Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

一つの外付けHDDを2台のMacのiTunesで利用する方法

重要な旧サポートデータ(2011年)が現在のAppleのサポート情報から失われている上に、適切で確実な手段をAppleのサポートが提示していないためコミュニティに投稿いたします。私はiTunesを使って約20年になります。旧いMacから新しいMacへと外付けのHDDをそのまま使用して、全てのiTunes環境(プレイリスト、レート、追加日、再生履歴など)を移行しています。現在はUSBセレクターで切り替えて一つの外付けHDDを3台のMacのiTunesで利用しています。Macを複数台使用するイメージは以下の通りです。⇄ は Macと外付けHDDとのUSB接続



 Mac1 ライブラリ「iTunes Library.itl」その他ファイル ⇄ 

 Mac2 ライブラリ「iTunes Library.itl」その他ファイル ⇄ 外付けHDD「iTunes Media」ファイル

 Mac3 ライブラリ「iTunes Library.itl」その他ファイル ⇄

   ・

   ・

   ・

   ・



A. 1台目のMacの音楽データ「iTunes Media」ファイルを外付けHDDに移動します。手順は以下の重要な旧サポートデータ(2011年)を参照してください。

「iTunes Media」フォルダを移動する iTunesの音楽データを外付けHDDに移動する方法(2018年3月7日投稿)

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110201003


B. 2台目の「iTunes Media」ファイルの「場所」を外付けHDDに設定します。基本的な考え方と手順は A と同じですが、すでに外付けHDDに移動された「iTunes Media」ファイルが存在し、これを「場所」として選択するので新たなフォルダは作りません。「統合」を行うことで利用可能となります。以上です。



* 3台目以降も2台目と同じです。

* いずれかのMacで曲情報を変更した場合は、外付けHDD「iTunes Media」ファイルが書き換えられます。他のMacでiTunesを立ち上げた際はライブラリはこの「iTunes Media」ファイルを参照します。プレイリストなどを含むライブラリ自体はあくまでMacごとに個別のもので独立したものですが、曲情報について変更項目があれば別のMacにも反映します。





以下、補足。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


一つの外付けHDDを複数台のMacのiTunesで利用する方法としては、残念ながらUSB端子を抜き差しするか、USBセレクターで切り替える以外に確実な方法はありません(スイッチのないハブは不可)。10年以上年前に家庭内無線LANとしてWi-Fi環境を整えた際には、ネットワークで外付けHDDを共有し一つの音楽データを異なる端末で利用する可能性を模索しました。結論から言うとこれは不可能ではないけれど、断念せざるを得ません。外付けHDDの音楽データはUSBでMac本体に接続している場合のみ、そのMacのタイムマシーンでバックアップすることが可能です。したがって「Wi-FiルータとUSB接続しているHDD」、すなわちネットワーク上にある外付けHDDはMac本体にUSB接続されていないため、Mac個別のタイムマシンでバックアップすることが出来ません。数万曲の音楽データを含む「iTunes Media」という重要なファイルをバックアップなしに運用することはあまりにリスクが大きすぎます。「iTunes Media」を含む外付けHDDを一つのMacにUSB接続してバックアップできるようにし、このコピーを「ネットワーク上の外付けHDD」に別途保存することも検討しましたが、これでは同じデータを保存した外付けHDDが二つ必要となるため管理や同期が複雑化し一つの外付けHDDを共通利用するメリットが無くなります。


iTunesの機能として「環境設定」から「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」こともできますが、この場合は共有元の1台のMacを起動しiTunesを立ち上げそのライブラリを扱うので、他のMac単独での外付けHDD利用ではなくなります。あくまでも1台のMacにUSB接続された外付けHDDの音楽データをその共有元のMacのライブラリを通じて覗き見るという活用法になります。これは「ホームシェアリング」についても同じことが言えますので、一つの外付けHDDを複数のMacで個別に活用するイメージからは遠いものとなります。

投稿日 2018/03/08 11:20

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2018/03/08 14:15

NO9 への返信

iTunesフォルダー丸ごと移行して、一つのライブラリをそれぞれのコンピュータで利用するようにするのが一番トラブルが少ないです。


Xy への返信

やろうと思えばできるけど、面倒だし、トラブルの元だし、ライブラリの別ディスクへの移動(バックアップと復元とか)も失敗しがちになるので、やめといた方がいいよというお話。




トラブル? トラブルの元?

