Apple サポート App および YouTube チャンネルのお知らせ

*  iOS 向け Apple サポート App のバージョン 5.6 が公開されました。

YouTube - Apple Japan チャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

Apple Account (Apple ID) の不正利用を確認する方法

Apple Account に関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacBook Pro 15" (early 2011) スリープからの復帰不具合

電源アダプターの使用・未使用に関わらず、一定時間以上スリープすると復帰時画面がブラックアウトし強制的に電源を落とす必要があります。購入当初この問題はみられませんでしたが、この2週間で顕著に発生し現在はスリープするとほぼ確実に発生します。また電源再投入時、起動画面(灰色時に林檎ロゴがでる画面)がフラグメント化します(表示画面が乱れて林檎ロゴが表示されない)。


OSの再インストール、ハードウェアテスト、PRAMクリア等実施しましたが解決には至っていません。


同じ現象の不具合報告がアメリカ本国のコミュニティーで投稿されていますが、国内で購入された方で同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか?


本日ジーニアスバーに持ち込みましたが、販売開始から時間があまり経過していないため、具体的な問題点の把握、および解決方法はなくしばらく様子を見てほしいということで何も解決しませんでした。

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.6)

投稿日 2011/03/21 13:59

返信
返信: 73

2011/04/05 11:16 くわたん への返信

くわたん さんによる書き込み:


便乗します。Apple MacBook Pro (17-inch/Intel Core i7/2.3 GHz/8 GB RAM/750 GB HDD/HR-AG)で、


紛らわしい (^◇^;)。よく見たら Apple MacBook Pro (17-inch/Intel Core i7/2.3 GHz/8 GB RAM/512 GB SSD/HR-AG) で「512 GB SSD」が「750 GB HDD」に替わってますね (^^)♪(何しろこういう書き方をするのは私しかいないはずだったので (^-^;)ゞ。)


これに買い替えるまでは Apple MacBook Pro (17-inch/Intel Core 2 Duo/2.33 GHz/1 TB HDD/AG) だったので、SSD になって容量が半分になったのはきついです。



いまのところ液晶を閉じた状態でのスリープではなく、液晶を開いた状態での「放置」スリープにて発現しています。もちろんAC電源はつなぎっぱなしです。しかしこれは困りましたね。。。


困りましたね。とは言え、あまり頻発するわけではないようで。ただ、SSD だってシステムの今日勢州流派いいわけがありませんが、HDD だともっと危険なので深刻ですよね。


とは言え、とりあえず「Re: SSD か HDD か? (2)」というわけで、この機種の“爆速”を満喫していますので、まっ、いっか、と...(^◇^;)。





--------------------

Apple MacBook Pro (17"/Intel Core i7/2.3 GHz/8 GB RAM/512 GB SSD/HR-AG)

Mac OS X 10.6.7 (Build 10J869) [Snow Leopard]

2011/04/05 11:32 Ponta-Man0119 への返信

いろいろ試してみたのですが、以下の方法で頻発していた「スリープ復帰時のフリーズ」が無くなりましたので報告いたします。ちなみに当方の環境はMacBook Pro 13"(Early 2011)のCore i7モデルで、リッドクローズドモード(常に液晶を閉じた状態で外部ディスプレイに接続した状態)で使用しています。


<設定>

・システム環境設定の「省エネルギー」にて「コンピューターのスリープ」「ディスプレイのスリープ」をしないに設定


<スリープさせるとき>

・画面左上のアップルメニューからスリープを選択してスリープさせる


節電設定を切るというこのご時勢にスマートではない回避策になっていますが、上記の方法で回避できています。この様子だとどうも省エネルギー設定での自動スリープにバグがあるのではと睨んでます。

2011/04/05 11:38 しい坊 への返信

しい坊 による書き込み:


困りましたね。とは言え、あまり頻発するわけではないようで。ただ、SSD だってシステムの今日勢州流派いいわけがありませんが、HDD だともっと危険なので深刻ですよね。


「今日勢州流派」は「強制終了は」の誤変換ですね (^-^;)ゞ。

2011/04/05 11:46 Danzig への返信

Danzig さんによる書き込み:


[...] 以下の方法で頻発していた「スリープ復帰時のフリーズ」が無くなりましたので報告いたします。[...]


