Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

外付けHDDのデータ(Mac→Win→Mac)

Mac(OS Sierra)で外付けHDD(Buffalo 3TB)を使用しており、そのHDDにMac(Win.7)からもデータを入れようと思ったのですが、
認識しなかったため、色々と調べて「パーテーションの割り当て」をEにしてみたところ、

Winでは認識・データをいれられるようになりましたが、Macにつなぐと、Winから保存データしか見られず、それまでの大容量のデータが喪失(形式が変わっており見られない?)状態になってしまいました・・・。

これまでHDDに記憶していたMacのデータはどうすれば見れるようになるのでしょうか?


後々調べたら、本来の保存形式などが違うため、
WinとMac両方でHDDを共有するために色々設定をしないといけなかったようですが、
全く無知な状態で安易にわからないことをしてしまった本気で後悔しております。。。


取り急ぎは、Winとの共有はどうでもいいので、
とにかく本来残していた、Macの外付けHDD内のデータを取り戻したいので、
どなたかお知恵を貸してください・・・・・。

投稿日 2016/11/28 02:15

返信
返信: 8

2016/11/28 04:17 shoko85 への返信

失礼します。

認識しなかったため、色々と調べて「パーテーションの割り当て」をEにしてみたところ、

これは具体的には何を行ったのでしょう。


もし、Macで使っていた時はOS X標準の形式(OS X拡張:HFS+)にしていたのをWindowsでも認識できる形式(NTFSもしくはexFAT)に変更していたのだとしたら、元のデータはほぼ回復不可能かと思います。

その場合、それぞれの形式でディスク上にファイルのデータを格納する方式がまるで異なるので、市販のリカバリーツールでも困難ではないでしょうか。可能性があるとしたら、これ以上そのディスクは使用せず、その前の状態と何を行ったかを記録しておき、その記録とともに専門の業者に依頼することでぐらいしか思いつきません。


各種形式(フォーマット)の概略

  • exFAT:MS-DOS時代の標準形式であるFATを拡張したもの。Mac、Winどちらからも読み書きできるが大容量ディスクには不向き。
  • HFS+:現行OS X の標準形式。Winからはツールがない限り認識できない。
  • NTFS:現行Windowsの標準形式。Macからはツールがない限りよみ出ししかできない。

2016/11/28 11:26 ToMi への返信

その場合、それぞれの形式でディスク上にファイルのデータを格納する方式がまるで異なるので、市販のリカバリーツールでも困難ではないでしょうか。


フォーマットをかけてしまったデータを救出するのなら、フォーマットする前のフォーマット形式の方が意味があると思いますので、HFS+フォーマットをFATやNTFSでフォーマットしても、HFS+対応のレスキューソフトなら対応できるのでは?


#今あるフォーマットではなくて、消してしまったフォーマットで格納されたデータの復旧なので、データが格納されていた時のフォーマットの方が意味があるのでは。


外付けHDDの復旧についてご存知の方、教えてください

タイムマシーンができず間違ってHDを消去

等。

2016/11/28 22:46 NO9 への返信

回答ありがとうございます(T_T)
参考にしたサイトは下記で
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/775
認識していなかったHDDにはパーテーションらしきものが2つあり、その片方をクリックし、
ドライブレターを E に選択した、という次第です。。。
(選択後はbackupという名前だったはずのHDDは「ボリューム」という名前に変わっていました。)

2016/11/28 22:47 ToMi への返信

ご回答ありがとうございます。
参考にしたサイトは下記で
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/775
認識していなかったHDDにはパーテーションらしきものが2つあり、その片方をクリックし、
ドライブレターを E に選択した、という次第です。。。

(選択後はbackupという名前だったはずのHDDは「ボリューム」という名前に変わっていました。)

2016/11/29 09:20 shoko85 への返信

そのサイトの何を参考にしたのかな?

ドライブレターを変えただけ?

どのパーティーションを弄ったのか判りませんが、まあ、良く理解せずに、そんな事をすれば、Mac側から認識しなくなるのは当然ですが…。


そもそも、ToMiさんの質問に答えていませんが、現在の、その外付HDDのフォーマット形式は?

Windowsで認識出来ているという事は、現在はNTFSかexFATなのかな?

また、その操作をするまでMacで認識出来て書き込みも出来ていたという事は、HFS+かexFATだったのかな?

現在、NTFSになっているのなら、フォーマットしちゃったのでしょうから、復旧ツールを使って復元出来るかどうか微妙な所です。


とにかく、傷口を、これ以上広げない為に、詳しい現状を書き込んで下さい。

・BuffaloのHDDの型番

・購入後、Macでの使用前にフォーマットし直したかどうか?

