コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

腕時計による傷をどう抑えるか?

先日、MacBook Pro (17", Late 2006) から MacBook Pro (17", Early 2011) に買い替えました。


これまで使ってきていた MacBook Pro (17", Late 2006) はアルミ製ですが、トラックパッドの左右のアームレスト部分が剥げてしまい、ツルツルの金属がむき出しになってしまっています。犯人は腕時計です。金属製のバンドとの擦れで、腕時計の金属バンドの方は無傷なのですが、MacBook Pro の方がやられてしまうようです。



ユーザがアップロードしたファイル

表面加工が磨り減った MacBook Pro (17", Late 2006)



バンドが金属の常用腕時計

ユーザがアップロードしたファイル



まぁ、機能的にはこのような傷があっても関係ないのですが、美しくはありません。(まぁ、MacBook Pro の仕事ぶりに対する“勲章”とも言えなくはないのですが (^◇^;))


で、せっかく新しい MacBook Pro (17", Early 2011) に乗り換えたばかりですので、できたら今度の MacBook Pro は傷がつくのは避けられないにせよ、できるだけ被害を最小限に抑えたいと思っております。このような傷がつくのを避けるにはどのような方法があるでしょうか?


それにしても、皆さん、(最近、時計はケータイを使うという人が増えているとは言え)ほとんどの方が腕時計をはめておられると思います。皆さんはこのような問題には遭遇していないのでしょうか? 腕時計のバンドが私のように金属バンドでないにせよ、留め金等は金属でできている場合がほとんどだと思います。金属部分が触れれば当然 MacBook Pro の表面は削れてしまうはずです。


MacBook Pro を使う度にいちいち腕時計を外すと言うのは現実的ではありませんし、腕を浮かして入力すると言うのもやはり現実にはむずかしいでしょう。


ちなみに、やはり問題だと感じる人は私以外にもいるようで...:


Apple サポートコミュニティ: 塗装がはげてきましたが、よくあることでしょうか


Apple サポートコミュニティ: 本体の塗装が日に日に剥がれていきます。



結局、「リストラグ(MacBook用パームレスト保護シート)|パワーサポート」のようなものに頼るしかないのでしょうか?



--------------------

Apple MacBook Pro (17"/Intel Core i7/2.3 GHz/8 GB RAM/512 GB SSD/HR-AG)

Mac OS X 10.6.7 (Build 10J869) [Snow Leopard]

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.7), 17"/2.3 GHz Intel Core i7/8 GB RAM

投稿日 2011/03/31 15:46

返信
返信: 55

2011/03/31 15:55 しい坊 への返信

リストラグ(MacBook用パームレスト保護シート)|パワーサポート」のようなもの


の愛用者です。


アルミのままだと手触り(肌触り?)も良くないので、リストラグを貼ってます。


追記:


RE: トラックパッドの保護ついて」、「RE: 黒マック筐体の掃除について」、フル装備です。(^_^;

2011/03/31 15:55 NO9 への返信

NO9 による書き込み:


リストラグ(MacBook用パームレスト保護シート)|パワーサポート」のようなもの


の愛用者です。


アルミのままだと手触り(肌触り?)も良くないので、リストラグを貼ってます。



ふむ。やはりこれを使うしかないですか? 愛用する価値ありですか (^^)?(本音では Apple 製品は素のまま使いたいんですけどねぇ。)

2011/03/31 17:08 しい坊 への返信

先日、MacBook Pro (17", Late 2006) から MacBook Pro (17", Early 2011) に買い替えました。

結局、「リストラグ(MacBook用パームレスト保護シート)|パワーサポート」のようなものに頼るしかないのでしょうか?

17 インチは、アームレストが広いので・・・こんな状態なのかも知れません。


ヤッパリ!保護シートが必要ですね。

2011/03/31 17:09 粕谷 明 への返信

粕谷 明 さんによる書き込み:


えー、全然、解決方法ではありませんが、私は仕事柄、腕時計は使っておらず、懐中時計を使っています。

昔は腕時計を使っていましたが、仕事中は外してポケットの中でした。


懐中時計では、結局腕時計を外すのと同じことになっちゃいますよね (^〜^;)。腕時計を懐中時計の代わりにポケットに入れてもいいわけで。


しかし、最近、増えてますね。特に若い方々の間でシャーロック・ホームズのような恰好をして(この前そういう人のスーツの値段を訊いてびっくりしました。60万円位!? 銀座の英国屋!? 就職浪人でアルバイト中なのに!?)懐中時計を所持している人が。ま、チラホラですが。確かにお洒落で恰好良いですけどね (^o^)♪

2011/03/31 17:16 NO9 への返信

NO9 さんによる書き込み:

リストラグ(MacBook用パームレスト保護シート)|パワーサポート」のようなもの


の愛用者です。


いま、注文しました。さて、使い勝手はどうなるでしょうか (^^)?



RE: トラックパッドの保護ついて」、「RE: 黒マック筐体の掃除について」、フル装備です。(^_^;


う〜ん...。私的には Apple 製品にはあまりゴテゴテ保護のためのああいったものや、こういったものは付けたくないんですよね。なんか Mac が皮膚呼吸ができずに息が詰まってしまうような気がして...。(女性も化粧している人はダメで、スッピンだと、例え皺があっても美しく見えてしまいます...、って、そういう話ぢゃないか (^-^;)ゞ?)


