しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Command+Rでインストール画面に辿り着くも Apple ID でのサインインを求められ、アップデート出来ません。

Mac初心者です。

この度GarageBandを利用する為中古でMac book pro(メモリ 16GB)を購入しました。

しかしGarageBandが入っておらず、再度インストールをしようとしたのですが入手ボタンも反応せず(キーボード等正常)。そもそもアカウントを作成していなかったことに気付きMac bookからの作成を試みましたがOSやiTunesにアップデートの必要があり出来ず、androidのスマートフォンでとりあえずアカウントを作成→ネットワークでログインできることを確認→androidのタブレットでもログインできることを確認→Mac book proネットワークでサインイン出来ることを確認。

その後ソフトウェアアップデートを開始しようとすると再起動でフリーズ。強制終了→command+Rでインストール画面に辿り着くもappleIDでのサインインを求められ、IDとパスワードを入力すると「使用できません」のような内容の表記が現れアップデート出来ず、グルグルと詰んでいます。

何故サイトではログインが出来るのにiTunesやアップデート画面になるとappleIDが使えなくなるのでしょうか。設定も入力しましたが変わりません。

DTMに使いたいだけなのですが訳が分からなくて困っています。

分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します。





* タイトルを変更いたしました。 Apple Inc.

MacBook Pro

投稿日 2018/06/12 00:37

返信
返信: 13

2018/06/12 12:27 笹沼152 への返信

年式は2011年のものでバージョンは10.7です。


2011年といっても、画面の大きさや発売時期によって数種類あるんですが…。どのモデルですか?

MacBook Pro のモデルを識別する - Apple サポート


Early 2011なら、プリインストールはSnow Leopradだったモデルもあるので、その場合は譲渡元からマシンに添付のインストールDVD-ROMももらっていないとダメなんですが…。


追記:


Snow LeopardプリインストールでいきなりLionをインストールしたい場合、やりようがないわけではないが、若干面倒…。

MacOSXの再インストール方法について教えてください。


Apple Hardware Testの問題もあるし…。

Re: iMacの初期化について

Re: 2009年のiMac に OS X を再インストールしようとすると、このアイテムは一時的にご利用になれません、と表示されます。

2018/06/12 12:21 笹沼152 への返信

モデルをはっきり同定するには、画面サイズもありますし、2011でも、early、mid、lateなどがあり得ます。

例えば、

MacBook Pro (13-inch, Early 2011) - 技術仕様

で見ると、工場出荷状態のOSXはsnowleopardでソフトウェアdvdが添付されてる、となってます。この場合、出荷時に添付されてたインストールdvdがないと、Apple IDなしではOSXの再インストールはできません。なので、中古で入手したのなら、そのインストールdvdも一緒に渡してもらう必要があります。もしないなら、アップルからsnowleopardのインストールdvdを購入する必要があります。あるいは、snowleopardのバージョンによっては、Lionを購入する必要があるかもしれません(例えば、初期OSXが10.6.8だった場合、アップルから入手できるsnowleopardインストールdvdでは起動できないかもしれません)。

工場出荷時のOSXが10.7以降の場合は、インターネット復元をすれば工場出荷時のOSXにできます。この場合、Apple IDを聞かれることはありません。

2011というとちょうど端境期(?)で、モデルによっては、工場出荷時のOSXが10.6.xでも、ファームウェアアップデートすることで、インターネット復元ができる場合もあります。

2018/06/12 11:03 笹沼152 への返信

ここにヘルプを求めるなら、まず、そちらの情報書かなくっちゃ。

macbook proの年式は?現在のOSXのバージョンは?

これらは、メニューバーの左端にあるアップルアイコンをクリックすると出てくるこのマックについてをクリックすると表示されます。

中古で購入したのなら、まず、そのmacbook proを工場出荷状態にして、そこからご自分で用意されたApple IDで使いたいバージョンまで上げる必要があります。macbook proを工場出荷状態にするには、年式によってやり方も変わりますし、年式の情報が不可欠です。

2018/06/12 12:39 笹沼152 への返信

そうです。

これ(の1枚目)を刺して、起動時cキーを押してれば、このインストールdvdから立ち上がります。そうすると、(まず立ち上げた時に出てくるメニューでディスクユーティリティを立ち上げ、内蔵ディスクをフォーマットしてから)、10.6.xをインストールできます。その後ソフトウェアアップデートで10.6.8まで上げます。するとApp Storeが利用できるようになりますので、ここで、(取り敢えずは)El Capitan(10.11)をダウンロードインストールできます(この時にあなた自身のApple IDが必要です)。El Capitanにできれば、その後、2011モデルならHigh Sierra(10.13)にもできると思います。

2018/06/12 08:15 笹沼152 への返信

中古購入とのことなので、インストールされているOSと前の所有者のIDが紐付いたままなのではないかと思います。

こちらを参考に初期化してOSを再インストールしてみてください。

https://support.apple.com/kb/PH25649?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

2018/06/12 08:39 D300 への返信

中古購入とのことなので、インストールされているOSと前の所有者のIDが紐付いたままなのではないかと思います。


仮にそうだとしたら、皆さん、何でそんな怖いことが平気でできちゃうんでしょうかね…。

Re: 管理者のユーザー登録はどうすればできますか?

2018/06/12 12:51 笹沼152 への返信

やれやれ…、ちゃんと最初にモデル名等を書いておいていただければ、また、マシンに添付のインストールメディアが存在する旨を書いておいていただければ、こんなに無駄な遣り取りをせずに済んだんですけどね…。


新規トピックを追加する前に

2018/06/12 11:46 D300 への返信

試みましたが起動ディスククリック後、名前の入力も消去のコマンドもクリックできない状態です。(文字の部分が薄くなっている。)

結局初期化をしてもID入力の時点でやはり躓くのでこれらが原因では無いように思えてきます。

2018/06/12 12:19 笹沼152 への返信

年式は2011年のものでバージョンは10.7です。


だと、Late 2011 ということかな ... option >キー+< command >キー+< R >キーで起動して工場出荷状態にしてから、ご自身の Apple ID で登録して App Store から OS のアップグレード並びに GrageBand をインストールされてみては如何でしょうか?

Command+Rでインストール画面に辿り着くも Apple ID でのサインインを求められ、アップデート出来ません。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。