AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Mac mini (Late 2009)のBluetoothのClassは?

Appleの技術仕様を見たり、検索したりしてもわからなかったのですが、Mac mini (Late 2009)に内蔵されているBluetoothのClassは1なのでしょうか?それとも2なのでしょうか?


仕様としては、Class2は10m程度まで、Class1は100mまで使えるいうことになっていますが、まぁ実際にはその半分以下なのでしょうね。Mac miniから音楽を飛ばしても、あまり離れるとBluetoothヘッドホン等で聞くことはできず、せいぜい5m程度なので、Class2ではないかと思っています。その場合、Class1のUSBドングルを購入して挿せば、もっと遠くまで届くようになるのでしょうか?


ちなみに、iPadは20-30mmまでOKとかいう記述があるので、Class1なのでしょうね。搭載されているBluetoothがClass1かClass2かは、どこかに明記してあるのでしょうか?また、記載がないとすれば、どうやって調べれば良いのでしょう?


よろしくお願いします。

Mac mini, Mac OS X (10.6.4)

投稿日 2010/10/14 18:37

返信
返信: 39

2010/10/17 23:43 polon31 への返信

polon31 さんによる書き込み:


確かにそうですが、眠っている間ずっと充電している(ACに接続している)のはちょっと嫌です。

電池にも悪いような気がしますし、マンガイチ眠っている間に発火されたら対処が遅れて大事になるやも知れませんから・・・シャレにならない!

iPhoneを充電中は、監視している必要があるという意味でしょうか。

例えば、夜返ってきて、これから寝ようと言うときにiPhoneのバッテリーが減っている状態に気付いて充電するのは「発火の危険があるのでシャレにならない」と言うことでしょうか。

Bluetoothの電波と無線LANの電波が干渉することってあるんですか? まあ、確かに同じ2.4GHz帯ですが。でも、電子レンジほどではないでしょう。

具体例は当方では発生しませんでしたが、NTTの人は同時使用をいやがっていました。

ところで、内蔵のBluetoothはOFFにして、外付けBluetoothを使うってどうすれば良いんでしょうね? PreferencePanelでOFFにすると、両方OFFになってしまいそうな気が・・・まっ、色々とやってみて、結果をまた報告します。

当方、Bluetooth内蔵のMac miniでUSB接続型のBluetooth(バファロー製)を使用しておりますが、自動的にUSBの方に切り替わりました。

2010/10/17 23:57 ni_ki への返信

ni_ki による書き込み:

polon31 さんによる書き込み:


確かにそうですが、眠っている間ずっと充電している(ACに接続している)のはちょっと嫌です。

電池にも悪いような気がしますし、マンガイチ眠っている間に発火されたら対処が遅れて大事になるやも知れませんから・・・シャレにならない!

iPhoneを充電中は、監視している必要があるという意味でしょうか。

例えば、夜返ってきて、これから寝ようと言うときにiPhoneのバッテリーが減っている状態に気付いて充電するのは「発火の危険があるのでシャレにならない」と言うことでしょうか。

監視している必要があるとまでは言いませんが、長時間AC電源に接続して使うことを想定して設計された機器では無いので、一晩中充電しっぱなしというのは、あまりお薦めできませんということです。「シャレにならない」というのは、少し前にiPod nanoの発火問題が取りざたされ、経済産業省(でしたっけ)が注意を喚起したり、Appleに問い合わせたりしたというニュースがあったからです。起きている時なら、「熱くなってきた、やべぇ、充電止めよ」で済むことが、就寝中だと大事になる可能性があるからです。まして言わんや、留守中などもってのほかでしょう。


ni_ki による書き込み:


ところで、内蔵のBluetoothはOFFにして、外付けBluetoothを使うってどうすれば良いんでしょうね? PreferencePanelでOFFにすると、両方OFFになってしまいそうな気が・・・まっ、色々とやってみて、結果をまた報告します。

