iMac 2017 4K を普通に使いたい

iMac - ブラウザで特定のサイトをみているとフリーズする から問題が大きくなったので別に投稿します

iMac 2017 4K をMontereyあたりで稼働させていましたが、一度Venturaにアップグレードしてから、まったく使い物にならなくなりました(フリーズしたりが多発)。BigSur か Monterey に戻して使いたいのですが、Appleのサポートの方の話だと、option + command + R でこのマックで使える最新のOSをインストールするか、shift + option + command + R でこのマックのもともとインストールされていたmacOSにするしかないと言われました。

外付けにHigh Sierra がインストールされていて起動するのですが、そこからBigSurかMontereyまで上げる方法はないでしょうか?

Venturaはこのマックには負担が大きすぎる気がしていますし、「相性」も悪いようです

なんとかならないでしょうか?

投稿日 2025/03/24 18:58

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2025/03/25 20:28

montereyに関してちょっと忘れてたことがあります。

montereyは現在ダウンロードできるインストールアプリのバージョンは12.7.4です(理由はわかりません。12.7.5に何か重篤なバグでもあったのでしょうか?)。もし、バックアップが12.7.6とかだとそれを戻すとおかしなことになります。

以前にアップデートして12.7.6にしてからバックアップを戻してもおかしくなった、という書き込みがありました。

なので、montereyを戻すなら、最初から再構築の覚悟ぐらいが必要かも。

なので、速いthunderbolt3 or 4のssdを用意して、それでventuraを動かす方が良いかも。

それとも、そろそろmacを新しくする潮時なのかも。

返信: 11
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2025/03/25 20:28 はに への返信

montereyに関してちょっと忘れてたことがあります。

montereyは現在ダウンロードできるインストールアプリのバージョンは12.7.4です(理由はわかりません。12.7.5に何か重篤なバグでもあったのでしょうか?)。もし、バックアップが12.7.6とかだとそれを戻すとおかしなことになります。

以前にアップデートして12.7.6にしてからバックアップを戻してもおかしくなった、という書き込みがありました。

なので、montereyを戻すなら、最初から再構築の覚悟ぐらいが必要かも。

なので、速いthunderbolt3 or 4のssdを用意して、それでventuraを動かす方が良いかも。

それとも、そろそろmacを新しくする潮時なのかも。

返信

2025/03/24 20:47 bankaku への返信

montereyを一発でインストールしたいのならusbインストーラを作成して、そのusbインストーラで起動してmontereyをインストールするしかないです。

外付けのhigh sierraで立ち上がるのなら、その外付けのhigh sierraの復旧ユーティリティで立ち上げてhigh sierraをインストールできませんか?お示しの画像はsierraのインストーラのものでhigh sierraじゃないですが。

でも、現在は、インターネット経由でmojave以下のバージョンをインストールするのは非常に困難です。外付けのhigh sierraの復旧ユーティリティのmacOSの再インストールでインストールしても、インストーラ本体はインターネット経由のダウンロードになりますので、ここがうまくいかない可能性があると思います。

もう一つ注意すべきは、apfsはsierraくらいで導入されてますが、ごく最近のバージョンまでどんどん進化してます。このため、macOSバージョンが異なると、厳密に見れば、それらのapfsには互換性がありません。なので、venturaでフォーマットしたapfsのディスクをsierra、high sierraで消去しようとしてもエラーになってうまくゆきません。なので、venturaで使ってたディスクなら、最初はまずventuraのディスクユーティリティで消去してmacOS拡張にしてから、例えばmontereyをインストールするなら、montereyのディスクユーティリティでapfsにしないとうまくゆきません。macOS拡張なら、古くからあるフォーマットで、macOSバージョン間でも互換性がありますので、問題は起こりません。

macOSインストールアプリは以下のサポート記事にsafariでアクセスすればダウンロードできます。

macOS をダウンロードしてインストールする方法 - Apple サポート (日本)

またこの記事内にはusbインストーラの作成法のサポート記事へのリンクもありますので、そのリンク先の記事に従えば、macOSインストールアプリからusbインストーラを作成できます。

