Apple サポート App および YouTube チャンネルのお知らせ

*  iOS 向け Apple サポート App のバージョン 5.6 が公開されました。

YouTube - Apple Japan チャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

Apple Account (Apple ID) の不正利用を確認する方法

Apple Account に関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacBook Pro 15" (early 2011) スリープからの復帰不具合

電源アダプターの使用・未使用に関わらず、一定時間以上スリープすると復帰時画面がブラックアウトし強制的に電源を落とす必要があります。購入当初この問題はみられませんでしたが、この2週間で顕著に発生し現在はスリープするとほぼ確実に発生します。また電源再投入時、起動画面(灰色時に林檎ロゴがでる画面)がフラグメント化します(表示画面が乱れて林檎ロゴが表示されない)。


OSの再インストール、ハードウェアテスト、PRAMクリア等実施しましたが解決には至っていません。


同じ現象の不具合報告がアメリカ本国のコミュニティーで投稿されていますが、国内で購入された方で同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか?


本日ジーニアスバーに持ち込みましたが、販売開始から時間があまり経過していないため、具体的な問題点の把握、および解決方法はなくしばらく様子を見てほしいということで何も解決しませんでした。

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.6)

投稿日 2011/03/21 13:59

返信
返信: 73

2011/04/29 04:42 くわたん への返信

こんばんは。

メインメモリーとGPU共用なんですか。

メモリーのフラグメンテションは起こりやすいそうですがそのあたりに問題があるのでしょうか?


取りあえず

今持ってるビンテージ物(MacBookPro late2008) トラブル多いですが

皆さんのおかげで何とか使えるようになりました。


i7 quad core (15インチ)+メモリー4GB 予約していたのですが問題解消まで順延しました。


ありがとうございました。

2011/04/29 11:54 ni_ki への返信

ni_kiさんこんばんは。


林檎社に件の購入前問い合わせしますとグラボのメモリー1GBといってましたが実際はメインメモリーからの半分「借用」のようなものですね。


素人ですからわかりませんがなんか無理がありそうな。? 片チャン飛行ですね。

素人的に考えると電気的なタイミングがずれるとエラ〜が頻繁しそうな気がしますね。


それではアドバイス頂いたのでlate 2011まで待つことに。それでも欠陥ならeraly2012 さらにlate 2012と死ぬ直前まで待つことに。それまでlate 2008 Macbook Proと運命共同体ですわ。


情報ありがとうございました。

2011/04/29 14:12 LAL-NOAH への返信

林檎社に件の購入前問い合わせしますとグラボのメモリー1GBといってましたが実際はメインメモリーからの半分「借用」のようなものですね。

あのー、ちゃんと理解していますか?

MacBook Proの仕様ページを良く読んで下さい。

15インチモデルの場合、どちらのRadeonを選ぶのかで仕様が違いますが、


チップセット内蔵Intel Graphics 3000使用時は、メインメモリ共有で386MB以上、

ディスクリートAMD Radeon HD 6490使用時は、専用GDDR5メモリ、256MB使用、

ディスクリートAMD Radeon HD 6750使用時は、専用GDDR5メモリ、1GB使用です。


素人ですからわかりませんがなんか無理がありそうな。? 片チャン飛行ですね。

素人的に考えると電気的なタイミングがずれるとエラ〜が頻繁しそうな気がしますね。

そんな事はありません。

別に珍しい技術でもなんでもないです。

正常に動作していれば、無理なんて生じません。


それでも欠陥ならeraly2012 さらにlate 2012と死ぬ直前まで待つことに。

LAL-NOAHさんの書き込みは、度々、障害があるからとか、病気だからとかいう書き込みがありますが、そんな事は免罪符にはなりません。

まして、「死ぬ」なんていう言葉は、軽々しく書かないようにしてください。

未曾有の大災害で多くの死者が出ている今、そのような言葉は不謹慎です。

2011/04/29 17:35 LAL-NOAH への返信

LAL-NOAHさん、こんにちは


障害者差別とおっしゃいますが、粕谷 明さんはもちろんのこと、誰しも見た目や発言からだけでは障害者かどうかなんて分かりません、あなただけが障害者ではないのですから発言されるからには言葉を選んで下さい。

2011/04/29 19:35 タカシ への返信

ちなみに私はMBP 2011の17inchを使ってますが全然問題なくて快適なんですよね、15inchはスリープ明けでそんなにコケるのかな、、

17インチモデルでも、SATA-IIIのSSDに載せ換えると問題が出るケースがあるようです。

http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51629757.html


もしかすると、それと同じ事で、SATAケーブルのシールド不良の程度の差か、HDDとの相性等で、問題が出るケースと出ないケースがあるのかもしれません。

17インチとは違う形状ですが、15インチモデルもSATAケーブルがHDDの周りに這っていますから…。

2011/04/30 00:12 LAL-NOAH への返信

LAL-NOAH さんによる書き込み:


林檎社に件の購入前問い合わせしますとグラボのメモリー1GBといってましたが実際はメインメモリーからの半分「借用」のようなものですね。

他の方もお書きかもしれませんが、2つのGPUの内、片方はメインメモリを共用していて、もう片方はメインメモリから独立してメモリを持っています。


ちなみに、MacBook Pro(Late 2008)もGPUは2個搭載しています。GPUの切り替えは手動かもしれませんが。

2011/05/03 04:52 LAL-NOAH への返信

LAL-NOAH による書き込み:


こんばんは。

メインメモリーとGPU共用なんですか。

メモリーのフラグメンテションは起こりやすいそうですがそのあたりに問題があるのでしょうか?


