コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iPhone12 proの起動時の挙動について

先週末にiPhone12 proが届き使い始めたのですが、電源ONにしてからホーム画面が出るまでの挙動がおかしいので質問をさせて下さい。これまで使用してきたどの機種(iPadを含む)でも電源ボタンを長押ししているとAppleLogoが表示され、そこで長押しをやめるとしばらくAppleLogoが表示された後ロック画面(ホーム画面)が表示されるという挙動でした。

ところが今回入手したiPhone12 proは電源ボタンを長押ししているとAppleLogoが一瞬表示された後すぐに消え、真っ黒な画面になります。フリーズしたのか?とおもいきや7秒~8秒経過後再びAppleLogoが表示され、今度は普通にロック画面になります。何度やっても同じようになりますし、電源ONの状態から強制再起動をしても同じ挙動となります。一度起ち上がってしまうと特に動作に問題はないのですが。一度AppleLogoが表示された後再起動がかかっているようにも思われ、今は起動ができていますが、そのうち起動できなくなりはしないかと不安を感じています。ちなみに2度ほどiPhoneを初期化し、バックアップから復元ということをやってみましたが、状況は変わりません。iPhone12 proからそのような仕様になったとも思えませんし、何かこのような挙動について情報や解決策をご存じの方がおられましたら教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

投稿日 2021/01/13 13:20

返信
返信: 66

2021/03/11 21:14 とげまる への返信

返信ありがとうございます。

本日も アップデートしても何ら変わりは無いのでAppleケア様と電話相談いたしました。

先週末に電話した際には「確かに異常だと思います。何故そのような返答となってたのか工場の方に確認してみます」との返答でしたので、週明けて特に Appleケア様からの連絡がなかったので、それもあわせ、聞きたいこともあり相談した次第です。

今回対応してくださってた方によると、そのような記録は無いと。アップデートを説明したとの記録となっていますとの事でした。

想像はしてましたが・・・。ですね。

回答といたしましては、「本体には異常は無いので、ソフトウェアの問題なのでしょう。工場の方には確認していませんが、工場の方は、本体に異常が無ければ、返信がテンプレートのような形になってしまい、言葉不足な点が出てきたのだと思います。」と。

そして、「起動動作の異常は確認できましたが、本体には異常無いとの事です。」とも言われましたが、それならそれで前回電話した際に、その事を話してくれなかったたのでしょう。疑問が残りました。

工場に確認連絡もされていないのに、起動動作の異常は確認できたけど・・・と回答できたのかわかりません。その点についても聞いてみましたが、納得のいく回答ではありませんでした。


1、修理点検では本体に異常はなかったたが、起動動作の異常は確認した。

2、ソフトウェアの問題と思われるので今後のアップデートをお待ちください。

3、起動動作の異常は現在調査中。起動に問題があっても、その後にそれが原因で何かの異常を起こしたと言う報告はまだ無い。もしあるとすれば、それはまた別の問題である。

4、iPhoneに限らず、機器には何らかの不具合が生じて当たり前。全く何も無いということの方が珍しい。なのでアップデートを待ってもらうしか無い。

例え、本体交換したとしても、同じ症状が出る可能性は高い。もちろん、症状は出ずに起動する可能性もある。こればかりは、なんとも言えない。

5、現在調査中につき、アップデートを待ってもらうしか無いというのは、Apple本社の意向である。


以上5点が、今回の電話相談で得た回答でした。


購入者の思いに立って考えてみてください。はじめから不具合が認められたものを、安心して使えますか?不具合があるとわかっていて購入する人は居ません。誰だって、正規に稼動するものを手にできると思い購入するはず。

ソフトウェアの問題と言われても、それも言い切れる物でもない。何故なら、原因がわかってないから。

「ソフトウェアの問題ということである可能性」の話であって、ソフトウェアの問題と確定されたわけでは無い。

いつまでこんな不安な中過ごさなければいけないのか。原因不明の症状があるということは、未だ見られていない不具合が生じてくる可能性が高いというのは明らか。もちろんこれ以上は何も不具合は起こらないかもしれませんが、iPhoneに限らず、初めから不具合のある物と、何もない物とを考えると、初めから不具合が、あるほうが不安が強いのは当たり前だと思います。