<設定>

・システム環境設定の「省エネルギー」にて「コンピューターのスリープ」「ディスプレイのスリープ」をしないに設定


今朝、Apple MacBook Pro (17-inch/Intel Core i7/2.3 GHz/8 GB RAM/512 GB SSD/HR-AG) で初めてこの現象に遭遇したのですが、まだ購入したばかりで、データの移行作業等を続けている状態なので「省エネルギー」はまだチェックしていませんでしたが、いま、開いてみたら、「電源アダプタ」の条件では「コンピュータのスリープ」は「しない」になっていました。(しかし、スリープから復帰しませんでした。もっとも、もっと色々やっていれば復帰したのかもしれませんが...。)



<スリープさせるとき>

・画面左上のアップルメニューからスリープを選択してスリープさせる


私はその方法を使う時もありますが、通常は、電源ボタンをポンと押してから {S} キーを押してスリープさせています。MacBook Pro (17", Early 2011) は爆速ですが、MacBook Pro (17", Late 2006) の時にはこの方法でパッとスリープしたのですが(ほとんど瞬時に画面が暗くなりました)、MacBook Pro (17", Early 2011) の方はシステム終了は 4 秒のくせに、スリープはもう少し待たされるようです。一見、画面に何の変化もなく、画面が暗くもならず「あれ? スリープの命令を認識しなかったのかな?」と思って、もう1度スリープ操作をしようと思うとその頃パッとスリープします。スリープからの復帰は「あれ? スリープしていたのかな!?」と錯覚するほどパッと復帰しますので、このスリープまで少し時間が掛かるというのは少々不可解です。何か、OS のアップデートでスリープのやり方に変更があったのかもしれませんね。




--------------------

Apple MacBook Pro (17"/Intel Core i7/2.3 GHz/8 GB RAM/512 GB SSD/HR-AG)

Mac OS X 10.6.7 (Build 10J869) [Snow Leopard]

2011/04/05 16:31 しい坊 への返信

しい坊さん、こんにちは


スリープには下記の3種類あるそうです。


「セーフスリープ」

メモリの内容をHDDに書き込むが電源はONで復帰時にはメモリの内容を使用するので高速に復帰できる


「スリープ」

メモリの内容をHDDに書き込まないのでスリープへの移行や復帰が高速


「ディープスリープ」

メモリの内容をHDDに書き込んだ後、電源をOFFにするので省電力だが、スリープへの移行や復帰が一番遅い


詳しい内容は下記URLを参照してください。(スリープモードの切り替え方法も紹介されていますが、お試しになるのは自己責任となります。)


MacBookやMacBook Proのスリープ方式を切り替えてバッテリー消費を減らす方法 / Inforati


ターミナルで下記のコマンドを入力すると今どのモードなのか分かるそうです。


pmset -g


この時、hibernatemodeが3なら「セーフスリープ」、0なら「スリープ」、1なら「ディープスリープ」だそうです。一度確認してみてはいかがでしょうか?


このメッセージは次により編集されています:アイスクリーマ

2011/04/05 17:35 アイスクリーマ への返信

「ディープスリープ」

メモリの内容をHDDに書き込んだ後、電源をOFFにするので省電力だが、スリープへの移行や復帰が一番遅い


Appleでは、この状態をセーフスリープと呼んでいるようです。

Apple Portables: スリープ状態を解除した後でプログレスバーが表示される

Intel-based Apple Portables:電源アダプタを使わずに取り外しできるバッテリーを交換する方法

# 新機種ではスタンバイモード?

MacBook Air (Late 2010):スタンバイモードについて

# ディープスリープは、スリープランプが点滅している状態、スリープは液晶等はスリープしているが一部の機器がスリープには移行していない俗にいう狸寝入りの状態

「スリープ」と「ディープスリープ」について


ターミナルで下記のコマンドを入力すると今どのモードなのか分かるそうです。

pmset -g


デフォルトではどのマシンも「3」なのではないかと思います。

「0」だと、スリープ時にメモリの内容をHDDに書き出さないので、スリープ中にバッテリーを使い切ってしまうとそのままセーフスリープに移行できずに電源が落ちますし、「1」は常用するにはスリープの復帰に時間がかかりすぎて現実的ではありません。

そのいいとこ取りをしているのが「3」のモードなので、よほどの理由がない限り変更する理由はありません。

2011/04/05 18:28 アイスクリーマ への返信

アイスクリーマ さんによる書き込み:


スリープには下記の3種類あるそうです。

[...]

この時、hibernatemodeが3なら「セーフスリープ」、0なら「スリープ」、1なら「ディープスリープ」だそうです。一度確認してみてはいかがでしょうか?


