AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Mac mini (Late 2009)のBluetoothのClassは?

Appleの技術仕様を見たり、検索したりしてもわからなかったのですが、Mac mini (Late 2009)に内蔵されているBluetoothのClassは1なのでしょうか?それとも2なのでしょうか?


仕様としては、Class2は10m程度まで、Class1は100mまで使えるいうことになっていますが、まぁ実際にはその半分以下なのでしょうね。Mac miniから音楽を飛ばしても、あまり離れるとBluetoothヘッドホン等で聞くことはできず、せいぜい5m程度なので、Class2ではないかと思っています。その場合、Class1のUSBドングルを購入して挿せば、もっと遠くまで届くようになるのでしょうか?


ちなみに、iPadは20-30mmまでOKとかいう記述があるので、Class1なのでしょうね。搭載されているBluetoothがClass1かClass2かは、どこかに明記してあるのでしょうか?また、記載がないとすれば、どうやって調べれば良いのでしょう?


よろしくお願いします。

Mac mini, Mac OS X (10.6.4)

投稿日 2010/10/14 18:37

返信
返信: 39

2010/10/15 08:59 polon31 への返信

polon31さん、こんにちは


アンテナ等の部分を含めて考える必要があるため、システム上でClass分けを識別する方法についてはわかりませんでしたが、一つだけ。USBドングルとしてClass1対応の製品を取り付けたとしても、接続するデバイスがClass2ならばClass2相当の到達距離でしかありません。ですから、無条件に到達距離が伸びるとは言いがたいのですが。


《書き込みにコメント付け隊》

   いとうみきでした

2010/10/15 16:09 いとう みき への返信

いとう みき による書き込み:


アンテナ等の部分を含めて考える必要があるため、システム上でClass分けを識別する方法についてはわかりませんでしたが、一つだけ。USBドングルとしてClass1対応の製品を取り付けたとしても、接続するデバイスがClass2ならばClass2相当の到達距離でしかありません。ですから、無条件に到達距離が伸びるとは言いがたいのですが。

双方向通信をするヘッドセット等ならそうでしょうが、一方的に受信するだけのスピーカーとかなら、発信する方の到達距離のみに依存するのではないでしょうか? 今、一番期待しているのはそういう使い方なので、Class1にする意味はあると思うのですが・・・。

2010/10/15 19:11 polon31 への返信

一方的に受信するだけのスピーカーとかなら、発信する方の到達距離のみに依存するのではないでしょうか?

Bluetoothのリンクを確立するために、双方向の通信が必要になるはずです。

加えて、一般的にデータ通信は垂れ流しではありません。必ず送信後に受信確認を行って、必要であれば再送作業を行うといった手順が定められているはずです。

また、受信側がパンクしないように送信待ちを行うなどの作業も必要です。

2010/10/15 20:08 Hit-C への返信

Hit-C による書き込み:

一方的に受信するだけのスピーカーとかなら、発信する方の到達距離のみに依存するのではないでしょうか?

Bluetoothのリンクを確立するために、双方向の通信が必要になるはずです。

加えて、一般的にデータ通信は垂れ流しではありません。必ず送信後に受信確認を行って、必要であれば再送作業を行うといった手順が定められているはずです。

また、受信側がパンクしないように送信待ちを行うなどの作業も必要です。

確かにそうですね。


ただ、もっと具体的に目的を言うと、私の部屋にあるMac miniのiTunesで音楽を再生し、それを隣にある寝室のBluetoothスピーカーで聴きたいのです。で、コントロールはiPadのRemoteで行うと。今でも、ペアリングは簡単にでき、寝室のスピーカーから音楽が再生され始めるのですが、暫くすると、途切れ途切れになったり、ペアリングが外れてしまったりするのです。調子よくずっと流れている時もあるのですが・・・。これらが、Class1のアダプタに変更することで解消されれば良いなと思ったのです。

2010/10/16 22:49 polon31 への返信

本来のBluetoothに関する話でなくてすみませんが…。

iPadでRemoteアプリをお使いと言うことは無線LANの環境をお持ちだと思いますが、あまり強力なBluetoothの信号を追加すると、既存の無線LANに影響を及ぼす懸念もあり得そうです。

むしろ無線LANを活用して、可能なら再生装置の近くにAirMac Expressベースステーションを設置してAirTunes機能によるサウンド再生をした方が安定しそうな気がします。


