮しました。 Apple Inc.

MacBook Air 13″, macOS 14.7

投稿日 2025/03/26 21:50

返信
返信: 7
並べ替え順: 

2025/03/26 22:22 unicorn_wingkid への返信

Appleにバグレポートするとかが良いかと思います。

フィードバック - MacBook Air - Apple(日本)


気になるなら問い合わせが良いかと…

Apple サポート (公式)






返信

2025/03/27 14:26 unicorn_wingkid への返信

unicorn_wingkid さんによる書き込み:
それが、「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」は表示される時とそうでない時があるのです。


一定の条件を満たした場合に表示されるオプション、ということではないでしょうか。例えば、


・外付け HDD を接続しているかどうか。

・バッテリー運用かどうか。

・電源関係の設定が同じかどうか。

Macで電力を節約する - Apple サポート (日本)


ところで古いスレッドですが(NAS とか任意の)ディスクイメージがマウントされているということはないでしょうか。

可能な場合はハードディスクをスリープさ… - Apple コミュニティ

返信

2025/03/27 13:28 unicorn_wingkid への返信

ノート型であることと、Apple Silicon Macであることが当方のMac(Mac mini 2018、macOS Sonoma 14.7.4)とは違いますが、「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」という項目自体は以前からMacにはありますね(わが家のMac miniにもあります)。


はにさんもおっしゃるように、ハードウェアまたはソフトウェアの違いによってメニューやオプションが変わることはあるので、マルウェア云々は考えすぎじゃないでしょうか。



返信

2025/03/27 13:47 unicorn_wingkid への返信

皆さん、ご回答ありがとうございます。

それが、「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」は表示される時とそうでない時があるのです。

あれっ、僕の記憶違いだろうか・・・と、自分の記憶を疑ったこともありますが、はっきりと「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」が存在することがわかったので、コミュニティで質問させて頂きました。

いちおう、バグレポートをフィードバックしておきました。

皆さん、ありがとうございました。


返信

2025/03/27 16:30 Rondo_1 への返信

 ご回答ありがとうございます。

 「電源関係の設定が同じかどうか」ということで思い当たる節があります。というのは、サポートに電話した時に「電源のプラグを抜いて、すぐに挿す」ということをやってみると、挙動が改善することがあると伺ったので、システム設定.appなどを触っている時に、何度もプラグを抜いて挿してをしてしまったのです。

 このことが一番関係しているのかもしれませんね。

 今は、「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」は表示されていないので、何度もプラグを抜いて挿すなどの無茶なことはせず、そっとしておきます。

 どうもありがとうございました。


返信

2025/03/27 09:16 unicorn_wingkid への返信

一般的に言えば、同じmacOSバージョンだからといって、すべてのmacで同じ見え方をするわけではありません。

機種によって、cpuも使ってるチップも違います。それによって機能に違いも出ますし、見え方が違うことはあります。

返信

Mac -「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」という項目は普通か

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。