コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

ios7にしてからロック解除できない事が多々

ios7にしたところロック画面の解除が出来なくなる事が多々

手順どうりに電源を落とし再起動する事でロック解除は出来るがやはりまた解除不能に陥ります

どうしたものか言っても答えはオフィシャルの対応を待つのみなのでしょうが

少々不便・・・

手順として提示されているので他にも同じ症例の方はいらっしゃると思われますが

皆さんどのように対処されていらっしゃいますか?

iPhone 5, iOS 7, 32G

投稿日 2013/09/19 21:30

返信
返信: 34

2013/09/20 15:29 ozaru への返信

同環境(iPhone5, 32G)で同様と思われる現象が発生しました。

再現方法は不明です。


通知センターの表示、コントロールセンターの表示、ホームボタンからのSiriの起動は可能でした。

スライドしてロックを解除することはできません。

Siriから「○○を起動」を命令して、アプリケーションを起動させてみようとしても、

アプリ起動の前に4ケタのパスコードが入力できずにやはり詰みです。


パスコードを設定していなければどうなるかは検証できていません。

2013/09/20 17:07 ozaru への返信

当方も、4SをiOS7にアップデートしてから、同様の現象が

発生しています。ロック解除のため「スライドでロック解除」

が効かなくなります。(通知センターの表示やSiriの起動など

は行えますが、カメラの起動はできません。)

回避方法は、電源ボタン長押し→電源オフで再起動しか

ありません。

パスコード設定にオフにしていても、状況は変わりません。



後、電源の減り方が激しくなったようで、充電器を繋いで

いても、充電池残量が減るような挙動を示します。


ホームボタン二度押し→全てのアプリケーションの終了

(上部にスワイプ)すると、充電が再開されますので、

起動しているアプリケーションのどれかがトリガーと

なって要るのかも知れません。(起動しているアプリは

せいぜいSafari、メール、Facebook程度です。)

2013/09/25 20:58 ozaru への返信

iPhone 5、64GB、iOS7にて最近頻繁にロック解除が出来なくなっていました。

通知が有ると起きやすい様な気がしますが、先程ロック解除できないiPhoneに電話を掛けて着信に応答した所、"スライドでロック解除"する事が出来ました。

解決方法にはなりませんが、(マイナー)アップデートに期待したいと思います。

P.S. アップデートしてからリマインダーも使用できません!

2013/09/25 23:45 ozaru への返信

当方も同様の症状でまいってます。

その度に再起動です。

iPhone歴6年目ですが、1日でこんなに再起動をしたのは初めてです(苦笑)


こちらの場合、自動でスリープすると解除できなくなる可能性が高い気がします。

なので、極力手動でスリープさせるようにして凌いでます。


まったく、早く改善してほしいですね。

2013/09/28 19:03 ozaru への返信

私も一昨日IOS7に更新してからスライドロック解除できなくなっているところです。

以前も何回か反応しないことあったけれど、その後数回スライドすれば無事に解除できたのに、

今回のようなずっとスライドできないのは初めてです。


おかげで何回も復元をしてみたけれど、復元が終わってから正常通り戻りますが、

暫くスリープ状態に入りますと、また同じことが繰り返し起きてしまいます。


着信があったら、イヤホンで出れますが、こちらからかけることができず、非常に困っています。


海外出張でショップの修理ができないので、Appleセンターに問い合わせてみたけれど、ハード部分のスクリーンが故障かと言われました。

ロック解除以外、動きが一切問題なく、どうもそれが原因だと考えにくいです。

ios7はタッチの敏感度に対して要求が厳しいから、スクリーンの感知度が低いとこのような問題が起きやすいとサポートセンターに言われています。


今までまったく問題なかったのに、だったら更新せねば良かったと思う今頃です。


なんとか早く解決策がほしいです。

2013/09/28 19:29 ozaru への返信

とりあえず回避策を探るため、以下の確認をよろしくお願いします。


1. 現象は手動スリープで出るのか? 自動スリープで出るのか? はたまた両方で出るのか?

当方、手動スリープでは問題ありません。


2. iOS7.02で現象は出るか?

Appleは、ヴァージョンアップでこっそり不具合を直したりしますw


3. 特定の機種だけの現象かも?

