iOS 18 に更新中に iTunes for Windows が落ちる

iPhone15のバックアップを取ろうとPCに接続し、Microsoft store版のiTunesを開いたら、iOS18にアップデートしますかと言う表示が出ました。なので、手順に従ってiOSをアップデートしようとした所、iPhoneにロゴと進行度バーが表示されたところまで進めました。しかし、ふとPCを見てみるとiTunesのウィンドウがなくなっており、どうもiTunesが落ちたと思い、また立ち上げ直しました。それ以降は、iTunesにiPhoneが同期しているアイコンも付かず、接続もなくなっているように見え、iPhone側の進行度も進まなくなりました。

一度iPhoneを再起動させ、アップデートの検証をしたのですが、ある程度進行度が進むとまたiTunesが落ち、以降は進行度が進みません。

このまま待てば良いのか、そもそもなぜiTunesが落ちるのかよくわかりません。


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iPhone 15, iOS 17

投稿日 2024/09/29 21:18

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2024/11/19 22:12

iTuneでアップデートしたら、途中でituneが落ちてしまって、iPhoneが、リンゴマークのままです。

どうしたらいいでしょうか?

返信: 44

2025/01/02 20:10 FUBO27 への返信

同じです。itunesがアップロードの途中で落ちでそこから全くiphoneのアップデートが進まないという状況です。iphone自体もフリーズ状態で全く機能しません。


私の解決法を下記に書きます。


①Microsoft storeでitunesをダウンロードしいる場合は、itunesをいったんアンインストールする。(※①今までのiphoneに入っていたデータは全て消えます。itunesに保存してあったバックアップのデータも使えなくなります。ので、念のためどこかにバックアップをすることを推奨しますし、その責任は各自で負ってください。バックアップの仕方は他のサイトをご参照ください。)(※②コントロールパネルからはアンインストールできません。表示すらされないので。設定→アプリ→インストールされているアプリ、からアンインストールできると思います。)


②アンインストールできたら、Appleの正規ホームページからダウンロードしてインストールし直す。(※Windows用のiTunesをクリックするのではなく、その下の方にスクロースして、「ほかのバージョンをお探しですか? macOS〉Windows」のWindowsをクリックして「今すぐWindows用のiTunesをダウンロード(64ビット版)」をクリック+インストールする。

* クリックすると直接ダウンロードが始まります。 Apple Inc.



③そうしたらitunesを立ち上げて、復旧+アップロードする。


④とりあえず、iphoneはこれで復旧出来ました(※私の場合。以前のデータは普及されていません)。が、完全に初期化された状態で復旧(出荷時の状態)で、絶望の淵に立たされました。


⑤ふっと閃いて、要するにMicrosoft storeのitunesバージョンと正規Appleのitunesバージョンの2つの種類があるのではないか?ひょっとしたら再度Microsoftのitunesのバージョンに戻せばデータ自体はPCのどこかに残っているので前のデータを復旧できるのではないかと思い、Appleバージョンのitunesをアンインストールし、再度Microsoft storeバージョンのitunesをインストールし直しました。


⑥そうして立ち上げたitunesは、iphoneをケーブルにて接続すると、なんと!「バックアップを復元」ボタンが復活していました!


