Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacbookProの画面が突然消える

先日、MacbookPro 15inch 2.66GHz Intel Core i7(2010mid)のSnowLeoperdをLion(10.7.1)にアップグレードしました。

アップグレード後、作業中に画面が突然消えるということが頻繁に起こります。

画面が消えると、キーボードは何を押しても反応もせず、泣く泣く電源長押しの再起動です。


事象が発生する傾向などは、様々なアプリケーションを使用中に発生するので、まったくわかりません。


どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

また、対策方法などご存じの方がいらっしゃいませんか?


これまでの対策は、PRAMリセット、SMCリセット、クリーンインストール、メモリーを純正に差し替えを行っています。

MacBook Pro, Mac OS X v10.7 Lion, MacbookPro 15inch Core i7(2010-mid)

投稿日 2011/09/16 14:07

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2011/09/16 20:21

全く同じ機種です。そして、全く同じ症状です。


画面がばしっと消えて、なにもできない状態。

キーボードバックライトはつきっぱなし。でも、何もできずに電源長押しです。


この症状が出た時、動画再生中でしたが、

音声が0.2秒ぶんくらい、繰り返し再生される感じでした。



対策をと思い、HDDを購入して、先ほど、LIONをクリーンインストールしました。

そして今、、、、、同じ症状がでました・・・・・・。1時間でアウト!


この症状って、結構な頻度ででますよね?仕事で使ってると、1日に数回とか。

その状況下なのに、丸一日、まったく止まらないことがありました。


たまたまかもしれませんが、VMWare FUSION3にてWindows7を起動していたんです。

(別デスクトップに置いといて、使用はしていません)


この状態だと、DVDドライブとかがWindowsに持ってゆかれるので、そのあたりの不具合とか、、

なんだかよくわかりませんね〜・・・・不思議です。


早くなおらないかな。


ところで、

LIONにする前は、突然キーボード&タッチパッドが無反応になる症状が、たまーーに出ていました。

これは、液晶を閉じ、スリープ状態にすることで反応するようになりました。

返信: 83

2011/11/13 23:03 z1sg0244 への返信

久しぶりに投稿する気がします。Apple store のGenius barでは結局、何もerrorが見つからないと言う事で、何もなくそのまま引き取らされてしまい、結局1週間の時間を無駄にしてしまった様に感じられます。それと言うのも、手元に戻って30時間程で、2回クラッシュが起き、皆さんの声を参考に今度は、web上のexpress lineに事情を書き込み、担当者と電話で状況を説明しました。結局昨日夕、引き取り修理に出しました。その際、以下のパニックログを修理担当者が見えるところにおきました。これが皆さんが教えて下さったものと同一かは、私には判りませんが、 NVRM[0/1:0:0]: Read Error

とあるのがそれだろうと思います。何故、自分でやって直ぐ見つかるものがstoreで見つからなかったのか、或は下記の内容は皆さんの議論しているものと違うのか等、私には判断出来ません。ただ、express lineの担当者は、Appleが売った状態で起きる問題でなかったらAppleの責任では修理はしないと言われ、元の状態で修理に出しました。追加したメモリーに不正がある、とはApple store Geniusに指摘されましたが、パニックはメモリーの追加と関係なく起こっていたと私は思います。何れにしろ、購入した状態でないとApple側の責任での修理は出来ないそうです。

-----------------------------------------------------

最近の内容: Fri Nov 11 22:29:00 2011

panic(cpu 1 caller 0xffffff7f8095500b): NVRM[0/1:0:0]: Read Error 0x00000100: CFG 0xffffffff 0xffffffff

2011/11/13 23:30 minoru23 への返信

minoru23 さんによる書き込み:


担当者と電話で状況を説明しました。

この状況説明の際にパニックログの件は伝えてありますでしょうか。

その際、以下のパニックログを修理担当者が見えるところにおきました。

うろ覚えですが、Macを修理に出した方が、参考にと異常が起きている際の、写真だったかを同封したら「参考にしない」とApple側に告げられたとの書き込みがありました。事前に伝えておくのがよいようです。

2011/11/14 00:00 ni_ki への返信

ni_ki 様、 z1sg0244様

express lineの担当者に指示された通りにしただけです。panic logをtest accountのdesktop上に置いてあります。

これは、電話で指示されました。確かにメモを添えたりしても見てもらえないとも聞きました。panic logは、

Apple mark/このマックに着いて/システムレポート/ソフトウエアの中のログ/パニック(システムクラッシュ) ログで見ることができます。

2011/11/14 01:14 z1sg0244 への返信

z1sg0244 さんによる書き込み:


timemachineでバックアップとリストア…考えただけで気が遠くなります。

OSやユーザーデータの事でしたら、外付けHDDにクローンするほうがTime Machineより早いです。内蔵ドライブの容量によるとは思いますが、12時間もあればクローンは終わるのではないでしょうか。それからクローンの起動を確認して、内蔵HDDとメモリをもとに戻せばよいのでは。

2011/11/14 01:19 z1sg0244 への返信

自分は、メモリを4GB増設し、HDDはSSDに変えました。

落下で本体角がおもいっきり凹み、底面蓋のネジも数本ない状態です(笑)