昨日から5sを使ってますが、今のところ現象は出ていません。

2013/09/28 21:06 ozaru への返信

iPhone 5s(SoftBank)iOS 7.0.2 ですが、

結論としては Bugfixしていませんね。自動スリープ時(手動スリープは未確認)、発生回数は減りましたが、まだ同じ現象が1日に数回は起こり、端末の電源を切り立ち上げ直す事で対応しています。


問題のロック画面では、画面上と下へのフリックは認識されるのに、スライドロック解除の画面右へのフリックだけが認識されません。


また、この現象が起きたとき、他人にも何度か画面操作を試してもらいましたが同じ状況です。


参考まで

2013/10/01 15:17 ozaru への返信

iPhone 5, 64GB(SoftBank) iOS7にアップデートしてから、同じ問題で少々苛立っています。iOS 7.0.2 にアップデートしても解消していません。ロック中に何かの通知があるとダメな感じがします。
やはりその都度POWER OFF/ONで復旧させています。POWER OFFのフリックや通常の操作は問題ないのでスクリーンの故障とは考えられません。

2013/10/02 16:57 ozaru への返信

iPhone5 ,16GB Softbank にてiOS7にアップデートしてからこちらも同じ問題が発生。企業で大量導入しており、

10/2現在5件のこちらの症例を確認しています。ただ、すべての端末が同様の症状になっていないので

個体差の問題と片付けようと思ったのですが、こちらを見てOSの不具合と思い始めています。


ビジネスで利用しているので、メールや独自アプリなどで通知機能を使っていますが、

こちらはオフにすることができず、また発生する条件が分からないのと、

起きてしまったら電源入り切りしかないのでどうしようもありません。

企業ポリシーでパスワードも必ずかかるようにiPhone構成ユーティリティで

作成したプロファイルを流し込み、マスクを強制的にかけています。


現在分かっている情報としては


・電話の着信はできる。発信はスライド出来ない状態になったらNG。

・スライド解除などの表示がずれた場合、入り切りするしかない。

・多い端末で1日に4~5回。

・電源入り切りで復旧後はスライドして利用可能なので、

パスワードの間違いや、ハード的な故障と思えない


上記でi.softbank.jpの通知機能をオフにすることで解決しているとの報告があったので、

ソフトバンクのヘルプデスクからはAppleに確認くださいとのことだったので、

フトバンクには営業経由で確認中です。


ネット上にもちらほら情報が出ているものの、あまり大きな話題になっていないようなので、

ここでの情報が重要と思います。私も進捗あり次第、こちらにアップします。

2013/10/02 17:15 ozaru への返信

私はi.softbank.jpの通知機能をオフにして解決してしまったのですが、お困りの方が多いようなので持っている情報を出しておきます。

・不具合発生中もスライドできない状態でも使える機能は問題なく使える。画面タッチが死んでいる訳ではない

・通知センター機能を全てOFFにした状態でも発生する

・発生する間隔は定まっていない。すぐのこともあれば数時間平気なこともある

i.softbank.jpの通知機能をオフにして以降は発生していない。通知センターでの通知を増やしているが問題は起きていない


もともとi.softbank.jpの通知はロック中にも表示され、表示を溜まった件数クリックしないとスライドロックを解除できない仕様です。

みえない、クリックできない状態でこの通知が存在するためにスライドが効かないのではないかと想像していますが、これは単なる想像です。


参考になれば幸いです。

2013/10/03 14:14 ozaru への返信

ios7にアップデートした直後からiphone5で同様の症状で悩んでおります。家族の同じ状況のiphoneで全く症状が出ていないことから、特定のアプリ、設定、着信のメール数(表示センターに表示されるメール数)に起因しているのではないかと思っております。ロック画面上で通知センターとコントロールセンターの縦方向のスクロールは可能ですが、それ以上何も操作できません。よってスリープ中からメール通知プラス「何か」が原因となっているように見えます(もとの操作[ここではスライドロックの操作]に戻る前に確認をしないと進めないため)。とりあえずトリガーとして一因と思われるメール通知の解除が有効の模様と思われますが、設定の通知センターのメールの設定を変更するため通知センターに表示をOFFにしてもなぜかメールがロック画面に表示されます。スリープ中に数多くのメールが着信すると発生しやすい気がします。こまめにチェックして通知センターにメールがたまらない様にすることによって改善するか試しております。

2013/10/04 01:30 naugosan への返信

naugosanさん


通りすがりの者です。


私のiPhone 5s(SoftBank)iOS 7.0.2 のその後ですが、私も他の方と同じく i.softbank.jpの通知機能をオフにして解決しました。


> 通知センターに表示をOFFにしてもなぜかメールがロック画面に表示されます。


ですが、SoftBankの場合、MY SOFTBANK内の 新着メールお知らせ設定 で設定を行います。


この設定は行われましたか?


もしまだでしたら、、設定は、例えば↓のサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。

http://www.iphone-girl.jp/2011/11/149737/


メール受信数の多い自分の場合、今までうるさかった通知が表示されなくなったのが新鮮な感じです。


また自分の場合は、iPhone自体で設定するメールの Appバッジアイコン表示 を「オン」にして、メールアイコンにメール受信数を表示させて使っています。仕事柄、iPhoneを頻繁に使用しているのでこれで十分です。


参考になれば幸いです。

ios7にしてからロック解除できない事が多々

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。