しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

USB-C to Digital AV マルチポートアダプターをつないで車で充電できない

USB-C to Digital AVマルチポートアダプターを購入して、車でHDMIに繋いでアマプラなどを映して使ってるんですが、Type-Cをつないでも充電ができません。

同じコードで直接iPhoneに繋げると充電出来るんですが、このアダプタを間に入れると充電ができず、映像をつけて運転して目的地に到着するころにはiPhoneのバッテリーがほぼなくなってたりして困ってます…


ライトニングのiPhoneで使ってた時、アダプタを間に繋いでは映像を映しながら充電できたんですけど…


問題はどこにあるんでしょうか?

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

* 一部編集いたしました。 Apple Inc.

iPhone 15 Pro, iOS 17

投稿日 2023/10/08 21:10

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2023/11/05 07:40

ありがとうございます、出力のことは言われましたが、言われるような対応でした、シガーソケットがあるかみて試してみます、ちなみにそのPD対応のソケットチャージャーは出力はどのくらいのをかわれてますか?

類似の質問

返信: 29

2023/10/08 21:58 やすどん への返信

返信ありがとうございます!

モバイルバッテリーもそんなことが…

Type-Cに変わったのでコードも色々揃えたのに…

充電は命ですからね…

アップデートでなんとかなって欲しいほんと…


ずっとライトニングで車でアマプラみてたので、ライトニング→Type-Cに変換できるコードをアップルで買ったんですけど、それだと15pro認識されずモニターに映らず返品して、このアダプタを買い直したのに、今度は映像映るけど充電できないという…


15買ってから初期不良で交換になったり…

毎日のようにアップルサポートの人と電話してます…もう疲れた…w

2023/11/05 10:10 にーちゃーちゃん への返信

おきもちわかります、私も配線とかでダメな時もあったのでApple純正品や。何個か買って試したりしました。


映らないやつもあったし、変換ケーブル変えたら映ったときもありました。


結構大変ですけど、配線とか変換ケーブルとかの問題だと思います。

2024/04/02 14:35 にーちゃーちゃん への返信

シガーソケットがないなら、ac100Vが取れるようになってませんか?

ac100Vが使えるなら、通常のacアダプター(20W以上の出力。20W以上の出力ならusb-cタイプでpd対応です)が使えますけど。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!page?c27j1-d975a712-a9e2-497e-8716-b73aaf55b4e1

によれば12V 10Aの出力とれるみたいですけど。セレナでもモデルによって違うのかな?

2023/10/08 21:51 にーちゃーちゃん への返信

今回の件と違うのですが、USB-CタイプのiPhoneで似たような話が上がっていますね。

モバイルバッテリーから充電できないとか。

iPhoneが給電側と認識されているようです。


iOSのバージョンアップで対応してくれるといいのですが……

2024/07/14 12:33 にーちゃーちゃん への返信

車の場合、置くだけ充電機能があるスマホホルダーで解決出来ないでしょうか?

いま、下記リンク先のスマホホルダーを付けてhdmiでYouTube、アマプラを給電しながら見れないか検討中です。

https://youtu.be/8vghXpGs4qI?si=bCh8swj1-3lVmGzr

USB-C to Digital AV マルチポートアダプターをつないで車で充電できない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。