iPhone11をUSBポートと繋いで使用したい

iPhone11を使用し、配信アプリで配信するにあたり、Wi-Fi環境に少々不安がある為、有線LANを接続したいと思うのですが

Lightningカメラアダプタ3とUSBポートを繋いでLanアダプタ?を接続する方法を知りました。

なるほどと思ったのですが、そもそもUSBポートなるものならば基本どれでも大丈夫なのかどうなのかが分からず、無知なりに沢山調べてみたのですが答えが見つかりませんでした。

多分、充電もするにはセルフパワーというタイプがいいのだろうということ、または数個ついているUSBaのどれかに差し込んでも充電出来るのかな?ということは分かりました。

私はヤマハのAG03ミキサーも使用するので、最初はカメラアダプタとミキサーを繋いで使用するつもりでした。

しかしそれでは有線LANが繋げない。

そんな理由でUSBポートを使用したいのです。

説明が下手で長くなり申し訳ありません。アップルスタッフさんに問い合わせおすがりしたところ、こちらのコミュニティには色々な情報に詳しい方が沢山いらっしゃるので質問してみてはどうかとご紹介下さり辿り着けました。

どなたかご教示のほど、宜しくお願い致します。

iPhone 11

投稿日 2025/04/01 21:44

返信
返信: 1
並べ替え順: 

2025/04/01 22:39 羽根はね への返信

USBポートって書かれてるのはUSBハブのことですかね?

Lightning USB3 カメラアダプタにはUSBポートは1つしかついてないので、LANアダプタとAG03両方をつなぐことはできないので、カメラアダプタのUSBポートにUSBハブを繋いで両方を繋ごうということですかね?

そんな使い方したことある人いますかね?

USBハブにはカメラアダプタから電力を供給することになりますが、そうするとUSBハブにも給電する必要があるのでは?カメラアダプタからだけの給電では難しいのでは?

いろんな線が交錯してとても複雑になりそうですが。

iPhone 11じゃなくて、15、16を使うなら、USB-C接続のUSBハブを使えば良いので、なんとかなりそうな気もします。USB-C接続のハブには給電ポート、ethernetポートもついてるものが少なからずあり、iPhoneやiPadに繋いでも、etherenet接続はできます。もちろんUSB-Aポートもついてますので、AG03も繋げると思います。

返信

iPhone11をUSBポートと繋いで使用したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。