そんなことは聞いたことがありません。何一つトラブルなど起こったことがありません。むしろD&DをしてばかりのiTunesスペシャリストから様々な誤った案内を受けてトラブルになり、そのサポートの失敗を正しい情報でリセットして正常化したことぐらいです。


あなた方の言うところのTunesフォルダー丸ごと移行は、私が説明しているコンピュータの多様で適切な利用法のうちの一部なんです。そう使いたければそうすれば良い。10あるのうちの一つに過ぎませんが、それが理解できないようだとすれば固執しているとしか思えません。


「iTunes Media」ファイルを移動する方法は、Appleコンピュータの正式な手順(2011年最終更新)です。それが日本の公式サポート情報から失われているので、掲載しています。

返信: 19
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2018/03/08 14:15 NO9 への返信

NO9 への返信

iTunesフォルダー丸ごと移行して、一つのライブラリをそれぞれのコンピュータで利用するようにするのが一番トラブルが少ないです。


Xy への返信

やろうと思えばできるけど、面倒だし、トラブルの元だし、ライブラリの別ディスクへの移動(バックアップと復元とか)も失敗しがちになるので、やめといた方がいいよというお話。




トラブル? トラブルの元?

そんなことは聞いたことがありません。何一つトラブルなど起こったことがありません。むしろD&DをしてばかりのiTunesスペシャリストから様々な誤った案内を受けてトラブルになり、そのサポートの失敗を正しい情報でリセットして正常化したことぐらいです。


あなた方の言うところのTunesフォルダー丸ごと移行は、私が説明しているコンピュータの多様で適切な利用法のうちの一部なんです。そう使いたければそうすれば良い。10あるのうちの一つに過ぎませんが、それが理解できないようだとすれば固執しているとしか思えません。


「iTunes Media」ファイルを移動する方法は、Appleコンピュータの正式な手順(2011年最終更新)です。それが日本の公式サポート情報から失われているので、掲載しています。

2018/03/08 12:02 tiodisp284 への返信

ですから、


 Mac1 ライブラリ「iTunes Library.itl」その他ファイル ⇄ 

 Mac2 ライブラリ「iTunes Library.itl」その他ファイル ⇄ 外付けHDD「iTunes Media」ファイル

 Mac3 ライブラリ「iTunes Library.itl」その他ファイル ⇄


こういう運用がトラブルの元です…。


各コンピュータで個別にライブラリ管理する事が推奨されるようには設計されていません…。


iTunesフォルダー丸ごと移行して、一つのライブラリをそれぞれのコンピュータで利用するようにするのが一番トラブルが少ないです。

Re: 「iTunes Media」フォルダを移動する iTunesの音楽データを外付けHDDに移動する方法

iTunesのライブラリの移動・バックアップ

iTunes ライブラリを新しいコンピュータに移行する方法 - Apple サポート

2018/03/08 23:51 ni_ki への返信

解決済みのトピックのようですが、個人的感想です。


  • iTunes アプリが古いバージョンの場合、新しいライブラリを読み込めれば解決する問題かもしれません。でもそれは無理?(OS が同等の場合は iTunes のバージョンも同等にできるけれどそうでない場合)結局ライブラリが左右する?(個人的には再生回数とかそこまでこだわらないかな)
  • 一つの HDD(iTunes フォルダ?)にこだわらなければ(それぞれ OS の Time Machine による iTunes ライブラリおよび音源データを確保)バックアップ的なメリットもあるような気がします。


スミマセン、誤って ni_ki さんへの返信になってしまいましたが、トピックに対してでした。🙂


(編集しました)

2018/03/08 11:56 tiodisp284 への返信

tiodisp284 による書き込み:



* いずれかのMacで曲情報を変更した場合は、外付けHDD「iTunes Media」ファイルが書き換えられます。他のMacでiTunesを立ち上げた際はライブラリはこの「iTunes Media」ファイルを参照します。プレイリストなどを含むライブラリ自体はあくまでMacごとに個別のもので独立したものですが、曲情報について変更項目があれば別のMacにも反映します。

