Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Finder が再起動を繰り返すようになった

突然、Finder が再起動を繰り返すようになりました。ネットと Apple サポートコミュニティ で検索してみましたが、類似の質問は見つかったものの、微妙に現象が同じではないか、問題の解決には至っていないようですので、改めてトピックを立てさせていただきました。


機材:    MacBook Pro (17", Early 2011)

メモリ:   8 GB

ストレージ: 512 GB SSD

OS:     OS X 10.8.4 (Build 12E55) [Mountain Lion]


先日までこのような不具合は発生しておりませんでした。Finder の再起動が発生し始めたきっかけ (?) ははっきりしています。MacBook Pro を「セーフモード」で起動した直後からです。1度 MacBook Pro をセーフモードで起動し、その後再起動して使い始めたところ、Finder が再起動を繰り返すようになりました。


再起動の周期は恐らく1分です。腕時計のストップウォッチで計ってみましたが、1’01” とか 1‘02” とかになりますので、こちらの反応の遅延も考慮すると、もしかすると“正確”に1分ごとに再起動を繰り返しているのかもしれません。この現象の発生となったらしいセーフモードの起動以外に、最近何かを新規インストールしたとかいった記憶はありません。


とりあえず、以下のことは試しました:


1. 復旧パーティションから起動した「ディスクユーティリティ」で「ディスクを修復」を実行→異常なし

2. 起動ディスクから起動した「ディスクユーティリティ」で「ディスクのアクセス権を修復」を実行

3. NVRAM (non-volatile random-access memory) のリセット

4. ~/Library/Preferences/com.apple.finder.plist ファイルをゴミ箱に入れて作り直す


これで残念ながら症状の改善は見られません。


背景でデスクトップが再起動を繰り返すと、視覚的にうざったいだけで、それほどの実害は今のところありません。とは言え、TimeMachine を使って古いファイルを復旧させようとすると、「TimeMachine の起動→古いファイルの特定→復旧開始→復旧完了」までを Finder の再起動のサイクル内(1分以内)で実行しないと TimeMachine の画面でも、バックグラウンドで Finder が再起動してしまうようで、TimeMachine の作業を中断して画面が Finder に戻ってしまうため、本格的に TimeMachine からのリカバリが必要になる時が来れば、TimeMachine が使い物にならなくなってしまう恐れがあります。


なお、MacBook Pro を再起動して数時間経つと、Finder の再起動が止まるような気もします。1回、一晩置いておいたら Finder の再起動が止まっているように見えたので、もしかすると、セーフモードでキャッシュなどが全てクリアされて、その結果、何かの異常が発生していたのが、数時間放置することでバックバグラウンドでその何らかのファイルが作り直され、問題が解決したのかな、なんて(そんな馬 鹿な!)も考えてみたのですが、先ほど、MacBook Pro を再起動したら、再び Finder の再起動が始まってしまいました。しかし、この文章を書き始めたときにはまさに1分ごとに再起動を繰り返していたのですが、文章の終わりに近付いたら、Finder の再起動が止まっているようです。「/private/var/vm」フォルダの中の「swapfile0」ファイルが作成されたのが 13:29 で現在 15:14 ですから、1時間半〜2時間程度で Finder の再起動は収まるのかもしれません。


とりあえず、現在スワップファイルがだいぶ増えていますので、これから MacBook Pro を再起動してみます。


さて、何が悪さをしているのでしょうね? セーフモードで立ち上げたらおかしくなってしまったと言うのは、どうも (^^;)。

MacBook Pro, OS X Mountain Lion, 17"/2.3 GHz Intel Core i7/8 GB RAM

投稿日 2013/08/05 15:18

返信
返信: 39

2013/08/12 08:39 NO9 への返信

削除してしまうのがクリアーで、初期状態に戻すのがリセット。だからPRAMのクリアー(PRAMの内容を一旦消去)でありSMCのリセット(デフォルトに戻す)なのでは。