グラフィックの自動切り替えをの設定がONだと低パフォーマンスのときにCPU内蔵GPUが稼働し、メインメモリから確保されます。今回SandayBridgeはIntel内蔵GPU周りが大きく変更されているのでこの辺が怪しいのでは、と思った次第です。外部GPUのみの駆動では相変わらず障害は発生していません。

2011/05/03 08:27 くわたん への返信

くわたん さんによる書き込み:


グラフィックの自動切り替えをの設定がONだと低パフォーマンスのときにCPU内蔵GPUが稼働し、メインメモリから確保されます。

素朴に疑問なのですが、自動切り替えの設定がOFFでも、GPU用のメモリだけは確保したままなのではないかと思うのですが、MacBook Pro(Early 2011)は違うのでしょうか。

2011/05/04 21:31 Ponta-Man0119 への返信

私の環境(MacBookPro 15" Early2011 Core i7 2.3GHz Mem 8GB)でもレジューム時の問題を確認しました。

ディープスリープからの復帰には現時点でほぼ100%失敗してしまいます。

症状としては、復帰時にプログレスバーが半分位まで来たところでそのままフリーズしています。(第一印象としては、レジューム時にCPU負荷が上がり、温度が上がって熱暴走している気がします。この際はどうやらファンコントロールがうまく働いていないようで、ファンは穏やかに回っている割に排気口付近のボディがかなり高温になっていました。)

ちなみに、通常のスリープについては復帰に失敗することは滅多にありませんが、スリープを長期間で繰り返していると、やはりシステムが不安定になることは多々あります。こちらについてはソフト的な問題も絡んでいそうなので一概にハードウェアの不具合とは言い切れません。


OSXのデバイスドライバについて知識がないので何ともいえませんが、MacにもWindowsでいうところのPnPのような仕組みがあるのでしょうか。このあたり、レジューム時にハードディスクからメモリイメージをロードした後の、PnPイベント通知をドライバが処理するときにこける症状にもよく似ているように思えます。Macに限らず、スリープやサスペンド、ハイバネーションの運用はソフト面やハード面でかなりシビアな部分がありますので、ファームウェアアップデートで改善されることを期待し、とりあえず現状はハイバネーションを無効にして通常のスリープにて運用するようにしています。

トピ主様の環境ではハイバネーションでないと都合が悪い事はありますか?(電力を多少なりとも使用するということで、Ecoではないですが。)

2011/05/05 12:27 ni_ki への返信

ni_ki による書き込み:

素朴に疑問なのですが、自動切り替えの設定がOFFでも、GPU用のメモリだけは確保したままなのではないかと思うのですが、

ごめんなさい、質問の意味がわかりません。

自動きりかえOFFなら、メインメモリからグラフィック用メモリが切り出されることはないので、問題が発現しないのではと考えています。

2010以前と今回のSandayBridgeでは低速なIntel内蔵GPUとCPUとの接続構造が変わっています

ともかく、自動きりかえのチェックをはずして問題が起きるか見てもらえますか?

2011/05/05 22:15 くわたん への返信

くわたん さんによる書き込み:


自動きりかえOFFなら、メインメモリからグラフィック用メモリが切り出されることはないので、問題が発現しないのではと考えています。

なるほど、MacBook Pro(Mid 2009)だと、手動で切り替えなのですが、二つのGPUのどちらを使用するかにかかわらず「メインメモリと共用」なグラフィック用のメモリは必ず確保されているように見えるので、MacBook Pro(Early 2011)でもそうなのかと思っていたのですが、確保の仕方が変わったのかもしれませんね。


予断ですが、当方のMac mini Server(Mid 2010)もはハイバネートモードを「1」にすると、スリープから復帰しないことがあります。VMware Fusion 3が原因かと思い込んでいたのですが、他の原因があるのかもですね。

2011/05/06 00:13 くわたん への返信

省エネルギー→グラフィックの自動切り替えをOFFにすると、問題が発生しなくなった気がするのですが、どうでしょうか?


こちらを適応後も変わらないでしょうか?

MacBook Pro Software Update 1.4

# 一応、グラフィックス関連の修正も含まれるようですが・・・


MacBook Pro EFI Update 2.1

こちらも出ていますが、MBP81とあるので13inch専用かな?

MacBook Pro 15" (early 2011) スリープからの復帰不具合

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。