一貫性というか統一性を維持するのが面倒そうですね。

2018/03/08 12:13 xy への返信

返信先: xy


個別のMacのライブラリ「iTunes Library.itl」が、外付けHDD「iTunes Media」ファイルの曲情報の変更を自動的に反映するので、ユーザーには全く面倒ではありません。ただし2台ならその2台は、3台ならその3台は、一つの外付けHDDを利用していても別のiTunesだということです。例えばMac1で新たに曲を追加すれば外付けHDD「iTunes Media」ファイルには追加されますが、それはMac1のライブラリ「iTunes Library.itl」にしか現れません。Mac2でも必要ならファイルメニューから「ライブラリ」に追加… を選択します。


これが現在のAppleのiTunesの仕様です。もし一つの外付けHDDを複数のMacで利用しようとするなら、私たちユーザーには他に選択の余地がありません。

2018/03/08 12:31 tiodisp284 への返信

tiodisp284 による書き込み:


返信先: xy


個別のMacのライブラリ「iTunes Library.itl」が、外付けHDD「iTunes Media」ファイルの曲情報の変更を自動的に反映するので、ユーザーには全く面倒ではありません。

本当ですか。

本当なら、iTunesにはiTunes Media(iTunes Music)内の曲情報を逐次収集する機能があることになるけど、驚きです(Apple Musicに対する挙動との整合性が取れない)。

2018/03/08 12:47 NO9 への返信

返信先: NO9


こういう運用がトラブルの元です…。

各コンピュータで個別にライブラリ管理する事が推奨されるようには設計されていません…。

iTunesフォルダー丸ごと移行して、一つのライブラリをそれぞれのコンピュータで利用するようにするのが一番トラブルが少ないです。


↑これを唯一解とする認識がまず完全な誤りです。


各コンピュータで個別にライブラリ管理することは設計上何の問題もありません。 例えば、OSが異なると iTunes は別のライブラリを読み込むことが出来ません。実際に、旧いMac OS X 10.6 Snow Leopard のiTunesは、現行の macOS High Siera のライブラリ「iTunes Library.itl」を読み込むことができません。「一番トラブルが少ないです。」というのは完全な偽りで、個別のMacに個別のライブラリがあっても全く問題のない運用が可能となります。Mac OS X 10.6 Snow Leopard のiTunes の旧いiTunesで、この一つの外付けHDDを他のMacとともに利用することができるのは、設計上の仕様なのです。


他方で複数のMacを同一条件で扱いたいという目的がある場合、OSに差がなくそれが可能な状況でのみ一つのライブラリ「iTunes Library.itl」を複数のMacで共有することを選択すれば良いのです。設計に即したこうした多様な運用が可能であることをまず基本認識として持つ必要があります。


外付けHDDの「iTunes Media」ファイルだけがOSに依拠しないデータなので、MacOS間での新旧の違いのみならずWindowsでも扱うことが可能となります。ライブラリ「iTunes Library.itl」はそれぞれ個別であっても何ら問題とはなりません。

2018/03/08 23:19 xy への返信

返信先: xy


本当ですか。

本当なら、iTunesにはiTunes Media(iTunes Music)内の曲情報を逐次収集する機能があることになるけど、驚きです(Apple Musicに対する挙動との整合性が取れない)。


↑Mac1で曲のタイトルやジャケット、アーティスト名など変更した場合、Mac2を立ち上げるとその曲がMac2のライブラリにある場合、変更された曲情報で表示します。これは説明したとおりごく普通の状態です。逐次でもなくMac2のライブラリが外付けHDD「iTunes Media」ファイルを参照することで、それをただ読み込んでいるだけです。ライブラリ「iTunes Library.itl」は曲の個別情報を保持していないのでこうなります。逐次収集とか整合性が取れないなど…ちょっと私には分かりません。
* 一部編集いたしました。 Apple Inc.