当方、Bluetooth内蔵のMac miniでUSB接続型のBluetooth(バファロー製)を使用しておりますが、自動的にUSBの方に切り替わりました。

それはありがたい情報です。MacBook Airで実験したところ、Bluetoothそのものが使えなくなったので困ったなと思っていたのですが、デスクトップ型は外付けが優先されるのですかね。一縷の希望が出てきました、ありがとうございます。

2010/10/18 00:35 polon31 への返信

polon31 さんによる書き込み:


起きている時なら、「熱くなってきた、やべぇ、充電止めよ」で済むことが、就寝中だと大事になる可能性があるからです。まして言わんや、留守中などもってのほかでしょう。

寝る前に充電を初めて、起きるまでとなると通常長くて10時間くらいでしょうか。そのくらいの時間、安心して充電出来ないとなると、非常に危険な商品と言う事になりますね。

MacBook Airで実験したところ、Bluetoothそのものが使えなくなったので困ったなと思っていたのですが、デスクトップ型は外付けが優先されるのですかね。一縷の希望が出てきました、ありがとうございます。

全てのUSB接続型で同じ動作をするかは、分かりませんので、その点ご留意下さい。

2010/10/18 01:01 ni_ki への返信

ni_ki による書き込み:

polon31 さんによる書き込み:


起きている時なら、「熱くなってきた、やべぇ、充電止めよ」で済むことが、就寝中だと大事になる可能性があるからです。まして言わんや、留守中などもってのほかでしょう。

寝る前に充電を初めて、起きるまでとなると通常長くて10時間くらいでしょうか。そのくらいの時間、安心して充電出来ないとなると、非常に危険な商品と言う事になりますね。

この話は本論に関係ないので、これで終わりにしたいと思いますが、ここはAppleの掲示板であるため、いちおうAppleの弁護をしておきます。


Apple社の製品とは言え、実際に作っているのは中国や韓国、台湾等です。なので、一部変なものが混ざっていても何の不思議もありませんし、実際そういうものがあったわけです。Appleが品質管理していると言っても、全数チェックすることは不可能ですから、当然漏れがあります。

また、これはもちろん、Appleに限らず、他の欧米のメーカー製でも日本製でも同じです。実際に作っているのが彼の国々がである以上、全面的に信用し信頼することは不可能ですから、自分の身は自分で守らなきゃいけないというこに尽きます。「石橋も叩いて渡れ」です。

2010/10/20 20:43 polon31 への返信

ni_ki による書き込み:


ところで、内蔵のBluetoothはOFFにして、外付けBluetoothを使うってどうすれば良いんでしょうね? PreferencePanelでOFFにすると、両方OFFになってしまいそうな気が・・・まっ、色々とやってみて、結果をまた報告します。

当方、Bluetooth内蔵のMac miniでUSB接続型のBluetooth(バファロー製)を使用しておりますが、自動的にUSBの方に切り替わりました。

それはありがたい情報です。MacBook Airで実験したところ、Bluetoothそのものが使えなくなったので困ったなと思っていたのですが、デスクトップ型は外付けが優先されるのですかね。一縷の希望が出てきました、ありがとうございます。

MacBook Air (MB003J/A), Mac mini (MB139J/A)共に自動的に切り替わりますよ。

因に、USBアダプタはPlanex製の「BT-MicroEDR1X」です。

USBアダプタとチップの相性だと思うんですけどね。


無線LANとBluetoothの混戦に関してですが、Bluetoothには「周波数ホッピング」という無線LANのチャンネルオートみたいな機能が存在します。

これは確か、Bluetooth 1.Xの頃に実装されたと記憶しています。

なので最初に干渉していたとしても、その後通信し続ける間に自動的に周波数が変更され、干渉を最小限にするはずです。

しかし、同時使用はしない方が懸命でしょう。

無線LANは11aなどの5GHzをお勧めします。


Mac mini <= 無線LAN => iPad <= Bluetooth => スピーカ

だと駄目なんですかね?

