AppleサポートAppおよびYouTubeチャンネルのお知らせ

* iOS向けAppleサポートAppのバージョン5.6.1が公開されました。

YouTube - Apple Japanチャンネルで有用なヒントや使い方を配信中です。

コミュニティでの投票方法と通知設定

コミュニティでの投票方法や通知の設定方法に関する記事を公開しました。

Apple Account(Apple ID)の不正利用を確認する方法

Apple Accountに関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

SSD か HDD か?

アップル - ノートパソコン - MacBook Pro - 新しいMacBook Proファミリーの登場です。」でも紹介されている通り、4月13日に MacBook Pro のラインナップが一新されました。


私もそろそろ MacBook Pro (17-inch Core 2 Duo) (2006.10.) の買い替えを考え始めたところです。最近は、MacBook Pro はいつも Apple Online Store でカスタマイズして購入しています。


さて、カスタマイズでは HDD の代わりに SSD を選択することができます。値段の点は悩ましいのですが、どちらも 512 GB まで対応しているようです。


SSD は起動が高速になるとか、可動部分がないことによりノートパソコンのような可搬型のパソコンには安心だとか色々な長所があるようですが、


1) 書き換え可能回数に制限がある。

2) 断片化すると、動作が極端に低下する。


等の欠点があるようです。特に寿命の点からも心配です。


現状では、まだ HDD を選択しておいた方が無難なんでしょうかね? (私の場合は書き換えの回数は半端じゃないと思います。断片化も結構発生するでしょうね。)



--------------------

Apple 17" MacBook Pro (Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz/3 GB RAM/500 GB HDD)

Mac OS X 10.6.2 (Build 10C540) [Snow Leopard]

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.3), 17" Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GH

投稿日 2010/04/15 00:18

返信
返信: 140

2010/04/18 08:58 しい坊 への返信

1貫1万円の握り寿司は必ずしも1貫100円の握りの100倍美味しいわけではありませんよね


美味しさを数値で表すことが出来るのか?、という疑問がありますね。金額にしてしまえば数値になるので,何でも比較できますけど,その比較意味あるの?、と考えないといけないですね。



(例えば Windows 7 はインストールできないとか)


Fusion とかの上ならインストールできるのでは?

Fusion 2 だとメニューに出てくるのはWindows Vistaまでですけど,Windows 7 でもインストールできますし,普通に動きます(時々数分待たされることは起こります)。Fusion 3 にすると、もちろん問題なくWindows 7 をインストールできます。また、Fusion 2 よりきびきび動くようになります。



Microsoft Office 等がパッと開くので感動しました。(Windows みたい (^◇^;)!)


小生のまわりは Windows => Macintosh が多いですね。

最近は、普通のユーザでもあちこちのいろいろなネットワーク環境を移動しながら使うとか,VPN とか 802.1X とかの環境を使うことも多いですが,ネットワーク関係の使いやすさははるかに上と思います。

2010/04/19 22:38 しい坊 への返信

開発者割引での購入なので、オンラインのアップルストアです。開発者割引でないと、さすがにこの構成では購入できません。


また、SSDの性能ですけど、さすがにあの記事の対象のSSDとは世代が違いますし、メーカーによって全然違うようです。届いてみないとわかりませんが、おそらく東芝製でしょうから、期待しています。


それとこの構成にした理由の一つは、BootCampいらずなのでは? ということです。Parallelsのみでも結構サクサクいくんじゃないかと思ってます。

2010/04/21 11:02 NO9 への返信

NO9 さんによる書き込み:

ただ、やたらと出てくる、あれ何んて呼ぶんでしたっけ? ネットで検索してもよくわからんのですが、Windows の砂時計に当たる、Mac OS X のカラーボールと言うか、ビーチボールと言うか、虹色の円盤と言うのか...。あれに出てきて欲しくないんです。


う〜ん、しい坊さんの場合、ディスクアクセスとかCPUを高速化しても、対処療法時で本質的な解決にならないような気が…。(^_^;


不本意ではありますが、同意せざるを得ません (^^;)。



レインボーカーソルって、私はそんなにお目にかかりませんね。「やたらと出てくる」ということは、やはりシステムやインストールしてあるソフトウェアになにがしかの問題があるというか、使っているうちに問題を含んでいってしまうというか、そこが何とかならないと改善しないような気が…。(^_^;;


