Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

G5 起動時のリンゴマークが進入禁止マークになりそこから反応がありません。

G5の起動時、リンゴが道路標識の進入禁止マークみたいなのに変わり、
そこから反応が無くなります。したでくるくる回っているのですが、
ファンの音が大きくなってパワーボタン長おしでリッセットしました。
メモリの不具合かと思い初期状態にもどして、電源を入れてみましたが同じでした。
PRAMリセットなども効果ありませんでした。
皆さんはこのような経験ありませんか?
Mac初心者の私に知恵をお貸し下さい。お願いします。

投稿日 2009/01/11 11:23

返信: 24

2009/01/31 13:23 Community User への返信

> 今のところ10回に1回は普通に起動します。。。。???
> still waiting for root device
起動出来るならSystem Preferences > Staarup Diskを設定してみて下さい。おそらくOpen Firmware(NVRAM)のboot-deviceここに書き込まれる英数字が記憶出来ないのかOpen Firmwareそのものに問題があるのかも知れません。場合によっては修理しないといけないかも知れません。
あるいはHDDに問題を抱えているのかも知れません。
 -------------
Command+Option+O+Fを押さえて起動するとOpen Firmwareの画面になりますので下記を書き込んでReturnを押して試して下さい。reset-allで再起動します。
reset-nvram
reset-all
これでOpen FirmwareをResetできます。もし出来なければOpen Firmwareの故障が考えられます。
 -------------
NVRAMのboot-deviceに何が書かれているか確認をして下さい。
Terminalにsudo nvram -pと書いてreturnを押します。Passwordを入れて下さい。
# nvramをprintするコマンドです。
表示した中にboot-deviceという項目がありますので、その右に書かれた英数字が起動するHDDあるいはVolumeに入っているOSXです。これがStartup Diskで指定した起動ディスクになります。

2009/01/31 14:23 Community User への返信

ぴっぴさん丁寧にありがとうございます。
システム環境設定>起動ディスク設定>
Open Firmware>reset-nvram >reset-all
無事できました!
boot-deviceの英数字も確認できました。
今夜はもう落とそうと思います。また起動してくれる保証はありませんが。
また同じ症状ならHDD交換ってことなんでしょうか。。
とにかくみなさん、丁寧で迅速な回答ありがとうございます!

2009/01/31 19:36 Community User への返信

指摘したとこは問題ないようですね。
ハードは粕谷 明さんのほうが詳しいと思います。
Logic boardのControllerからリボン・ケーブル、HDDのDisk Controllerの間の何処かに問題があるのかも知れません。
外付けHDDのケースからHDDを取り出し内蔵HDDと取り替えればHDDが壊れているか分かると思いますが、Macの分解に慣れてないと壊してしまう事もありますので...
外付けHDDで起動出来ればOpen Firmware, Logic boardは壊れてませんがFireWireでの接続なので、内蔵HDDの接続とは異なります。

2009/01/31 22:37 Community User への返信

> また同じ症状ならHDD交換ってことなんでしょうか。。
SATA HDDも安くなっていますから、交換してみるのも一つの手だと思います。
(1TB HDDでも1万円を切っています)
G5なら、HDDを2台積む事も出来ますし、外付HDDケースに入れて使う事も出来ますから。
ただし、G5の場合、HDDのジャンパ設定でSATA-I(1.5Gbps)モードに設定して使用しないと不具合が出る場合がありますので、ジャンパで設定可能なWesternDigital製 or Seagate製のHDDを購入したほうが無難です。
(Hitachi(HGST)は、FeatureToolでの設定が必要)
なお、Seagateの一部のHDDでアクセス不能になるトラブルが出る機種が流通していますので、購入店で不具合対象とならないロットかどうか確認の上で購入する必要があります。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/19/024/

2009/02/01 08:35 Community User への返信

>> また同じ症状ならHDD交換ってことなんでしょうか。。
> SATA HDDも安くなっていますから、交換してみるのも一つの手だと思います。
HDDを新しく購入する前にHDDを外した状態でインストールDVDから起動できるかを確認してみるのがいいように思います。
それでインストールDVDから起動できるようになるのであればHDDの不具合の可能性がありますし、それでも起動しないようであればそれ以外の問題ということになりますので。

2009/02/01 12:45 Community User への返信

割り込み的な内容で申し訳ありませんが、、
粕谷さんの情報を確認したところ、私のHDDが対象みたいなんです。(G5/2.7Gに追加で増設したものBarracuda 7200.11 ST31500341AS です)
さっそくSeagateのサポートサイトを確認しましたが、Macは対応が不明でした、英語がわかりませんのでこまっています。
そして、考えてみますと最近わたしのMacもフリーズがたまに発生しています。
それは、モニタを増設しようとケーブルをつないだ時にかたまり、再起動後も起動画面までは立ち上がるのですがディスクトップ画面を表示できず白いまま止まってしまう事象がありました。
appleサポートに電話して基本的な事は行ないましたが修復せず、あきらめて1日すべてのコード類をはずし放置していました。そしたら無事何事も無かった様に回復しました。今日も同じ様にフリーズ後、起動しない事象が発生してしまい、1時間放置し対応しています。
問題のHDDのデータはとりあえずコピーバックアップしました。
新たにiLife09とOS10.5をそれにインストールしようと考えていましたが、情報をおききして、どうしようか考えています。
今後もHDDの情報やMAC用のの対策などがわかりましたら情報提供をよろしくおねがいします。

2009/02/02 08:47 Community User への返信

SeagateのBarracuda 7200.11シリーズの問題なら、
トピック: HDDを一本化したいのですが
一応、こちらを参照して下さい。
WindowsPCかMacPro等をお持ちの場合は、そちらに繋げばSeagateが提供しているツールでFirmwareのUpdateが出来ます。
(PowerPCのMacでは使えません)
G5の発売時期を考えると、最初から搭載されていたのは違うHDDだと思いますので、当該HDDを購入された販売店に相談されてみては?

2009/02/02 11:25 Community User への返信

皆さん返信遅くなってすいません!全然起動しなくなったりAir Macも調子悪かったりと手こずってました。
HALさんのアドバイスの通りインストールDVDから起動できるかやってみました。
起動できました。
ということはやはりHDDの問題だと思い、今度は粕谷さんのアドバイスを参考にWesternDigitalのHDDを求めて近くの量販店に行ったんですが品数が全然ありませんでした。。2TBはあったんですけど自分にはそんなに必要なさそうなので今週また違うとこに買いに行こうと思います。
しかし普通に起動したりしなかったりとこんな壊れ方もするんですねHDDって。
以前音楽データ用のHDDが壊れたときはもっとわかりやすくてよかったんですが。。。まだHDDって決めつけるのも早いですかね。
とにかく新しいHDDを試してみたいと思います。
みなさん、アドバイスにホントにありがとうございます。
無事復活しましたらご報告致します!!

2009/02/02 13:41 Community User への返信

> しかし普通に起動したりしなかったりとこんな壊れ方もするんですねHDDって。
ヘッドやスピンドルモーターが壊れれば、まったく読めなくなりますが、基板上のコントローラLSIが不調になると、動いたり動かなかったりすることもあります。
HDDの基板面を強制冷却しながら動かすと、短時間なら動くこともあります。

G5 起動時のリンゴマークが進入禁止マークになりそこから反応がありません。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。