⑦で、そのまま「バックアップを復元」ボタンを押したら、なんと!全て元通りになりました。


あくまで、私のパターンで全てうまくいくという保証はいたしませんが、参考になれば幸いです。

各自のデータ保証は一切いたしませんので、自己責任でお願いいたします。

2024/11/01 16:22 FUBO27 への返信

全く同じ現象になり、何度アップデート・復元をやっても途中で落ちて駄目で、

 iTunesもアンインストールと再インストールしても同じでした。


困り果てて、何となく他のパソコンに繋いでiTunesの復元をやってみたら、

何故か落ちずに復元できました。

iCloudのバックアップから復元で元通りになりました。


お店にいく前に違うパソコンと繋いで試してみたほうがいいですよ。

Windowsしか持ってないのでWindowsでやりましたがMacでやった方が確実な気がします。


パソコンでのアップデートは二度とやりません。

2024/10/29 21:27 ユーザー太郎 への返信

返信が遅れてしまいすみません。

画像の「ほかのバージョンをお探しですか?」でmacまたはWindowsをクリックしてください。

そうすると↓の画面になるので(Windows版の場合)、「今すぐ~」ってボタンを押せばダウンロードできます。

2024/10/29 21:30 www1029 への返信

同じ現象の方がいらっしゃって、ほっとしています。


>iPhone15のバックアップを取ろうとPCに接続し、Microsoft store版のiTunesを開いたら、iOS18にアップデートしますかと言う表示が出ました。なので、手順に従ってiOSをアップデートしようとした所、iPhoneにロゴと進行度バーが表示されたところまで進めました。しかし、ふとPCを見てみるとiTunesのウィンドウがなくなっており、どうもiTunesが落ちたと思い、また立ち上げ直しました。それ以降は、iTunesにiPhoneが同期しているアイコンも付かず、接続もなくなっているように見え、iPhone側の進行度も進まなくなりました。

一度iPhoneを再起動させ、アップデートの検証をしたのですが、ある程度進行度が進むとまたiTunesが落ち、以降は進行度が進みません。

このまま待てば良いのか、そもそもなぜiTunesが落ちるのかよくわかりません。


→iPhoneSE2であること以外は全く一緒です。


空き容量が20GB以上あるにも関わらず、iTunesが落ち、リカバリモードとなってしまいました。


リカバリモードからは、iTunesとAppleデバイスの両方から、それぞれ復元を試みましたが、5回試みても無理でした。



スマホがないといろいろと困るので、止むを得ず、キャリアの店舗へ機種変更の相談に行きましたが、契約している●●モバイルにはiPhoneの新品在庫がないと言われ、▲▲モバイルへの切り替えを勧められたため、本来の要望とは異なるため退店。


結果として

①iOS18搭載の中古のiPhone(23,086円)を購入し、iTunesから2年前のバックアップ(これは私が悪いです。)から復元し、なんとか復活。

②リカバリモードから回復しないiPhoneは、データの復活を期待し、携帯修理屋さんで修復を試みましたが、データは復活せず、初期状態に戻っただけ。(5,500円)


ほっとしたのもつかの間、本日(10/29)嫁さんのiPhoneにアップデートを試みたところ、全く同じ状況になりホントうんざり。


原因をしっかり追究していただきたいと思います。



2024/10/22 00:31 断絶ウインク への返信

これはどちらからダウンロードするのでしょうか。基本はMicrosoftストア版しかないようですが。。。私も現在アップデートと復元をしようとすると何回もitunes(バージョン12.13.32)が落ちて困っています。Windows11, iPhone16購入したばかりで、アップデートも出来ず仕方なくリカバリーモードを試していますが、ダウンロードの途中で何回もitunesが落ちる、復元の表示が出たかと思いきやitunesが落ちてしまうの繰り返しです。


2024/10/29 21:52 www1029 への返信

同じ現象の方がいらっしゃって、ほっとしています。


>iPhone15のバックアップを取ろうとPCに接続し、Microsoft store版のiTunesを開いたら、iOS18にアップデートしますかと言う表示が出ました。なので、手順に従ってiOSをアップデートしようとした所、iPhoneにロゴと進行度バーが表示されたところまで進めました。しかし、ふとPCを見てみるとiTunesのウィンドウがなくなっており、どうもiTunesが落ちたと思い、また立ち上げ直しました。それ以降は、iTunesにiPhoneが同期しているアイコンも付かず、接続もなくなっているように見え、iPhone側の進行度も進まなくなりました。

一度iPhoneを再起動させ、アップデートの検証をしたのですが、ある程度進行度が進むとまたiTunesが落ち、以降は進行度が進みません。

このまま待てば良いのか、そもそもなぜiTunesが落ちるのかよくわかりません。


→iPhoneSE2であること以外は全く一緒です。


空き容量が20GB以上あるにも関わらず、iTunesが落ち、リカバリモードとなってしまいました。


リカバリモードからは、iTunesとAppleデバイスの両方から、それぞれ復元を試みましたが、5回試みても無理でした。




スマホがないといろいろと困るので、止むを得ず、キャリアの店舗へ機種変更の相談に行きましたが、契約している●●モバイルにはiPhoneの新品在庫がないと言われ、▲▲モバイルへの切り替えを勧められたため、本来の要望とは異なるため退店。