なるほど、ご指摘の通り。

PRAMとSMCだとわかりやすいですね。そうなりますと、キャッシュの場合はクリアの後(削除と言った方が良いか?)、再作成されますからどっちらかと言えば、リセットされるということですかね。


一般的には気にする必要はないようですが、Safe Bootで何が行われているのか調べてみます^^

2013/08/12 09:12 ni_ki への返信

キャッシュの場合はクリアの後(削除と言った方が良いか?)、再作成されますからどっちらかと言えば、リセットされるということですかね。


いいえ違います…。


キャッシュの場合は削除されるのですからクリアーです。初期値に戻るのではなく削除されて(必要なときに)再生成なのでクリアーです。


追記:


一応、キャッシュはキャッシュな訳ですから、必要にならない限り生成されません。その意味では、クリアーすることがリセットだとも言えるのかもしれません。


最初は存在しないものをクリアーすればそれはリセットでもあるでしょうが、キャッシュの場合はデフォルトがあるわけでもないので、クリアーでしょう。

2013/08/12 09:14 HAL への返信

公式文書ではPRAMもリセットとありますけどね (^^;


おっと、そうでしたね。


なら、PRAMもクリアーしてしまうのではなくて、初期値に戻ると解釈すべきかな。まぁ、BIOSなんかはクリアーしちゃうとコンピュータが動かなくなってしまうので初期値に戻す(ただし、余計な情報はクリアーになりますが)・リセットですから、PRAMもそうなのかな。


「余計な情報はクリアー」っていうのが`PRAMのクリアっていう表現に繋がっているのか…。


追記:


まぁ、デフォルトで何も記録されていない状態なら、クリアー=リセットにはなるでしょうけど。(^_^;

2013/08/12 09:31 NO9 への返信

老婆心ながら念のために書いておきますが、


「クリア」と言うのは、OSのインストール直後などの必ず固定された状態に戻ることかと理解しております。


ここでお書きの「OSのインストール直後などの必ず固定された状態に戻ること」、(もっと正確に言うと「戻ること」なのではなくて"戻すこと"かな…)がリセットで、削除してしまうことがクリアーです。

2013/08/12 09:49 HAL への返信

キャッシュの場合、ファイルなので、一旦、削除し、必要時に存在しないと新規作成(テンプレートファイルをコピー)という処理になるので、「キャッシュをリセット」はまだ大丈夫でも、「キャッシュファイルをリセット」は違和感がありますね。リセットも「再」セットなので、何らかの設定状態(通常は初期状態か)に強制することを意味する。

また、キャッシュの場合、存在しない状態もありうるとすると、リセットとは言えないことになる。但し、キャッシュを管理するソフトウエアの設定パラメータを「リセット」することはありうるかも。このあたりの表右舷を考慮した結果とも思われますね。


何らかの設定パラメータを初期値に戻す場合、その設定パラメータがファイル化されているか、レジスタに記憶されているかに関わらず(というか、どちらの形式で格納されているかは状況にも依存するので)、リセットと表現するのが適切かな。

2013/08/12 12:54 NO9 への返信

もっと正確に言うと「戻ること」なのではなくて"戻すこと"がリセットで、削除してしまうことがクリアーです。

先のOS Xのクリーンインストールは、確実にリセットの方でしたね。勘違いいたしました。

それにしても、どちらでも良いとは言え、結構複雑な話ですね。

PRAMも閲覧できない部分がありますから、その部分はリセットかクリアかサッパリですしね。

2014/08/26 23:40 しい坊 への返信

おそらく、既に解決されてると思いますが、私もセーフブートのあと全く同じ現象になりました。

私の場合、こちらのフォルダの中身をちょっといじったことも引き金を引く要因になったのかもしれません。

/private/var/folders/5v/kqtq0mg56nb6370tyy13bmy80000gn/T/


こちらの方法で解決しました。

http://ameblo.jp/pc-dreamplus/entry-11672289680.html


その方法

・Googleドライブの「設定」から「アカウントの接続を切断」を実行

・Googleドライブフォルダをゴミ箱へ

・Googleドライブ再ログイン。

以上

Finder が再起動を繰り返すようになった

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。