iOSをアップデートしたら、こんなメール来たのですが
現在、アップルIDをロックしているとのメールが、あたかもアップルからのような体で来ました。つい、アップデート後のため疑わず本人確認しようとしたら、一面真っ赤な画面になり、詐欺メールの可能性ありと表示で、戻り差出人を見たGoogleアカウントでした。これってアップルからじゃないですよね?
現在、アップルIDをロックしているとのメールが、あたかもアップルからのような体で来ました。つい、アップデート後のため疑わず本人確認しようとしたら、一面真っ赤な画面になり、詐欺メールの可能性ありと表示で、戻り差出人を見たGoogleアカウントでした。これってアップルからじゃないですよね?
失礼致します。
1)フィッシングメールです。 Appleからのメールではありません。 メールを無視して削除します。 あるいは、迷惑メールフォルダに移動させた後で削除します。
2)送信元のメールアドレスを確認して下さい。 Apple IDに関するAppleからのメールは、appleid@id.apple.comから送信されます。 ドメインの部分に『apple.com』の文字列が入っていることが特徴です。 それ以外のアドレスはフィッシングメールです。
3)メールの本文が、お名前(Apple IDの管理サイトで登録したもの)で始まっているかどうかを確認します。 Apple IDではなく、お名前の有無を確認します。 お名前が入っていない場合は、フィッシングメールの可能性があります。
4)メールの本文にあるリンクに指を乗せたままにするか、マウスポインターを乗せると、リンク先のURLが表示されます。 そのURLの文字列が、『apple.com』のドメインを含まないことを確認してください。 『apple.com』のドメインを含まない場合は、全てフィッシングサイトになります。
5)フィッシングメールを受信するのには、理由があります。 受信したメールアドレスが悪意のある第三者に知られているからです。 お使いのApple IDを変更することもご検討ください。
6)こちらのサポート等もご確認ください。
7)OSのアップデートとは無関係です。 たまたま、アップデートの直後に、フィッシングメールを受信したということだと考えます。
失礼致します。
1)フィッシングメールです。 Appleからのメールではありません。 メールを無視して削除します。 あるいは、迷惑メールフォルダに移動させた後で削除します。
2)送信元のメールアドレスを確認して下さい。 Apple IDに関するAppleからのメールは、appleid@id.apple.comから送信されます。 ドメインの部分に『apple.com』の文字列が入っていることが特徴です。 それ以外のアドレスはフィッシングメールです。
3)メールの本文が、お名前(Apple IDの管理サイトで登録したもの)で始まっているかどうかを確認します。 Apple IDではなく、お名前の有無を確認します。 お名前が入っていない場合は、フィッシングメールの可能性があります。
4)メールの本文にあるリンクに指を乗せたままにするか、マウスポインターを乗せると、リンク先のURLが表示されます。 そのURLの文字列が、『apple.com』のドメインを含まないことを確認してください。 『apple.com』のドメインを含まない場合は、全てフィッシングサイトになります。
5)フィッシングメールを受信するのには、理由があります。 受信したメールアドレスが悪意のある第三者に知られているからです。 お使いのApple IDを変更することもご検討ください。
6)こちらのサポート等もご確認ください。
7)OSのアップデートとは無関係です。 たまたま、アップデートの直後に、フィッシングメールを受信したということだと考えます。
勿論、フィッシングメールでしょうね…。
フィッシングメールが来たのはアップデートとは関係無く偶然でしょう。
ありがとうございます。でも、どうして私のメアドを知っているのか、アップルユーザーと分かっているのでしょう?
ありがとうございます。
メールアドレスはリストが流通しているのでは…、
只、メールアドレス以外はそちらで収集して下さいと。
メールアドレスと個人が紐付いたリストを持っているならフィッシングメールなんて送りませんから。
Apple ユーザー以外にも送っています。またメールアドレスは流出や自動合成もあるので不思議はないです。
自動合成だと例えば英語の辞書に載っている単語と類似すると迷惑メールが来ます。
gunma などがそれに当たるようです、Gun が好きな馬さんとか。
iOSをアップデートしたら、こんなメール来たのですが