データが消去されるのは困るので、HDDに戻した状態で、修理にだしました。


「メモリにエラーが見つかったので、そのメモリを外してApple純正メモリを入れたら、エラーがなくなった。メモリは、おかしいかもしれない。でも、今回のブラックアウトの原因とは違うので、ロジックボードはちゃんと交換したよ。よければ、Apple純正メモリをつかってね」という感じの報告が書いてありました。


満足のゆく対応をしてもらったと思います。

凹んだ角はそのままでしたが、ネジはしっかり全部ささってました(^^)


余談ですが、SSDからHDDに戻したら、あまりの遅さにびっくりしました。

2011/11/14 01:20 z1sg0244 への返信

z1sg0244様

貴方の場合はパニックログは、全く同じでしたか?実は、私の場合、皆さんと同じパニックログが現れる迄に違ったパニックログもあった様に思います。私自身、panic logを見る習慣が出来ていなかったもので、古いものが消えてしまう様な操作をしてしまっていて見つからなかったのかもしれません。ですから、「皆同じだとおもいます」と言われるのが寧ろ私には、驚きです。実際そうでしたか? 私の場合black out する頻度はもっと沢山あった様に思うのですが、panic log に、先に書きました皆様と共通のくだり「panic(cpu 1 caller 0xffffff7f8095500b): NVRM[0/1:0:0]: Read Error 」が現れるのはまれでした。

2011/11/14 02:44 minoru23 への返信

minoru23さんは、LIONにしてますか?

LIONであれば、以前のOSようにカーネルパニックにいたった時、グレーが降りてくることはありません。

いきなりブラックアウトします。

「panic(cpu 1 caller 0xffffff7f8095500b): NVRM[0/1:0:0]: Read Error 」ではないのであれば、別の原因でしょう。

HDDやメモリがおかしいとか。

修理に出してもなにも交換されていないのであればソフト的な原因が考えられます。

おかしなところがあれば有償であっても指摘して直してくれるはずなので。

2011/11/14 03:01 じょう への返信

じょう様

私は、この欄でもパニックはOSX10.6.8でも起こっていた、特にpojectorを繋いだ時に殆どと言って良い程クラッシュが起きていたのを思い出していました。只、この欄に投稿する様になったのは、Lionにしてからひどい時は日に数十回以上の頻度でblack outしていました。それが2010 MBP i7 2.66GB 用に特に作られたのではないかと思われるvideo updateの後、大幅に頻度が減ったのを皆さんに報告しました。只、それが全てを解決しない事もUSAの例と同じでした。

わたしのmacineでは確かに「panic(cpu 1 caller 0xffffff7f8095500b): NVRM[0/1:0:0]: Read Error 」と言うlogも見つかりましたので、このlog以外の理由も考えられるのではと言う事と、その様な報告がUSAの最近の報告にもある様に思えます。

2011/11/14 03:51 minoru23 への返信

minoru23さん


説得力があるのは実演が何よりです。

私は、ジーニアスで実演しました。

症状が起きるタイミングでどんなアプリケーションを立ち上げていたのかなど、

根気よく分析してみると良いかもしれません。


パニックはOSX10.6.8でも起こっていた、特にpojectorを繋いだ時に殆どと言って良い程クラッシュが起きていたのを思い出していました。


ちなみに、外部モニターを使うときはグラフィックはnVidiaを使っています。

そのときに再現されるということは、OSのバージョンが違えど、

こちらのスレッドでディスカッションされている原因と一緒かと思われます。

なので、チェックの時はnVidiaを使う設定にして分析してみてくださいね。

もうすでに試されてましたら、ごめんなさい...。

2011/11/15 00:52 じょう への返信

じょうさま、皆様 express lineの対応は早かったです。土曜日19:20頃のpick up で月曜日ほぼ同時刻に自宅に配達になりました。結局は、「panic(cpu 1 caller 0xffffff7f8095500b): NVRM[0/1:0:0]: Read Error 」というpanic logが決め手だった様です。Repair Summaryには、「ロジックボードの故障により、不定期に画面表示されなくなる症状を確認したので、ロジックボードの交換をした。iPhotoが正常動作する事を確認した」とありました。今後問題が起きない様期待します。皆様のご支援有り難う御座いました。

2012/03/24 09:42 minoru23 への返信

以前アップデートで問題ないと書き込んだものです。

あれからかなりの月日がたちましたが、ここ最近の後日談として記載します。

年があけて2月ぐらいから現象が再現しはじめました。

頻度はあまり多くはありませんでしたが、それでも困るのと購入してから2年間というキーワードです。

なので、タイミングをみてジーニアスに行ってきました。

たまたま、コンソールログを見せたりした時に画面がチラつく。

グラのテストをした時にいきなりエラー表示したりでロジックボード交換となりました。

気になる購入の期日は2010/4と結構ギリでしたが、一応期間内との事で約5万円は0円になりました。

一応ログは例のグラ関係のエラーしか残ってなかった事。

テストでエラーが出た事

という事で、元々欠陥があったものなのかもしれませんね。

社外のメモリがささってますが?って念のため聞きましたが今見た現象の中ではメモリは関係ないと言われました事も一応付け加えます。以上です。

修理に5日程度かかったので、先だっての書き込みにありましたがバックアップ用にMBAを買いました。

FLASHメモリの快適さにクセになりそうです。

MacbookProの画面が突然消える

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。