・現在のパーティーション形式とフォーマット形式をディスクユーティリティで確認


あと、これ以上、データの損失を防ぐ為に、Mac or Win上で、不要な操作をしないように。

外付HDDを使えば使うほど、データは復旧出来なくなります。


もし一刻も早く復旧させたいのなら、DataRescue4を試用してみるとか。

消えてしまったデータが試用版で確認出来るようなら、当該製品を購入し、別の外付HDDかMacの内蔵ドライブにデータをコピーする。

http://www.igeekinc.com/products/datarescue4.html


自分で作業する自身が無いのなら、非常に高額な費用がかかるのを覚悟の上で、データ復旧会社に依頼する。

2016/11/29 23:14 粕谷 明 への返信

ご回答、本当にありがとうございます。

また、質問に明確に回答ができておらず申し訳ございません。


サイトを参考にした経緯・実行したことは

・HDDがWindowsで認識しなかったため、なぜ認識しないのか?を「外付けHDD 認識しない」で調べ、

・ドライブレターが割り当てられていない場合は認識しないという情報があったため(Macとの形式の違い等知らない状態)

・ドライブレターがそもそも割り当てられているのか?割り当てられていない場合はどうするのか?を調べ、

・ドライブレターをEに割り当ててみた

という具合です。


下記、ご質問いただきました情報でございます。


・BuffaloのHDDの型番

 → HD-LBV3.0TU3

・購入後、Macでの使用前にフォーマットし直したかどうか?

 → 購入後、使用前にフォーマットはしておりません。

・現在のパーティーション形式とフォーマット形式をディスクユーティリティで確認

 → パーテーション形式:マスターブートレコード

フォーマット形式:Windows NTファイルシステム(NTFS)

HDDは行動を起こすごとにデータ復旧の可能性が低くなると聞いたことがあったため、

データ復旧ソフト等もまだ試していない状態で、

この間違いに気づいてからは、上記の情報を調べるまでは使用していなかった状況です。

下記に、念のためディスクユーティリティ等のキャプチャを添付いたします。

データの復旧を急いではいないのですが、

ソフト等を使用せず自力で復旧することが難しいのであれば、

スペアの外付けHDDの持ち合わせがあるため、

ご教示いただいた方法でデータ復旧ソフトを試してみようと思います。



ユーザがアップロードしたファイル

ユーザがアップロードしたファイル

ユーザがアップロードしたファイル

2016/11/30 00:35 shoko85 への返信

どうやらパーティション構成もいつの時点からか変更されているようです。(GUID:3TB -> MBR:2.2TB)

# 以下、想像の部分もあります。

出荷時:GPT(GUIDパーティションテーブル)、NTFS

参考:http://buffalo.jp/download/manual/h/hdlbvu3.html にある http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35011885-1.pdf (フォーマット/メンテナンスガイド)には以下のようにあります。

本製品は、出荷時にNTFS 形式(GPT パーティション)でフォーマットされていますので、Windows 7/Vista でお使いになる場合はそのままお使いいただけます。Windows XP やMac OS でお使いになる場合は、本書の手順や製品付属のマニュアルに記載の手順でフォーマットしてからお使いください。

  • Macで使っていた(書き込んでいた)ということなのでフォーマットしていることになる。最初に繋いだ時にTime Machine用(HFS+)に初期化した可能性あり。
  • 現在MBRになっているがMBRでは3TBを扱えず最大は2.2TB(消えた0.8TB)。ディスクユーテイリティの表示では実際、現状そうなっている。なので、Windowsでのドライブレター割り当ての作業で以下のことが行われた可能性が高い。
    1. MBRにパーティションタイプが変更された。
    2. 認識できないHFS+のパーティションを使うためにNTFSにした。


解決に直結する情報ではありませんが、ご参考まで。

(少なくとも修復する際の対象は1パーティションではなくディスクドライブ全体にする必要がありそうです。)

2016/11/30 08:56 shoko85 への返信

明らかに、パーティーション形式から変わっちゃっていますから、ディスクを初期化、フォーマットしちゃってますね…。

そもそも、マスターブートレコードだと、2.2TBまでしかディスク領域を扱えませんから、3.0TBのHDDに対して不適切なパーティーション形式です。

MacではNTFS形式でフォーマットされたディスクは読み込みのみ可能なので、書き込みが出来ていたという事から、フォーマット形式が変更されたのは明らかです。


というわけで、普通の方法では復旧出来ませんから、下記のページの注意書きをよく読んだ上で、Data Rescue 4の試用版を試してみて下さい。

http://www.igeekinc.com/dr_quickstart.html

フォーマットされてしまったディスクでも、一応、対応はしていますが、NTFSだとどうなるかは、やってみないと判りません。

http://www.igeekinc.com/products/datarescue4.html#13

作業に自信がなければ、iGeek inc.のメーカーサポートを利用して下さい。

http://www.igeekinc.com/techsupport/contact_index.html


もし試用版のディープスキャンでも何も見つからないようなら、どうにもなりません。

(簡易スキャンは短時間で終わりますが、ディープスキャンは非常に時間がかかります)

Data Recsueでも無理な場合は、データ復旧業者に依頼して下さい。

iGeek Inc.のサポートでも業者を紹介してもらえます。

http://www.igeekinc.com/products/datarescue4.html#37

外付けHDDのデータ(Mac→Win→Mac)

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。