Mac miniにDLNAを実装させれば「MLPlayer Lite」を

SSHを実装させれば「ezShare」を

「Audiogalaxy」をインストールすれば「Audiogalaxy」を

使用してiPadで音楽が聴けます。

問題はプレイリストが使用できない事ですけども。

PulpTunesがアプリを出してくれるか、SimpleMediaPlayerが復活してくれれば解決なんですけど。

2010/10/22 23:37 sherlock への返信

昨日あたりから、このボードにログインできなくなっていました。以前にも同じ事があり、その時はCacheとCookiesの削除で直りましたが、今回はSafari/Firefoxとも直りません。そのため、普段は使っていないSeaMonkeyからログインしました。でも、書き込みの日時を見ていると、他の人はログインできているようですね。何故に僕だけ?

sherlock による書き込み:

MacBook Air (MB003J/A), Mac mini (MB139J/A)共に自動的に切り替わりますよ。

因に、USBアダプタはPlanex製の「BT-MicroEDR1X」です。

USBアダプタとチップの相性だと思うんですけどね。


MacBook Airはダメだったのですが、Mac miniは自動的に切り替わりました。使っているのは同じPlanex製の「BT-MicroEDR1X」なんですけどね。同じ製品でも中身が微妙に違ったりしているのでしょう。で、Class1の効果は絶大でした。まったく途切れたりすることなく、寝室で音楽が聴けています。しかも、以前は全然ダメだった、書斎(PC部屋)と寝室の2枚のドアを閉めても全く問題ありません。夏冷房中でドアを閉めているときは全く使えなかったのですが、これで冬になって暖房でドアを閉めても、寝室で音楽が聴けます\(^O^)/


sherlock による書き込み:


無線LANとBluetoothの混戦に関してですが、Bluetoothには「周波数ホッピング」という無線LANのチャンネルオートみたいな機能が存在します。

これは確か、Bluetooth 1.Xの頃に実装されたと記憶しています。

なので最初に干渉していたとしても、その後通信し続ける間に自動的に周波数が変更され、干渉を最小限にするはずです。

しかし、同時使用はしない方が懸命でしょう。

無線LANは11aなどの5GHzをお勧めします。


「無線LANとBluetoothを同時使用するな」というのは、「Apple製品を使うな」というのに等しくありませんか?

殆どのApple製品は、無線LANとBluetoothを使うことが前提となっていますよね。MacBookやiPhone、iPadは当然ですが、デスクトップ型ですら、ほとんどそうで、実際同時使用しないというのは今時殆ど不可能です。また、今主流の無線LANは11nですから、11aを使うのも速度的に不可です。但し、11nは2.4Gと5Gの両方を使うみたいなので、うまく混線しないようにしてくれているのでしょう・・・。


sherlock による書き込み:


Mac mini <= 無線LAN => iPad <= Bluetooth => スピーカ

だと駄目なんですかね?

Mac miniにDLNAを実装させれば「MLPlayer Lite」を

SSHを実装させれば「ezShare」を

「Audiogalaxy」をインストールすれば「Audiogalaxy」を

使用してiPadで音楽が聴けます。

問題はプレイリストが使用できない事ですけども。

PulpTunesがアプリを出してくれるか、SimpleMediaPlayerが復活してくれれば解決なんですけど。


Class1の効果絶大だったので、DLNAもAudioGalaxyもZumoCastも不要です。但し、出先でのことを考えて、AudioGalaxyだけはインストールしたままにしてありますが。ちなみに、iPadやiPhoneから音楽を再生してBluetoothスピーカーで再生するのが嫌な理由は、これまで書いたバッテリや容量の点以外にもいくつかあります。昼間で割と大きな音で音楽を再生しているときメールが届くと、大きなスピーカーから大きな音で着信音(うちのはポワッ)という音がするし、ましてや電話がかかってきたりすると飛び上がってしまいます。また、iPadはまだマルチタスクに対応していないので、アプリを切り替えると音楽再生が止まってしまうという難点もあります。

Macみたいに、再生音の種類ごとに、出力先が設定できると良いのですが、iPadやiPhoneは出来ないですよね。様上仕方ないとは思いますが・・・。

2010/10/22 23:52 polon31 への返信

polon31 による書き込み:


昨日あたりから、このボードにログインできなくなっていました。以前にも同じ事があり、その時はCacheとCookiesの削除で直りましたが、今回はSafari/Firefoxとも直りません。そのため、普段は使っていないSeaMonkeyからログインしました。でも、書き込みの日時を見ていると、他の人はログインできているようですね。何故に僕だけ?

