コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

ios7にしてからロック解除できない事が多々

ios7にしたところロック画面の解除が出来なくなる事が多々

手順どうりに電源を落とし再起動する事でロック解除は出来るがやはりまた解除不能に陥ります

どうしたものか言っても答えはオフィシャルの対応を待つのみなのでしょうが

少々不便・・・

手順として提示されているので他にも同じ症例の方はいらっしゃると思われますが

皆さんどのように対処されていらっしゃいますか?

iPhone 5, iOS 7, 32G

投稿日 2013/09/19 21:30

返信
返信: 34

2013/11/12 22:05 ozaru への返信

iPhone5 iOs7.0.3 Softbank です。

みなさんと同じようにスライドして解除ができなくなります。


再起動をするのが面倒な場合の復帰方法を見つけました。(パスコードなしの場合)

ホームボタンを長押しでSiriを起動。

ホーム画面 と言う。

液晶画面の設定画面が出るので、設定 > という部分を選ぶと

ロック解除後の設定画面に入れます。


アップル側の早期対応に期待します。 

2013/11/15 12:19 ozaru への返信

本日早速iOS7.04にしましたが、ロックの状況再現してしました。


MySoftbankの中の【新着受信メールあり】の設定のオン・オフがキーになっている

ことは間違いありません。


オフにしての運用の方が電池の持ちも良くなり、メールの数だけ【了解】をタッチしなければならない

ものも解消するので、全体で見ればこの設定を外すのは良いのですが、

i.softbankのメールはフェッチであり、15分ごとの取得頻度が一番リアルタイムなので、

この新着受信メールありの機能が存在するはずです。


なぜSoftbankさんのFAQなどでこの症状などについて

アナウンスが無いのが不思議で仕方がありません。

2013/11/15 15:00 isdiphone への返信

isdiphoneさん



そうですね、メール着信確認のダイアログが表示され「メールの数だけ了解をタッチする」作業がかなり面倒で、私の場合、ジャンクメールも含め件数がたくさん届くので、毎朝iPhoneを持って、最初の作業がこれでした。とても面倒。

この件も実はAppleのサポートに回避方法を相談しましたが、解決策は提示頂けませんでした。


今回のロック画面からフリーズの対策として【新着受信メールあり】の設定をオフにすることで、「メールの数だけ了解をタッチする」作業も回避できるので、私的には全部解決です。


もちろんリアルタイムにメールがこなくなりますが、本当に急ぎの連絡は最近、iMessageやLINE利用が多いので、不便は感じません。

2014/09/09 12:23 ozaru への返信

iphone5sに機種変更してから、私もロック画面がフリーズし解除できない現象に悩まされました。こうなると再起動しないと使用できないため、とても不便で、appleサポートと何度もやり取りをしていました。機体を交換したり、初期化したり、現象が発生するタイミングを調べたり。結局、他の方も同様の解決方法をとられた方がいるようですが、i.softbank.jpのメール受信を無効にして、改善しました。それ以来一度もフリーズしていません。このメールアドレスでアカウント登録してしまったサイトなどがあるので、届いたメールを見たい時もありますが、フリーズするよりはましなので諦めています。

ios7にしてからロック解除できない事が多々

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。