先日、職場の方に入った新品の 27" iMac (Intel Core i7-860 /2.8 GHz/8 GB RAM/2 TB HDD) ですが、初めての火入れの後、iMac が起動すると、さっそく新品 Mac のお約束のソフトウェアアップデートが促されました。全くの新品です。まだ何もしていません。再起動が必要だと言われたので「再起動」ボタンを押しました。複数のアップデータのインストールが始まったのですが、その後、最後のアップデータのインストールがいつまで待っても終りません。画面はブルーのまま、一切の操作を受け付けません。30分ほど待ちましたが、何も変らないので、仕方なく、電源ボタンを押して強勢再起動をしました。(一応「ディスクユーティリティ」でディスクの検証を行いましたが問題は発生しなかったようです。)


で、まだ新品で、新たにインストールしたものは Microsoft Office 位なのですが(ま、ATOK と同じで「Microsoft Office? それがいけない!」という意見もあるかもしれませんが (^◇^;))、スクリーンセーバーが起動しているときに復帰させようとすると、ID とパスワードを入力する画面が出るまで暫しレインボーカーソルが回り出します。


iMac は新品で、まだカスタマイズもほとんどしていない状態なのに、レインボーカーソルにはあちこちで頻繁にお目に掛かります。もっとも、CPU が目茶苦茶高速なので、全く苦になりませんが...(^^)。私の 17" MacBook Pro (2006.10.) では Microsoft Office 等起動するまで数分掛りますが、こっちの iMac では Windows のようにクリックした瞬間にパッと開くので快感です (^^)。


--------------------

Apple 17" MacBook Pro (Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz/3 GB RAM/500 GB HDD)

Mac OS X 10.6.2 (Build 10C540) [Snow Leopard]

2010/04/21 11:35 はに への返信

はに さんによる書き込み:

1貫1万円の握り寿司は必ずしも1貫100円の握りの100倍美味しいわけではありませんよね


美味しさを数値で表すことが出来るのか?、という疑問がありますね。金額にしてしまえば数値になるので,何でも比較できますけど,その比較意味あるの?、と考えないといけないですね。


まったくその通りなんですけど、この例えばあくまでも性能や品質を追い求めると、コストパフォーマンスはどんどん悪くなるという例えに過ぎませんので (^^;)。





(例えば Windows 7 はインストールできないとか)


Fusion とかの上ならインストールできるのでは?



ええ。そのことは存じ上げているのですが、Windows はあくまでも Windows として使いたいのですよ。2つを混ぜたくない。さもないと2つの OS の本当の性能や機能の違いを体感できないと感じているからです。それに Windows ユーザーに、Windows としての画面で最新の Mac の CPU の高さを見せつけて、Windows Mail や Internet Explorer を起動して「ここがどうしてこうなんないのかな? 不便だよね?」「うん。確かに」「ここの所もっと奇麗に表示できないかなぁ?」とか「何、この巨大な間延びした文字列!?」とか「うわぁ、このフォント、きったねぇ〜!」とか言いながら、相手にも納得させた後で、Mac の画面に切り替えたときの効果 (^^)。まずは最初のログイン画面でわざと間違ったパスワードを入力して見せて、そこで Mac のログイン画面が「ダメダメぇ!」と首を横に振るような動作を見せると、まず多くの Windows ユーザーはそこで Mac にはまります (^o^)♪ その後、Apple Mail や Safari を見せてやると、もう、勧誘終わり (^o^)。特に Windows 画面で、Internet Explorer を見せた後で Windows 版の Safari を起動して見せると、その美しさと検索などの便利さに感動してくれますが(その結果、私の周囲の Windows ユーザーには常用ブラウザは Safari という者が増えました (^^))、Mac OS X 上で本物の (?) Safari を体験すると、同じ Safari でも Windows 版よりもさらに美しいので、またまた感動してくれます (^^)。Mac OS X 上で Windows アプリを起動して見せても、「こりゃ便利だ」とは思ってもらえるとは思いますが、そういった驚きや感動はないと思います。いや、別にそのために Windows を独立させているわけではないのですけれどもね (^-^;)ゞ。




Microsoft Office 等がパッと開くので感動しました。(Windows みたい (^◇^;)!)


小生のまわりは Windows => Macintosh が多いですね。




私の周りにも増えていますよ。去年、私の同僚(Windows 使い)が iPhone の購入を考えているというので相談を受けたのですが、iPhone はパソコンと同期させて使うものだけれども、確かに Windows でも同期などはできるのだけれども、同期などのやりやすさはマックの方が(自社製なので当然なのだが)圧倒的に相性が良く、楽だと言って、マックを買わせてしまいました (^-^;)ゞ。どの同僚は昨年に職場に採用されたのですが、その時の最初の予算で自宅と同じ Windows マシンを購入していました。


昨日、廊下でその方と出合ったら、「もう Windows には戻れない。職場のパソコンも Windows にしてしまって超後悔している」と言っていましたが、驚いたことに、「実は5月に Apple Store Ginza でトークショーをすることになったんです (^^)♪」だって! おいっ (^◇^;)!