なお、iPadから直接Bluetooth接続をすれば…とも考えたのですが、きっと音源データはMac miniの方にあってiPadには同期させていらっしゃらないのでしょうね。

2010/10/16 23:08 k.inoue への返信

k.inoue による書き込み:


本来のBluetoothに関する話でなくてすみませんが…。

iPadでRemoteアプリをお使いと言うことは無線LANの環境をお持ちだと思いますが、あまり強力なBluetoothの信号を追加すると、既存の無線LANに影響を及ぼす懸念もあり得そうです。

むしろ無線LANを活用して、可能なら再生装置の近くにAirMac Expressベースステーションを設置してAirTunes機能によるサウンド再生をした方が安定しそうな気がします。

Bluetoothの電波と無線LANの電波が干渉することってあるんですか? まあ、確かに同じ2.4GHz帯ですが。でも、電子レンジほどではないでしょう。

残念ながら無線LANの親機はAirMacではないので、後者はできないのです。


なお、iPadから直接Bluetooth接続をすれば…とも考えたのですが、きっと音源データはMac miniの方にあってiPadには同期させていらっしゃらないのでしょうね。


一部は入れていますが、容量的に全部は到底入らないのです。また、iPhoneやiPad本体から再生していると、結構電池が直ぐ減ってしまい、うっかり夜中再生しっぱなしにすると朝には電池が空になっているのですが、Remotoならほとんど電池は減らず、安心して再生できるので、重宝しているのです。


安いもの(アマゾンで899円!)なので、Class1対応のBluetoothアダプタを購入しました。届いたら実験してみます。

ところで、内蔵のBluetoothはOFFにして、外付けBluetoothを使うってどうすれば良いんでしょうね? PreferencePanelでOFFにすると、両方OFFになってしまいそうな気が・・・まっ、色々とやってみて、結果をまた報告します。

2010/10/16 23:27 polon31 への返信

iPhoneやiPad本体から再生していると、結構電池が直ぐ減ってしまい、うっかり夜中再生しっぱなしにすると朝には電池が空になっているのですが、Remotoならほとんど電池は減らず、安心して再生できるので、重宝しているのです。

ならiPhoneは電源アダプタを接続し、iPadには付属してた10W電源アダプタで充電しながら、iPhoneかiPadで再生し続ければ電池が空になる心配は無いですよね?

2010/10/16 23:33 yu.so への返信

yu.so による書き込み:

iPhoneやiPad本体から再生していると、結構電池が直ぐ減ってしまい、うっかり夜中再生しっぱなしにすると朝には電池が空になっているのですが、Remotoならほとんど電池は減らず、安心して再生できるので、重宝しているのです。

ならiPhoneは電源アダプタを接続し、iPadには付属してた10W電源アダプタで充電しながら、iPhoneかiPadで再生し続ければ電池が空になる心配は無いですよね?


確かにそうですが、眠っている間ずっと充電している(ACに接続している)のはちょっと嫌です。

電池にも悪いような気がしますし、マンガイチ眠っている間に発火されたら対処が遅れて大事になるやも知れませんから・・・シャレにならない!

2010/10/16 23:50 polon31 への返信

こんばんは。


>ところで、内蔵のBluetoothはOFFにして、外付けBluetoothを

>使うってどうすれば良いんでしょうね?


興味あったので、MacBookに手持ちのPrincetonのUSB-BlueToothアダプタを付けてみました。(もともとG4/Cubeで10.5で使っていたヤツ。)


結果:使えませんでした。


Bluetooth自体が丸ごと使えなくなります。コントロールパネルからBluetoothの設定項目自体が消え、再起動するまでBlueToothは使えなくなります。

どうやら本体に2つのBlueToothアダプタが接続されることは想定外?のようです。


内蔵のBlueToothアダプタもUSBですが取り外せませんし。


まぁなんか切り替えて使う方法があるのかも知れませんが、私のところでは全くダメですね。


(注文する前に教えてくれよ・・・と言われそうで、申し訳ない!)


