Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

SSDがiPhoneのファイルに出てこない

iPhone15proMAX使用です

iPhone内の写真を移したくて

ウェスタンデジタルのSSD(2TB)を購入して繋げてみたのですが

iPhoneのファイルのアプリでSSDが出てこず認識されていないようです。

フォーマットは最初からexFATがデフォルトですが念の為パソコンでもう一度フォーマットし

パソコンの方でもソフトのインストールやパスワードの設定などしました。

それでも認識されないので電力供給不足かと思いハブを購入し

それを経由して繋げましたがやはり繋がりません。

パソコンの方では普通に認識して

パソコン内の画像データをSSDに入れることは出来ますが

iPhoneと、家族のAndroidでは何度やっても認識されません。

SSD自体はiPhone15に対応してるようなのですが、認識されない原因がわからず困っています。

考えられる点などありますか?

iPhone 15 Pro Max

投稿日 2024/04/09 19:53

返信

類似の質問

返信: 15

2024/04/10 08:23 msk_003 への返信

同期じゃなくて、単にコピーです。

全部終わるまで放置するしかないのでは?

あるいはmac側で強引にファイル共有をオフにしてしまって、アプリケーションスイッチャーでファイルアプリを終了するとか。

でも、ssdのフォーマットはexFatということですが、これはapfsかmacOS拡張にしておくべきです。でないと無駄にssdのスペースを消費します。

一旦終了したら、ssdをディスクユーティリティで再フォーマットし直してやり直す方が良いと思います。

2024/04/10 08:52 はに への返信

今更ですが、パソコンがmacなら、ファイル共有なんてややこしいことしなくても、iPhoneを繋いだだけで自動で写真アプリに写真を転送するようにできますけど。写真アプリのライブラリをその外付けSSDに作っておけば、自動でその外付けSSDに転送され、mac側でいくらでも写真を自由に見ることが出来ます。

ただ、写真ライブラリを作るには外付けSSDのフォーマットはapfsにしておく必要があります。exFatではトラブります(か出来ないかどちらかで良いことはありません)。

ま、そういうことができるかどうか判断するためにもmacOSバージョンが何であるかはっきりさせる方が良いですけど。

iPhone 15をそのmacに繋いだときにファイダーで認識されますか?

認識されるなら、catalina以上というとです。

2024/04/09 21:40 msk_003 への返信

>ファイル共有というものが見当たりません。


iPhoneのファイルアプリのブラウズ画面の右上に3点リーダのアイコンがあります。これをタップするとサーバへの接続というのがあります。パソコン側でファイル共有をオンにしておけば、このサーバへの接続でパソコンのファイル共有に接続できます。

iphoneはパソコンに繋ぐ必要はなくて、パソコンと同じwifiに繋いでればokです。

2024/04/09 21:51 msk_003 への返信

そこにmacのipアドレスを入れたら良いです(smb://ip_address)。あるいは、smb://mac_no_namae.localとしても良いです。macでファイル共有をオンにするとどんな名前でアクセスできるか出てると思いますが。共有名は共有のところで自分の好きな名前に変更できます(といっても半角英数字の名前にしておくのが無難と思います)。

2024/04/09 20:17 msk_003 への返信

2TBSSDって相当電力が必要です。供給電力不足でしょう。

iPhoneから直接大容量SSDにファイルを移行しようなどと考えない方が良いです。パソコンがあるなら、SSDはパソコンに繋いで、ファイル共有で使うようにすれば使えると思うけど。iPhoneのファイルアプリでパソコンのファイル共有に接続してファイル共有経由でSSDにファイルを転送するならうまく行くと思います。

ハブを入れてもダメということですが、pdポートのついたハブでも、何十Wという大電力を供給できるのはパソコンやiPhoneなどに接続するUSB-Cポートだけです。USBハブのUSBポートは、ほとんどの場合、せいぜい900mA程度(4.5W)の電源供給能力しかありません。この電力供給能力では2TBSSDは動きません。

2024/04/09 21:22 はに への返信

やはり電力不足ということなのですね。

パソコンのファイル共有に接続ということですが

ファイル共有というものが見当たりません。

ファイルアプリにはiCloud drive、このiPhone内、Dropbox、OneDrive、最近削除した項目というものしかありません。

現在パソコンにSSDとiPhoneを繋いでいますが

iPhoneないの画像と動画を、パソコンを経由して直接SSDに送る方法はないのでしょうか?

2024/04/09 22:27 はに への返信

Macでファイル共有をオンする方法を調べて試みたのですが、手持ちのMacが古すぎるのかオンにする方法がわかりませんでした。とりあえずiPhoneとMacを接続し、Macの画像アプリに動画と画像を読み込んでいます。全部入ったらそこからSSDにドラッグして移せるか試してみようと思います。


iPhoneの容量がパンパンなので、SSDに画像をすべて移してiPhone側の画像データは削除して容量が空けられたらと思いSSDを購入したのですが

SSDとiPhoneを繋げば好きな時にまた画像が見返せると思っていたのですが、それは難しいのですね。


2024/04/09 23:20 msk_003 への返信

古いMacって、macOSのバージョンは何ですか?

ファイル共有のやり方って基本的にはかなり前から同じですが。古いmacOSなら、システム環境設定>共有を開けてファイル共有をオンにするだけです。最新のSonomaだと、システム設定>一般>共有でファイル共有をオンにします。あまりに古いmacOSだと、smbバージョンが低すぎてiPhoneのファイルアプリでは接続出来ないかも知れません。

2024/04/09 23:40 はに への返信

2014年に購入したものなのでかなり古いバージョンでSSDのソフトウェアすらインストール出来なかったので昨日10.15.7にアップデートしました。

このMacではこれ以上のOSが入れられないようです。

ファイル共有の設定の場所を見るとオフになってましたが、オンにする項目をクリックできませんでした。

でもファイルのiCloud driveという項目がMac側でも開ける状態なのでここから試しに数枚画像を移動させてみると共有はできました。

2024/04/09 21:41 はに への返信

ありがとうございます。

サーバーへ接続を見つけたので押すと

何やらURLのようなものを打ち込む欄が出てくるのですが、何かURLを入れる必要があるのでしょうか?本来ならここに繋いでるMacの情報が出るのですか?

2024/04/09 23:13 xy への返信

ファイル共有の件は試してみたら出来たので理解できました!

量が多すぎるので全てやるには難しそうですが...


SSDを購入した際にウエスタンデジタルのサイトから何やら色々インストールしましたが、Mac用とiPhone用は違うのですか?現在はexFATというのにフォーマットしてあります

2024/04/10 23:50 はに への返信

なんとかMacの写真アプリに写真と動画をすべて入れられました。

SSDも単体では使用ができなさそうなのでこの用途で使うのはやめておきます

使っているパソコンも古さを実感したので余裕ができたら買い換えようと思います

色々と細かいところまで教えて頂き本当に助かりました。

ありがとうございます。

SSDがiPhoneのファイルに出てこない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。