はい。当方の hibernatemode は 3 になっております (^^)。


旧 MacBook Pro (17", Late 2006) の時にもディープスリープはよく経験しておりましたので、その解除法は馴れております (?)。なかなか目覚めない時にも、MacBook Pro を往復ビンタするとか(ウソです (^^;))、くすぐるとか(ウソです (^^))色々な方法がありますが、今回は何をやっても覚醒させることはできませんでした。もしかすると、本当にただ単に ディープスリープしていただけで、単に HDD と SDD では一部性質が違うのかもしれません。その場合は今後新しい目覚まし方法を見つけ出していかなければなりませんね。


ちなみに、HDD の場合は HDD が動き出した時や停止した時に微妙な振動と独特の音がするので、いま、スリープしようとしているのか、あるいはスリープから目覚めたのか、判断がつきますが、SSD だと一切音もしないし、振動もないので、そういう役には立ちませんね。

2011/04/05 18:40 HAL への返信

HAL さんによる書き込み:


ターミナルで下記のコマンドを入力すると今どのモードなのか分かるそうです。

pmset -g


デフォルトではどのマシンも「3」なのではないかと思います。

デフォルトではどのノートMacも「3」と思いますが、現行機は存じ上げませんがデスクトップは「0」かもですよね。Mac雑誌にはそう書いてあった覚えが。


以下、情報として。

そのいいとこ取りをしているのが「3」のモードなので、よほどの理由がない限り変更する理由はありません。

「1」に3/11地震以降、設定して使用しているMacが有りますが、VMware Fusion 3と相性悪いようです。動かなくなります。それとApple Remote Desktop3でLAN越しで目覚めなかったりします。Macの方は二時間おきに目覚めるのですがWake Upに反応しません。

それと、メモリを増設しているせいかもしれませんがMacBook Pro(Late 2007)は普通に起動する並に時間がかかります。

2011/04/05 18:54 ni_ki への返信

デフォルトではどのノートMacも「3」と思いますが、現行機は存じ上げませんがデスクトップは「0」かもですよね。Mac雑誌にはそう書いてあった覚えが。


すいません。デスクトップ機は念頭にありませんでした (^^;

2011/04/05 19:09 しい坊 への返信

しい坊 さん


しい坊 による書き込み:

<スリープさせるとき>

・画面左上のアップルメニューからスリープを選択してスリープさせる


私はその方法を使う時もありますが、通常は、電源ボタンをポンと押してから {S} キーを押してスリープさせています。MacBook Pro (17", Early 2011) は爆速ですが、MacBook Pro (17", Late 2006) の時にはこの方法でパッとスリープしたのですが(ほとんど瞬時に画面が暗くなりました)、MacBook Pro (17", Early 2011) の方はシステム終了は 4 秒のくせに、スリープはもう少し待たされるようです。一見、画面に何の変化もなく、画面が暗くもならず「あれ? スリープの命令を認識しなかったのかな?」と思って、もう1度スリープ操作をしようと思うとその頃パッとスリープします。スリープからの復帰は「あれ? スリープしていたのかな!?」と錯覚するほどパッと復帰しますので、このスリープまで少し時間が掛かるというのは少々不可解です。何か、OS のアップデートでスリープのやり方に変更があったのかもしれませんね。



私はリッドクローズドモードで使っているので「電源ボタンをポンと押してから {S} キーを押してスリープ」は試したことがないのですが、それも再現するか後で試したみたいと思います。あと、うちもMacBook Pro 13"(Mid 2009)からの買い換えだったのですが、Mid 2009では同じOSを使っていても全くこのような事象がなかったのでOSのアップデートと言うよりはEarly2011特有の症状のような気がします。

2011/04/05 19:17 Danzig への返信

Danzig さんによる書き込み:


あと、うちもMacBook Pro 13"(Mid 2009)からの買い換えだったのですが、Mid 2009では同じOSを使っていても全くこのような事象がなかったのでOSのアップデートと言うよりはEarly2011特有の症状のような気がします。


まぁ、私も MacBook Pro (17", Late 2006) では今回のような現象は経験しておりませんでしたが...。OS は同じ Mac OS X 10.6.7 (Build 10J869) [Snow Leopard] (2011-03-21) です。


今度は CPU も Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz から Intel Core i7 quad-core/2.3 GHz に変更になっていますし、だいたい今度のはカーネルが 64 bit モードで動いています。(MacBook Pro (17", Late 2006) の方は 64 bit モードは使えませんでした。)


色々変っているので、例えば 64 bit モードで使った時に問題が発生するとか、マルチコア CPU だと問題が発生するとか、色々な可能性がまだまだあるように思えます。

2011/04/06 03:07 アイスクリーマ への返信

アイスクリーマ さんによる書き込み:


今確かめた所、初代MacProの hibernatemode は 0 でした。

確認ありがとうございます。


ちなみに、ノートMacなら

sudo pmset -b hibernatemode [数字]

でバッテリー駆動時のスリープモードをセットできるはずです。で、pmsetのmanをのぞいてみたら25というスリープモードがあるようです。英語が読めないので内容がさっぱり。(メモリのHDDへの記憶する部分が違うという意味でしょうかね。)

MacBook Pro 15" (early 2011) スリープからの復帰不具合

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。