新しく外付け HDD 購入の場合 Mac 設定方法など どうすればいいでしょうか?
MacBookAirを使っていてiPhoneのバックアップ用に内蔵のままでしたら
ストレージがいっぱいになったら困るので、外付けHDDを購入しました。
設定方法も使い方もわからず、別の方に設定してもらいました。
使い方としては起動する時に外付けHDDに切り替えiPhoneをバックアップする流れでした。
おそらくなのですが、HDDにOSをインストールして内蔵と全然違う形で起動してる感じです。
基本的には、内蔵の方を起動して使い、バックアップの際はHDDを起動してバックアップする感じです。
iPhoneのバックアップは全体的にとっており、データなどが消えたときにと思いしていました。
最近になりiPhoneのストレージがいっぱいで写真などを思い出としてHDDなどに保存して
本体写真を消してストレージを増やしたいと思い、色々調べましたが、よくわからず・・・とっても困っています。
これから写真などどんどん増やして保存しておきたいのですが
調べてみると、内蔵の方からHDDにコピーと書いていたりよくわかりません。
希望としては、iPhoneのバックアップはこれからも保険な感じでしておきたいです。
バックアップは上書きでいいです。
これから写真などは思い出として残していきたいので
データとして保存していくなら、新しいHDDを別で買い
写真保存用として使うべきでしょうか?
それとも今のままのHDDで写真データを管理するべきですか?
新しくHDD購入の場合mac設定方法など
どうすればいいでしょうか?
今のHDDがなぜOSをインストールしているかわかりませんし
OSをインストールしない場合の使い方もわかりません。
それとも皆さん、外付けHDDを使用する場合はOSをインストールして
全く別物として起動しているのでしょうか。
初心者すぎて大変困っています。
一番いい解決方法があれば教えて欲しいです。
長くなりましたが宜しくお願いします。
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
MacBook Air 13″, macOS 12.7