参考

Re: Discussionsへのログインエラー(Mac版Safari)への対処法

2010/10/23 16:15 polon31 への返信

polon31 による書き込み:


sherlock による書き込み:


無線LANとBluetoothの混戦に関してですが、Bluetoothには「周波数ホッピング」という無線LANのチャンネルオートみたいな機能が存在します。

これは確か、Bluetooth 1.Xの頃に実装されたと記憶しています。

なので最初に干渉していたとしても、その後通信し続ける間に自動的に周波数が変更され、干渉を最小限にするはずです。

しかし、同時使用はしない方が懸命でしょう。

無線LANは11aなどの5GHzをお勧めします。


「無線LANとBluetoothを同時使用するな」というのは、「Apple製品を使うな」というのに等しくありませんか?

殆どのApple製品は、無線LANとBluetoothを使うことが前提となっていますよね。MacBookやiPhone、iPadは当然ですが、デスクトップ型ですら、ほとんどそうで、実際同時使用しないというのは今時殆ど不可能です。また、今主流の無線LANは11nですから、11aを使うのも速度的に不可です。但し、11nは2.4Gと5Gの両方を使うみたいなので、うまく混線しないようにしてくれているのでしょう・・・。

Bluetoothと無線LANの併用は人それぞれなので、お勧めしないというだけで禁止をしている訳ではありません。

無線LANとBluetoothの同一使用周波数である2.4GHzに対して、同時使用を控えては?と提案しました。

Bluetoothサイドに一応回避策がある為、同時使用するもしないもその人の考え方次第です。

無線LANは11aなどの5GHzをお勧めします。

と書いたのは、2.4GHz帯の同時使用を精神衛生上快く思わない人もいるので、無線LANサイドの周波数を変えてみては?と提案しました。

11aを使うのも速度的に不可です。

「11aなどの」には11nの5GHzも含んだ意味で書きました。

11nの方が安定もしますし、使用できるならお勧めします。

しかし、何を使用するかによって通信速度の最大値は変わってきますので、全員が不可な訳でありません。



11nは2.4GHzと5GHzを両方使用するのではなく、どちらかのみを使用することになります。

無線LANの親機次第ではSSIDを複数設定できるのもあり、それらでは同時使用も可能です。

MacやiPadは11aも使用できるので5GHzの11nに対応していますが、iPhoneやiPod touchは11aが使用できないため2.4GHzの11nにのみ対応しています。

もし両方お持ちであれば、使用機器に応じてSSIDを設定するのが一番安定すると思います。


11nは2.4Gと5Gの両方を使うみたいなので、

最後に、無線LANの話をしているので多分GHzの事だと思いますが、単位は正確に書かれる事をお勧めします。

無線系統でも少しずれるとGnerationのGとなる場合もありますので。

2010/10/23 16:49 sherlock への返信

sherlock による書き込み:


Bluetoothと無線LANの併用は人それぞれなので、お勧めしないというだけで禁止をしている訳ではありません。

無線LANとBluetoothの同一使用周波数である2.4GHzに対して、同時使用を控えては?と提案しました。

Bluetoothサイドに一応回避策がある為、同時使用するもしないもその人の考え方次第です。

もちろん文言上はそうですが、何れにせよAppleが提案(推奨?)しているワイヤレス環境を否定する意見であることに違いはありません。ご自身のサイトやblogなら、まぁ、何を書かれても良いですが、いやしくもここはAppleが提供してくれているサイトですから、あまりこのような意見(根拠が不明確)はお書きにならない方が良いと思いますよ。鵜呑みにする人もいますから。


sherlock による書き込み:

最後に、無線LANの話をしているので多分GHzの事だと思いますが、単位は正確に書かれる事をお勧めします。

無線系統でも少しずれるとGnerationのGとなる場合もありますので。

一応軽くツッコミ(^^;)

Generationの意味で小数は使わんでしょう・・・2.4世代って何? 文脈から明らかにわかることは、省略しても良いのでは?