起動動作の不具合が無い物が、本来のiPhone12であるならば、不具合が確認された物は、不具合の無いものに交換されて然るべきではないか、もしくは今の段階では修正できるものでは無いので、返金対象とする等、対応すべきでは無いかなどなど話しましたが、

上記4にも記しましたが、機器に不具合は付き物。あって当たり前。何もないという方が珍しい。

お客様の心情としては、充分理解できますが、、との回答でした。


交換することも、返金してもらい他製品購入もできないので、不本意ですが、このまま使うことにしました。来週、代替え機から卒業します。


sakuto様をはじめ、こちらの掲示板に✏️されている皆様のコメント、本当に助かりました。

起動動作の不具合が私だけではなく、同じように不安を感じていらっしゃる方も居るということに、どれほど心救われた…と言うとやや語弊があるかもわかりませんが、私自身、前向きな気持ちを強く持てました。


これからも同じ様な症状で不安を感じられる方へ、私がこれまでのAppleケア様との対応を簡潔ですが記した事をご覧いただき、今後に少しでもお役にたてたら良いなと思います。


もし、また他に不具合など出てくるようであれば、私も報告させていただきます。

2021/03/12 18:04 tomoko290 への返信

私は最初にサポートセンターに電話したのですが その時は症状を言ってもそれはソフトの問題か本体の問題か分かりかねるので預かると

言われました。一週間くらいはかかると言われました。ソフトバンクにも代替え機が無いと言われ

今日ビックカメラのApple製品修理カウンターに行ってきました。

そこで約1時間半ほどかけて調べてもらいましたが 「あきらかにおかしいがAppleに連絡したところ 今回の症状では

アップデートを待つか コールセンターに相談をして下さい」という返答でtomoko290さんとほぼ同じ答えになりました。

帰宅してコールセンターに電話して また1時間ほどやり取りした結果 Apple care+を使って

エクスプレス交換することになりました。

ほぼ今日一日それに費やしてしまいました。Apple内でも色々統一されておらず 不信感だけが残りました。

新しいiPhoneが届いたら また 報告させていただきます。

本当にここの書き込みを見なければ私も不安でたまりませんでした。


2021/03/20 06:21 tomoko290 への返信

僕の場合は使用して3日は正常でしたが3日目からその現象が起き始めました。docomoとAppleにそれぞれ電話で相談しました。docomoは「初期不良の交換期限が過ぎている為有料修理となります」という回答でした。

Appleの対応はリモートで本体動作チェックをして機能は正常であるとの回答でした。しかし起動に関しては正常なものではないと言われました。治るものなら治したいので後日Appleにて対処して貰うことにしました。対応してくれたスタッフさんはその現象については知らないようでした。

起動に関しては使用状況によって変わってくるので変化してしまった可能性がある。工場出荷状態に戻せは改善する…とのことでしたのでお願いしました。結果は治りませんでした。

「本体的にはこのまま使用しても問題ないですが気になるなら交換できますよ」と言われましたので交換して頂きました。

iOSの更新に至る程の不具合に関しては本部から何らかの通達があるのでiOS更新での解消は現状では難しいとのことです。'(3/14現在)

因みに交換してもらったiPhone 12proのiOSは14.1でした。今のところ問題なく使用できています。

スタッフの対応から考えると一般的なクレームとして処理されたのかな…と思います。本体機能は問題ないのでスタッフによっては交換してくれないかもしれません。

2021/03/23 16:55 宏明81 への返信

私はエクスプレス加入してないので、エクスプレス内での交換は出来ない状況にあります。


気になるなら交換できる。って、初めて聞きました。正直ビックリです。

本事象に対しApple側は

『ソフトウェアの更新を待ってもらう。』

『交換希望ならエクスプレスの中、もしくは自己負担』

これが決定された方針であると聞いていました。

Appleケアサポートの方針ではなく、Apple本社の方針であると。


でも、お話の内容を良く読むと、本社からの通達は無いということを言われてるみたい.....。

ということはApple本社の方針では無く、Appleケアサポートの窓口判断ってことなのかしら...そうなると「エクスプレス加入」の新手の勧誘っっ。

宏明さんがおっしゃるように私の相談はクレームで処理されてたんですかね...