こういう機器もある程度自然に傷が増えていくのは趣があって悪くないと思っています。ちょうど革製品が使い込むに従って、色が熟成されてくるのと同じで...。ただ、上の写真のような状態になってしまうと、さすがに痛々しくて (^^;)。


しかし、皆さん、本当に傷がつかないんですかね?

2011/03/31 17:23 iMacintoshi への返信

iMacintoshi さんによる書き込み:


17 インチは、アームレストが広いので・・・こんな状態なのかも知れません。


ヤッパリ!保護シートが必要ですね。


以前の PowerBook は黒色のポリカーボネート製だったので、傷は目立たなかったのですよ。本当はプラスチックですから、もっと削れてしまっていたはずですが。ところが、Titanium PowerBook G4 (Mercury) の時からですかね? 金属ボディーになってからこの現象が目立つようになりました。私、Titanium PowerBook G4 (Mercury) はてっきりチタン合金だと思っていたんです。そうしたら、表面の薄い被膜だけがチタンで、だからすぐ剥げてしまったと (^"^;)。

2011/03/31 17:34 しい坊 への返信

しかし、皆さん、本当に傷がつかないんですかね?


私もそうなんですが、意外と金属と金属の触れる音が嫌いな方が多いとか、「シー」とか「ギー」とか。で、腕時計をはずしている。


う〜ん...。私的には Apple 製品にはあまりゴテゴテ保護のためのああいったものや、こういったものは付けたくないんですよね。なんか Mac が皮膚呼吸ができずに息が詰まってしまうような気がして...。(女性も化粧している人はダメで、スッピンだと、例え皺があっても美しく見えてしまいます...、って、そういう話ぢゃないか (^-^;)ゞ?)


ここは、まったく同感です(^▽^)

2011/03/31 18:51 しい坊 への返信

本当はプラスチックですから、もっと削れてしまっていたはずですが。


引っ掻くとか、切る、刺すといったときは、マクロな固さが意味を持ちますが、擦れの場合には摩擦のほうが重要です。


一般に、金属とプラスチックの組み合わせは、金属同士の組み合わせよりも摩擦係数が小さくなり、擦れによる摩耗は少なくなります(金属原子同士は中が良いことが多く原子レベルでは容易に固着が発生しますが、プラスチックと金属はいわば水と油みたいなもので互いを受け入れませんから、原子レベルでの結合が弱い)。

ですから、金属同士が擦れるところには必ず注油する必要があるのです。



表面の薄い被膜だけがチタンで、だからすぐ剥げてしまったと (^"^;)。


逆です。チタンのボディーに(比較的柔らかい)塗装をしていたので、すぐに擦り傷がついてしまいました。

2011/03/31 19:16 しい坊 への返信

私は仕事中は基本的に時計を外していて、デモ機や展示機を触る時も出来る限り外します。

現実的じゃないアドバイスですみません(笑)


傷がつく付かない以前に、擦れた時のジャリっとした感触が嫌なので。。

2011/03/31 22:37 しい坊 への返信

しい坊 さんによる書き込み:


ユーザがアップロードしたファイル


なるほど、この時計ならマリアナ海溝には潜らない方がいいですね。確か20気圧では足りないくら深いです。と言う**な発言は、これで止めるとして、


前から疑問なのですがMacBook Proのキーボードって何故、奥の方にあるのでしょう?

前の方にあれば、今回の問題は起きないのではないか思うのですが。


ちなみに、私はダイバースウォッチと言うジャンルの時計を愛用していますが、それを付けて海に入ったことがありません。時計だけ防水でも人間が日常防水以下の性能なので。

2011/03/31 22:42 ni_ki への返信

前から疑問なのですがMacBook Proのキーボードって何故、奥の方にあるのでしょう?前の方にあれば、今回の問題は起きないのではないか思うのですが。


昔、ラップトップが出始めた頃、NECとかEPSONのやつはそんな感じ(「前の方」)でしたね。で、Appleのノートは手前にトラックボールがあって、キーボードが奥で、ちょうど手前の部分がパームレストになっていて使いやすかったと。


一つは、マウスを多用するGUI故にポインティングデバイスが必要であった、で、ポインティングデバイスの両側がパームレストになって使いやすかったといったとこなんでしょうかね…。

2011/03/31 22:53 NO9 への返信

NO9 さんによる書き込み:


一つは、マウスを多用するGUI故にポインティングデバイスが必要であった、で、ポインティングデバイスの両側がパームレストになって使いやすかったといったとこなんでしょうかね…。

おー、なるほど。まったく気付きませんでした。言われてみれば、キーボードの向こう側にトラックパッドがあったら、役に立たない事に今気付きました。


となりますと、ちょっと妄想の世界ですが、キーボードを手前に持ってきて、その表面をMagic Mouse見たいにセンサーにすれば、ポインティングデバイスとキーボードが両立できるかも知れませんね。

しい坊 さんフィードバックしてみては如何でしょうか。

腕時計による傷をどう抑えるか?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。