2010/10/23 16:55 polon31 への返信

polon31 による書き込み:

sherlock による書き込み:

最後に、無線LANの話をしているので多分GHzの事だと思いますが、単位は正確に書かれる事をお勧めします。

無線系統でも少しずれるとGnerationのGとなる場合もありますので。

一応軽くツッコミ(^^;)

Generationの意味で小数は使わんでしょう・・・2.4世代って何? 文脈から明らかにわかることは、省略しても良いのでは?


現状の携帯電話のデータ通信は3.5世代です。

2010/10/23 17:03 sherlock への返信

sherlock による書き込み:

polon31 による書き込み:

sherlock による書き込み:

最後に、無線LANの話をしているので多分GHzの事だと思いますが、単位は正確に書かれる事をお勧めします。

無線系統でも少しずれるとGnerationのGとなる場合もありますので。

一応軽くツッコミ(^^;)

Generationの意味で小数は使わんでしょう・・・2.4世代って何? 文脈から明らかにわかることは、省略しても良いのでは?


現状の携帯電話のデータ通信は3.5世代です。


うわっ、ホントだ。やはりこの業界って変ですね。公式・正式な用語ではないのがせめてもの救いかな?

こうなってくると、世代というより、単なるバージョンナンバーですね(^^;)

2010/10/23 21:52 polon31 への返信

polon31 さんによる書き込み:


殆どのApple製品は、無線LANとBluetoothを使うことが前提となっていますよね。

これはその通りだと思いますが、

実際同時使用しないというのは今時殆ど不可能です。

不可能という程でもないと思いますけど。

2010/10/23 22:37 ni_ki への返信

ni_ki による書き込み:

実際同時使用しないというのは今時殆ど不可能です。

不可能という程でもないと思いますけど。

「不可能」というのは強調するために使った言葉なので、文字通りに解釈されると困ります。たしかにimpossibleではないが、infeasibleであり、とてもuncomfortableであるというニュアンスです。(たかが英語のくせに否定の接頭辞が3種類も出てくる、どれかに統一すれば良いのに・・・)


ところで、ソフトバンクの3G回線は2.4GHzのみですが、これも無線LANやBluetoothと同じ波長帯域ですよね。これってやはり、干渉して邪魔したりするのでしょうか? もしするなら、iPhone含めてSBのケータイで、Bluetoothのイヤホンやヘッドセットを使っている人たちは愚か者ってことになるのでしょうか?

2010/10/23 23:15 polon31 への返信

polon31 さんによる書き込み:


「不可能」というのは強調するために使った言葉なので、文字通りに解釈されると困ります。

なるほど、そうでしたか。

ソフトバンクの3G回線は2.4GHzのみですが、これも無線LANやBluetoothと同じ波長帯域ですよね。これってやはり、干渉して邪魔したりするのでしょうか?

する事もあるのでないでしょうか。別機器の話ですが、我が家のコードレス電話の調子が悪いと電話屋さんに言ったら「無線LANの使用を止めてくれ」といわれた事があります。電話屋さんには「無理です。」とお伝えしました^^

もしするなら、iPhone含めてSBのケータイで、Bluetoothのイヤホンやヘッドセットを使っている人たちは愚か者ってことになるのでしょうか?

この件では、愚か者かどうかは、問題ではないのではないでしょうか。個人的な意見としては、ほとんどの場合、問題無く使用出来ると思いますので、私なら使いたければ使います。それを見た他のかたが「愚か者」と私を呼ぶのであれば、それはその時に対応を考えます。


余談ですが、iPodがヒットする前まで、Macを使用している私は回りから「愚か者」(多少表現は違いますが。)呼ばわりされていました。理由は「Apple製品を使用しているから」だそうです。iPodのヒットで、言っていた本人達も「Apple製品を使用する愚か者」になってしまったので、それ以降、言われなくなりました^^

Mac mini (Late 2009)のBluetoothのClassは?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。