何度か、その場凌ぎの対応されてる気がするな...と感じてたのですが、思い過ごしでは無かったのかもですね。

....っとまぁ、落ち込むのはほどほどにします。私のメンタルが負のスパイラルに突入しそうなんで。


交換されたものが無症状で良かったですね。

数日して症状が出てくることもあるようなので、このまま無事に無症状で過ごされますことを願います。


私は代替え機を卒業し、本日、iPhoneに戻りました。

相変わらず起動はおかしなまま。

いつか正常な起動を願い(−人−)




2021/03/26 19:12 sakuto への返信

私も12pro同じ症状で交換してますが、かれこれ3台同じ症状で対応待ちです。

初期不良認定してもらってますので、良品掴むまで交換し続けるつもりです。

知り合いの12proユーザーも同じ症状なので、これまで見た端末は4/4で不良です。

仕様?と思えるほどになってきましたが、開封動画をYouTubeなどで見るとちゃんと使えているユーザーの方がもちろん多い気がします。

手元に届いたiPhoneは全て製造年と週を確認してますが、2021年の7〜8週目の製品は現状全滅でした。

同じ症状の方も製造年と週が分かれば共有してもらえると助かります。


精密機器なので初期不良に理解がないわけではないですが3連続不良、増してや同じ時期の製品を送ってくることを含め、Appleの対応がとても悪い。

20万近い製品ですので根気よく良品を掴むまで頑張ります。

2021/03/27 08:55 とげまる への返信

僕はいつも保護フィルムを専門業者にお願いしているのですがそのスタッフさんがいうには動作確認をする際に同様現象をかなりの確認でみますと言っていました。


交換してもらったiPhone📱は今のところ不具合はでてないです。怖くてiOSの更新はしてないです。

iOSは14.1のままでしばらくは使うつもりです。


前のiPhoneに不具合のない状態が3日間はあっただけに自分の取り扱いが原因だという可能性もない訳ではないので慎重に使います。

2021/04/06 18:13 sakuto への返信

iPhone12、製造2021.10週、バージョン14.4.2で全く同じ症状です。

工場出荷時に戻した状態でも症状が出るためAppleのサポートに相談し、異常だとしてApple正規サービスプロバイダに持ち込みました。


が、ここでも言われているように「アップデートでいつの日か直るかもしれない。壊れたらまた来い。修理日は一年過ぎていたらApplecareに加入していなければかかる」とのことでした。起動の仕方は個体差があるとのことです。起動見せたとき「これはちょっと気になりますね。」と言ってたのに。


14日以内の返品交換で当たりが出るまで返品するのが多分最適解だったんでしょうね、、、早くアップデートで解決するかもしくはいっそ今壊れてほしいです


2021/01/13 14:19 sakuto への返信

起動時、アップルロゴが一度消えるということですか?

バックアップから復元じゃなくて、新規デバイスとして復元してみるとどうですか?

バックアップを復元だと不具合がある場合、それも復元されてしまう可能性があります。新規デバイスとして復元にしてみて、工場出荷状態での挙動を見てみるとどうですか?

2021/01/13 16:24 sakuto への返信

まだ購入後まもない(2週間以内)なら、交換してもらえるかもしれませんので、言ってみても良いかも。

でもそれ以上経ってるなら、保証期間内の無償修理の対象にしかなりませんので、他に不具合が無ければどう判断されるか難しいところかもしれません。


2021/01/17 16:25 sakuto への返信

私は昨日オンラインから届いてバックアップから復元して、全く同じ症状でした。

apple careと相談しましたら、今すぐ交換も可能ですが、しばらく様子見て何か他に不具合が出た時に交換でも良いと言われたので、しばらくこのまま使ってみます。

OSのアップデートで治ると良いのですが、その他は今のところ問題ないので、何か進捗ありましたら情報交換お願いいたします。

iPhone12 proの起動時の挙動について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。