MacBook Pro - SSDを取り外し、フォーマットしたい

mac book pro 13 2015 i5   ssd を取り外しフォーマットしたい、マックではフォーマットできないので

win11をストレートインストールして認識起動したのですが、Wi-Fiが使えず、再起動したら、ぱすわーどの 変更を要求され、

それ以後変更もできず電源も切れない状態です。

インストールの際パーテーションの切り方でダメだったかも、何度も試したいのですが、ssdを何個も買うわけにもならず、

何とかフォーマットしたいのです。

よろしくおねがいします。


11の14ピンのインターフェースがあれば多分フォーマットできると思いますが、これに合う形状がないのです、あるようでしたら教えてください。


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

投稿日 2025/03/21 17:31

返信
返信: 4
並べ替え順: 

2025/03/22 20:39 10010 への返信

>win11を削除しようとしましたが、できません


そりゃそうでしょう。

macOSのディスクユーティリティには削除というのは、Winのdiskpartとはだいぶ違います。ディスクユーティリティはntfsのボリュームとか扱えませんので、削除も無理です。上に書いたように、ディスクの消去で対応できませんか?

wifiが繋がらないということですが、ドライバーがないから当たり前です。bootcampにはwifiドライバーも用意されてますので、それをインストールしない限りwifiはつながるようにはなりません。

外付けhdd/ssdにwindows 10 64bitをインストール

にbootcampのドライバーを利用してWindows 10をインストールする方法を書いてます。この方法は、ちょっと面倒ですが、内蔵ディスクにWindowsをインストールすることもできます。windows10なら、全くおかしなことをすることもなくmicrosoftのサイトからダウンロードしたisoファイルでmacにインストールできます。でも、同じマシンでbootcampドライバーなどをダウンロードする必要がありますし、macOSが動かないとインストールusbも作れませんけど。

でも、rufusでwin11のインストーラを作ってるなら、それで起動してdiskpartを動かせば内蔵ディスクを完全に消去できると思うのですが。その上でなら、macOSをインストールすることもできるのでは?

返信

2025/03/21 17:49 10010 への返信

内蔵ssdにwindows11をインストールしたということですか?

本来できないはずですけど。

電源ボタン長押しで終了できますので、終了します。その後、起動時、option + command + Rとしてインターネット復元に持ち込めばそのディスクユーティリティでmacOS用にフォーマットできると思いますけど。ディスクユーティリティの表示をすべてのデバイスにすると左欄に表示される内蔵SSD本体(APPLE SSD ...とかの名前のもの)を選択、消去とします。出てきたウィンドウで、名前:Macintosh HD、フォーマット:APFS、方式:GUIDパーティションマップとして消去のボタンをクリックでできるはずですけど。

インターネット復元にならないようなら、smcリセットしてやります。

Windowsの状態によってはインターネット復元に、なかなかうまく持ち込めないことがありますが、懲りずに何度もトライすればできるはずです。

返信

2025/03/22 13:34 10010 への返信

こんにちは、御教授いただきありがとうございます、早朝から格闘しましたが、うまくいきません、wifiにはせつぞくでき。パーテイションまでいき、インストールした、win11を削除しようとしましたが、できませんでした、一応タイムマシンでバックアップはとっていますので、(外付け)HDDですが、そこから、復元しようと思います、もうWinはあきらめました、以前はパラレルでウインドーズをうごかしていましたが、

動きが悪いのでブートキャンプも入れたのですが、今いちでした。

そこでルーファスでWin11 isoでインストールいたしました、上手く入ったのですが、wifiがつながらない、他のアプリケーションも全く入っていませんでした。

AP2000のSSD用ソケットがあれば簡単にいくと思うのですが、探しても全く出てきませんでした。

もう、このSSDは諦めます。

ありがとうございました。 

返信

MacBook Pro - SSDを取り外し、フォーマットしたい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。