ではでは。

2010/10/17 00:02 亀どん への返信

亀どん による書き込み:


興味あったので、MacBookに手持ちのPrincetonのUSB-BlueToothアダプタを付けてみました。(もともとG4/Cubeで10.5で使っていたヤツ。)


結果:使えませんでした。


Bluetooth自体が丸ごと使えなくなります。コントロールパネルからBluetoothの設定項目自体が消え、再起動するまでBlueToothは使えなくなります。

どうやら本体に2つのBlueToothアダプタが接続されることは想定外?のようです。


内蔵のBlueToothアダプタもUSBですが取り外せませんし。


まぁなんか切り替えて使う方法があるのかも知れませんが、私のところでは全くダメですね。


(注文する前に教えてくれよ・・・と言われそうで、申し訳ない!)


えっ、それは困った。まぁ、値段的には没になっても良いのですが、Class1にでけへんやんけ(と興奮して大阪弁)

もし、外付けで上手く行き、Class1の効果絶大ということが確認できれば、Mac miniを開腹して内蔵Bluetoothの線を切るという荒技もやぶさかではないのですが、確認できないと決断つかないなぁ。切り替えソフトを探してみますが、もしご存じの方がおられたら是非教えて下さい。もちろん、別のもっと良い方法でも構いませんので、よろしくお願いします。

2010/10/17 12:29 polon31 への返信

polon31 さんによる書き込み:


Bluetoothの電波と無線LANの電波が干渉することってあるんですか? まあ、確かに同じ2.4GHz帯ですが。でも、電子レンジほどではないでしょう。

残念ながら無線LANの親機はAirMacではないので、後者はできないのです。

BluetoothのClass1の規格は存じ上げませんが、Class2でも以前のバージョンでは通信方式で干渉への配慮は充分ではなかったようです。現在主流の最新バージョンでは問題はなさそうですが。さらに、帯域は無闇に拡散させていないはずなので、電子レンジのように帯域なんてお構い無しの電波とは段違いだとは思います。

もうClass1のアダプタをご購入されたとのことなので今更ですが、ネットで検索するとAirMac Expressベースステーションをバッファロー等の他社製の親機に接続されている例はあるようです。特に今回の用途ではワイヤレスネットワークの拡張が必要ないので、Expressはクライアントモードで接続できますし、ネットワークコンバーター相当になるので他社との接続性が期待できると考えられます。もっとも、接続できるかどうかは保証がないので、誰かにExpressを借用させてもらって実験できないと導入は難しそうですね。

2010/10/18 12:42 polon31 への返信

確かにそうですが、眠っている間ずっと充電している(ACに接続している)のはちょっと嫌です。

電池にも悪いような気がしますし、マンガイチ眠っている間に発火されたら対処が遅れて大事になるやも知れませんから・・・シャレにならない!


Mac miniもコンセントに接続したままなのですよね?家電製品もいつ発火するのやら。。。(笑)

寝てる時iPhone 4充電したままなのですが、何ともありませんよ。


*コメントの一部を削除させていただきました。Apple Inc.

2010/10/18 12:40 yu.so への返信

yu.so による書き込み:

Mac miniもコンセントに接続したままなのですよね?家電製品もいつ発火するのやら。。。(笑)

寝てる時iPhone 4充電したままなのですが、何ともありませんよ。思い込みと言うのは怖いですね。


Mac mini等のデスクトップ型は当然ですが、ノート型でも、ACコードは常時接続を前提に製品設計がなされているので、そういう使い方が前提とされていない製品(iPodやiPhone等)とは安全への配慮が全く異なります。その辺の違いが分からないのは、センスの問題ですかね? 私は理学部出身ですが、その後の職歴の関係で、エンジニア的センスも併せ持っています。しかも、iPodでは、実際にUSB充電中に爆発したり発火したりという事故が多数あり、最近問題にもなっていたのに・・・。


*コメントの一部を削除させていただきました。Apple Inc.

2010/10/17 16:12 polon31 への返信

iPodでは、実際にUSB充電中に爆発したり発火したりという事故が多数あり、最近問題にもなっていたのに・・・。

爆発したり発火したという事故はしってますよ。その原因を何も調べずに報道し、その報道を信じてしまう方がおられると言う事です。

そんな簡単に爆発や発火してしまうのでしたら、家にあるiPhone 3G iPhone 4 iPod touch iPod shuffle はもう大変な事になってるはずですね。

発火したり爆発する原因には、他社製品の充電機を使用し、必要以上に電流が流れてた可能性もありますし、原因になる物に触れてた可能性もありますしね😕


本題から外れてしまい、皆さんには申し訳ないです。

Mac mini (Late 2009)のBluetoothのClassは?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。