iPhone11をUSBポートと繋いで使用したい

iPhone11を使用し、配信アプリで配信するにあたり、Wi-Fi環境に少々不安がある為、有線LANを接続したいと思うのですが

Lightningカメラアダプタ3とUSBポートを繋いでLanアダプタ?を接続する方法を知りました。

なるほどと思ったのですが、そもそもUSBポートなるものならば基本どれでも大丈夫なのかどうなのかが分からず、無知なりに沢山調べてみたのですが答えが見つかりませんでした。

多分、充電もするにはセルフパワーというタイプがいいのだろうということ、または数個ついているUSBaのどれかに差し込んでも充電出来るのかな?ということは分かりました。

私はヤマハのAG03ミキサーも使用するので、最初はカメラアダプタとミキサーを繋いで使用するつもりでした。

しかしそれでは有線LANが繋げない。

そんな理由でUSBポートを使用したいのです。

説明が下手で長くなり申し訳ありません。アップルスタッフさんに問い合わせおすがりしたところ、こちらのコミュニティには色々な情報に詳しい方が沢山いらっしゃるので質問してみてはどうかとご紹介下さり辿り着けました。

どなたかご教示のほど、宜しくお願い致します。

iPhone 11

投稿日 2025/04/01 21:44

返信
返信: 5
並べ替え順: 

2025/04/01 22:39 羽根はね への返信

USBポートって書かれてるのはUSBハブのことですかね?

Lightning USB3 カメラアダプタにはUSBポートは1つしかついてないので、LANアダプタとAG03両方をつなぐことはできないので、カメラアダプタのUSBポートにUSBハブを繋いで両方を繋ごうということですかね?

そんな使い方したことある人いますかね?

USBハブにはカメラアダプタから電力を供給することになりますが、そうするとUSBハブにも給電する必要があるのでは?カメラアダプタからだけの給電では難しいのでは?

いろんな線が交錯してとても複雑になりそうですが。

iPhone 11じゃなくて、15、16を使うなら、USB-C接続のUSBハブを使えば良いので、なんとかなりそうな気もします。USB-C接続のハブには給電ポート、ethernetポートもついてるものが少なからずあり、iPhoneやiPadに繋いでも、etherenet接続はできます。もちろんUSB-Aポートもついてますので、AG03も繋げると思います。

返信

2025/04/04 20:52 はに への返信

はにさん、丁寧なアドバイスを有難うございます。

そうですねハブというものでした(;´∀`)

LightningカメラアダプタとUSBハブ、LANアダプタをその他の機器と繋ぎ使用することが出来たという方にお話を伺うことが出来ました。

USBアダプタはセルフ充電タイプにする必要があり、AG03ミキサーは手元にない代わりに手持ちの様々な機器を繋いで試してみて下さいましたが、帯域的にはいけると思われると親切に教えてくださいました。

そうですね、タイプCになったiPhoneがあればいいことなのですが、今のところ11でなんとかするしかないもので、色々と大変です((+_+))

取り敢えずは、試してみようと思います。


はにさん、有難うございましたm(_ _)m

返信

2025/04/05 09:46 羽根はね への返信

さぁ、わかりません。

LightningポートってApple独自規格だから、他社製品との互換性は試してみない限りわからないのですよ。

自分が使ってる別の製品(購入したときはmfi認証されてるとはされてなかったようですが、現在はmfi認証として販売されてます)ではiphone 12の充電はできます。このアダプタを介してmacに繋ぐとiphoneを認識してファインダーに表示されますので、一定の情報転送能力はあるようです。しかし、usb-c接続のハブを繋いでやっても、そのethernetポートは認識されませんし、usbメモリーを差してもファイルアプリには出てきません。

usb-cポートのついたipadを使うのはどうなんですか?

中古で調達するなら、iphone15、16を調達するより安価に調達できませんか。

返信

2025/04/05 22:47 はに への返信

こんばんは。

はにさん、お返事有難うございます。

自分の思うような使い方が出来るのかはやはり試してみるしか分からないのですね。

細かく教えて下さるので私でも納得出来ました。


今回の質問の件ですが、本日有線LANアダプタなるものも届きまして、全部繋いでみました。

無事イーサネット接続になり、ミキサーの方も電源も入って今のところiPhoneの方で認識している反応にはなりました!

あとはマイク等を迎えてミキサー機能が実際に配信時にiPhoneを通して使えてるか(エコーとか)確かめないとですが(;´∀`)

一歩進むことが出来ました。


私が使う予定でいるアプリはiPadでは使用出来ないのですが、iPadもいずれ欲しいなと思っているのでアドバイス下さって嬉しいです。親身になって下さり本当に有難うございました!m(_ _)m

こういった事を相談出来る人も無くて1人で悩んでいましたので、とても頼りになり安心感も感じて、そしてとても勉強になりました。

なんとか自分の希望通りに使えるようになるようにもうひと踏ん張り頑張りたいと思います!

返信

2025/04/04 22:57 羽根はね への返信

ごめんなさい、また書き間違えていますね、USBアダプタではなくて、USBハブでしたm(_ _)m


はにさん、1つ質問させて下さいませ。

もしもiPhone11でご紹介のようなタイプCのUSBハブを

Lightningへ変換するApple認証の変換アダプタ(OSMAオズマ製があるのを見つけました)等を使って使用することはできそうでしょうか?


返信

iPhone11をUSBポートと繋いで使用したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。