2018/03/08 13:23 ni_ki への返信

返信先: ni_ki


当初から外付けHDDをUSB接続しているメインのMacで、タイムマシーンにてバックアップしています。これ以外の方法でWi-Fiルータでネットワーク共有しようとするとその外付けHDDのバックアップを取ることが困難であることを補足にて説明しています。ですからそうした方法を取らずに外付けHDDをUSB接続した状態でバックアップをとっているわけですが、どこで取ってもいいと思えるほどバックアップディスクには余裕はありませんので、メインのMacを決めています。例えば二つのMacでどこでもバックアップを取れるようしているならば、少なくともHDD容量の2倍以上、三つなら3倍以上を最低限に考えなければなりません。さらには使用する複数のMacの容量を計算し余裕のある容量がバックアップディスクに必要となります。一つの外付けHDDのバックアップは一つ取れば良いのに、それを三つ同じものとしてバックアップする必然性など全くないのでメインのマックを一つに決めている次第です。

2018/03/08 15:18 tiodisp284 への返信

tiodisp284 さんによる書き込み:


返信先: ni_ki


当初から外付けHDDをUSB接続しているメインのMacで、タイムマシーンにてバックアップしています。これ以外の方法でWi-Fiルータでネットワーク共有しようとするとその外付けHDDのバックアップを取ることが困難であることを補足にて説明しています。

何故1つのライブラリを複数でバックアップする話になるのですか。ライブラリの共有の話を書いておられるのですよね。どうも書き込みが長くて判然としないのですが、iTunes のライブラリは1つという話ではないのでしょうか。

2018/03/08 23:26 ni_ki への返信

追加のご説明がないので、1 つのiTunes Library(iTunes フォルダの中味すべて。) を複数のMac で共有する話と考えて試してみることにします。

条件は外付けストレージに置いたLibrary を外付けをつなぎ直すのではなくファイル共有で行い、かつバックアップ領域を無駄にしないというところで。

なお他の方々がお書きの通りファイル共有だとトラブルが出ると思いますが今回、私はバックアップ領域が無駄になるかどうか以外は関知しません。

2018/03/09 21:41 tiodisp284 への返信

試して見ました。

tiodisp284 さんによる書き込み:


ネットワークで外付けHDDを共有し一つの音楽データを異なる端末で利用する可能性を模索しました。結論から言うとこれは不可能ではないけれど、断念せざるを得ません。外付けHDDの音楽データはUSBでMac本体に接続している場合のみ、そのMacのタイムマシーンでバックアップすることが可能です。

ファイル共有でiTunes のライブラリを二台のMac で共有できました。

バックアップはiTunes のライブラリが保存されたストレージを接続しているMac で行えば良いので、

したがって「Wi-FiルータとUSB接続しているHDD」、すなわちネットワーク上にある外付けHDDはMac本体にUSB接続されていないため、Mac個別のタイムマシンでバックアップすることが出来ません。

これが理由でファイル共有でライブラリの共有ができないことはありませんでした。

それで、

当初から外付けHDDをUSB接続しているメインのMacで、タイムマシーンにてバックアップしています。これ以外の方法でWi-Fiルータでネットワーク共有しようとするとその外付けHDDのバックアップを取ることが困難であることを補足にて説明しています。

なぜファイル共有越しでバックアップが困難だから、ファイル共有でライブラリの共有がダメなのか説明が的を射ていないです。

当初から外付けHDDをUSB接続しているメインのMacで、タイムマシーンにてバックアップしています。

これでファイル共有時は十分なバックアップが取れています。


なお他の方と同じく私もファイル共有でのライブラリ共用はお勧めしません。バックアップはとれますが他のトラブルに合う気がしてなりません。

ただし一番気になった「同時に複数のクライアントがライブラリを使うのでは」ということは起きませんでした。他の誰かがファイル共有しているとiTunes のライブラリは更に他のMac からは開けませんでした。

2018/03/08 13:02 tiodisp284 への返信

どうも状況が判然としないのですが、

ファイル共有でのバックアップの問題なら、外付けHDD が接続されているMac でバックアップを続ければ良いのではないでしょうか。共用するなら1つのiTunes Library ということですよね。どこでバックアップを続けても良いのでは。

2018/03/08 13:29 tiodisp284 への返信

だからぁ…。


↑これを唯一解とする認識がまず完全な誤りです。


「これを唯一解とする認識」ではなくてぇ(私は「唯一解とする認識」なんて持ってませんけど)、もう一度書きますが、「こういう運用がトラブルの元です…。各コンピュータで個別にライブラリ管理する事が推奨されるようには設計されていません…。」


「推奨されるようには設計されていません」なんですが…。

一つの外付けHDDを2台のMacのiTunesで利用する方法

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。