結果として

①iOS18搭載の中古のiPhone(23,086円)を購入し、iTunesから2年前のバックアップ(これは私が悪いです。)から復元し、なんとか復活。

②リカバリモードから回復しないiPhoneは、データの復活を期待し、携帯修理屋さんで修復を試みましたが、データは復活せず、初期状態に戻っただけ。(5,500円)


ほっとしたのもつかの間、本日(10/29)嫁さんのiPhoneにアップデートを試みたところ、全く同じ状況になりホントうんざり。


原因をしっかり追究していただきたいと思います。



2024/11/13 13:49 FUBO27 への返信

私も同様の事案が発生し、何度やりなおしてもアップデートができませんでした。

Microsoft Store版のiTunesをアンインストールして、

Appleのホームページ経由でWindows版のiTunesをインストールし直したところ何の問題もなくアップデート完了しました。


Microsoft Store版とAppleのHPとで何が違うのか分かりませんが、お困りの方は試してみてはいかがでしょうか?

iTunes - Apple(日本)

私はこちらのページのリンクからダウンロードしました(*'▽')

2025/01/04 17:39 FUBO27 への返信

私も全く同じ現象で困っていました。

ファームウェアのアップデートの段階でiTunesが落ちて止まってしまいます。


>Microsoft store版のiTunes

他の方が書いてるようにこれが原因ですね。Microsoft store版 iTunesをアンインストールして、

"https://www.apple.com/jp/itunes/"にアクセス、

「ほかのバージョンをお探しですか?」から "Windows" をクリックすれば

ダウンロード版を入手できます。(他の方が記入してくださったリンクだと直接行けませんでした)


ダウンロードした"iTunes64Setup.exe"をダブルクリックして進めると

アンインストールしているはずなのに「Microsoft store版のiTunesがインストール済みのため

問題が生じる可能性があります」みたいなメッセージが出ますが、お構いなしに続行しました。


うまくアップデートできて、データも復元不要でした。

情報頂いた方、本当にありがとうございました。

2024/11/02 19:34 FUBO27 への返信

同じ現象に悩まされていたのですが、


(iPhone16Proがリカバリモード※windows版iTunes, OS: windows11, iOS18、すら効かなくなってしまいリカバリの途中でiTunesが何回やっても落ちるので)


仕方なくgenius bar予約して行きました。お店のmacではあっさり初期化出来ました。


その初期化したiPhoneを家に持ち帰ってから、自分のwindows版ITunesでバックアップから復元が出来ました。


なので、皆様の投稿と合わせて考えると、現在のwindows版iTunesに何か問題がある可能性を感じました。今まで始めて遭遇した現象でiOS18とWindows版iTunesとの問題がありそうです。


macが手元になく試せない方で、同じ現象に悩まされている方はgenius bar行ってみることをお勧めします。

2024/12/23 18:04 断絶ウインク への返信

私もIOS18.1.1から18.2の更新をiTunesから行ったところiTunesが落ちて更新失敗しました。

更新失敗したiPhoneはApple StoreでIOSの更新を行っていただき回復しました。

もう一台iPhone SE3を家族が使っており、空き容量が少ないのでiTunesから更新するしかないのですがMicrosoft版ではないWindows用iTunesはどこからダウンロードすれば良いのでしょうか。

Apple側のWebsiteが変更になっているのか探し方が悪いのかダウンロードのページを見つけることができません。

2024/10/30 21:23 FUBO27 への返信

iPhone16で18.1にアップデート中にiTunes for windowsが終了しました。iPhoneはリンゴマークのプログレスバーが途中で止まった状態でフリーズしていました。

私はMacbookに接続してリカバリしました。macbook上にバックアップはありませんでしたが、復旧ではなく、アップデートを選んでリストア.

iPhone上のデータは消えていませんでした。

iOS 18 に更新中に iTunes for Windows が落ちる

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。