起動時option + command + Rとしてインターネット復元に持ち込めばventuraは問題なくインストールできますので、まずventuraのディスクユーティリティで内蔵ディスクをきちんと消去(初期化)してventuraの正しいapfsにすべきです。その上で、montereyにするなら、そのventuraでmontereyのusbインストーラを作って対応すれば良いです。sierraやhigh sierraからアップデートしてmontereyにするよりは、こちらの方が確実で早い(といってもかなり面倒です)と思います。




返信

2025/03/25 19:11 bankaku への返信

まずmacOSが入ったままの状態での動作を見てください。

いきなり3rd partyのソフトを入れたら、何がおかしいのかわかりません。

montereyだとおかしくなるとのことですが、上に書いたように、まずventuraの復旧ユーティリティのディスクユーティリティでmacOS拡張にしてから、usbインストーラで立ち上げたmontereyのディスクユーティリティでapfsにしてますか?

またもし外付けに入れてるなら、外付けディスクはどんなものを使ってますか?

いきなり色々なことを一挙にやられたら、何が原因なのかわかりません。

montereyのusbインストーラがあるのなら、手順通りにやればmontereyを問題なくインストールできるはずですけど。もしダメなら、それはusbインストーラがうまくできてないための可能性が高いのですが。

返信

2025/03/24 21:39 bankaku への返信

外付けにインストールするなら、big sur以上だと、USB3.1 gen2 (10Gbps)以上の接続のssd(thunderbolt3とか4接続のものが望ましい)を使わないとスムースにいかないです。usb3.0接続のssdだと、インストールそのものが遅かったり、インストール完了しても起動しなかったりします。

返信

2025/03/24 21:10 はに への返信

いろいろ試行錯誤しましたが、おっしゃる通りですね。shift + option + command + R で起動する復旧はSierraで、そもそもAPFSをきちんと認識していなくて、Sierra自体インストールもうまくいきませんでした。そこで外付けのHigh SierraのインストールされたHDDで起動し、そこから復旧に行ったら、HighSierraの復旧モードになってしまいそもそもフォーマットで躓いてしまいました。それからはcommand+Rで復旧モードに行ってもHighSierraの復旧モードに行ってしまいました。そこで外付けHDDを外してoption + command + Rで復旧を試みましたが結局Venturaになってしまい、うまくいきませんでした。

そこで、少し前に作成したMontereyのUSBインストーラを起動時optionで選択してそちらからもうひとつの外付けにインストールを試みていますが、またうまくいかなかったら、内蔵HDDかインターネット復旧になってしまうのでどうしようもないなと思いつつ、現在インストール中です。うまくいきそうなら内蔵HDDで改めてやってみようと思っています。

ちなみにSierraのインストーラーはshift + option + command + Rでの復旧ユーティリティでサポートに方法の一つとして提示されたもので、何度かやってみましたがうまくいきませんでした。

返信

2025/03/24 19:17 bankaku への返信

追記:

こちらの High Sierra のシステムで一応APFSにはフォーマットできそうなのですが、「方式」はGUIDパーティションマップと「Appleパーティションマップ」のどちらを選べばいいのでしょうか?

ちなみにshift + option + command + RではインストールされるOSがSierraになっていて、そこからインストールしようとしましたがうまくいきませんでした

返信

2025/03/24 23:04 bankaku への返信

Monteryに戻すには、内蔵HDDを一度macOS拡張でフォーマットして、MontereyのインストーラーでAPFSにしないといけないのですね。つまりVenturaとMontereyのAPFSも違うというか戻せないということですね。

返信

2025/03/25 12:20 bankaku への返信

結局MontereyはうまくインストールできないのでVenturaにしました

しかし、なにもしなくても(ブラウザは開いています)一定時間で画面が消えてしまいます

電源は落ちているわけではないのですが、反応しなくなります

そこからもう一度起動して…のループになっています

返信

iMac 2017 4K を普通に使いたい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。