上の「Microsoft Office がパッと開くのは Windows みたい」と書いたのは、別に自分が Windows に乗り換えたいとか、Windows の方が良いとか、起動の速さのためにマックから Windows に乗り換える人が増えているとか言いたかったのではなく、Microsoft Office に関しては Windows だと瞬時に開くという事実を述べたに過ぎません。恐らく Windows を起動するときにこっそりと裏で Microsoft Office は起動しているのではないかと邪推しているのですが (^"^;)。Windows でも他のサードパーティー製のアプリは起動にある程度の時間が掛りますからね。私の 17" MacBook Pro (2006.10.) では Microsoft Office は起動に数分も掛ってしまいます。それが新品の iMac では瞬時に起動したので感動したまでです (^^)。



--------------------

Apple 17" MacBook Pro (Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz/3 GB RAM/500 GB HDD)

Mac OS X 10.6.2 (Build 10C540) [Snow Leopard]

2010/04/21 11:47 しい坊 への返信

しい坊 による書き込み:




先日、職場の方に入った新品の 27" iMac (Intel Core i7-860 /2.8 GHz/8 GB RAM/2 TB HDD) ですが、初めての火入れの後、iMac が起動すると、さっそく新品 Mac のお約束のソフトウェアアップデートが促されました。全くの新品です。まだ何もしていません。再起動が必要だと言われたので「再起動」ボタンを押しました。複数のアップデータのインストールが始まったのですが、その後、最後のアップデータのインストールがいつまで待っても終りません。画面はブルーのまま、一切の操作を受け付けません。30分ほど待ちましたが、何も変らないので、仕方なく、電源ボタンを押して強勢再起動をしました。(一応「ディスクユーティリティ」でディスクの検証を行いましたが問題は発生しなかったようです。)


ファイルシステムは正常でも、ファイルの置換失敗なんて可能性も。

私なら、入れ直しますけど。後でトラブルが出現するより良いんで。


通常、購入時には、そのまま起動し、とりあえずのユーザアカウントを登録。そこそこの機能の範囲で異常がないことを確認。

ついで、インストールディスクで起動し、内蔵HDDを初期化してOSXをインストールし、管理者ユーザを登録。

管理者ユーザで起動し、アクセス権の修復を実行し、再起動してディスク修復を実行。この間、ソフトウエアアップデートは無視。

このあと、ソフトウエアアップデート、アクセス権の修復(と、念のためのディスク修復)、アプリのインストールとアップデート、アクセス権の修復かな?


iMac は新品で、まだカスタマイズもほとんどしていない状態なのに、レインボーカーソルにはあちこちで頻繁にお目に掛かります。もっとも、CPU が目茶苦茶高速なので、全く苦になりませんが...(^^)。私の 17" MacBook Pro (2006.10.) では Microsoft Office 等起動するまで数分掛りますが、こっちの iMac では Windows のようにクリックした瞬間にパッと開くので快感です (^^)。




CPUよりメモリでしょうね。

2010/04/21 11:51 micky への返信

micky さんによる書き込み:


開発者割引での購入なので、オンラインのアップルストアです。開発者割引でないと、さすがにこの構成では購入できません。


ああ、なるほど。



また、SSDの性能ですけど、さすがにあの記事の対象のSSDとは世代が違いますし、メーカーによって全然違うようです。届いてみないとわかりませんが、おそらく東芝製でしょうから、期待しています。


ですね。そうか、開発者割引という手があったか...。



それとこの構成にした理由の一つは、BootCampいらずなのでは? ということです。Parallelsのみでも結構サクサクいくんじゃないかと思ってます。


おっと。Boot Camp を使う場合でも Windows のインストールは問題ないですよね? しかし、自分の 17" MacBook Pro (2006.10.) に Windows Vista と Windows 版 Microsoft Office を購入してインストールしたときに、それらの価格のあまりにもの高さに*然としました。両方で10万円位? しかも Microsoft Office は何で Mac 版よりもはるかに高いんでしょう?


--------------------

Apple 17" MacBook Pro (Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz/3 GB RAM/500 GB HDD)

Mac OS X 10.6.2 (Build 10C540) [Snow Leopard]

2010/04/21 11:54 しい坊 への返信

しい坊 による書き込み:


ええ。そのことは存じ上げているのですが、Windows はあくまでも Windows として使いたいのですよ。2つを混ぜたくない。さもないと2つの OS の本当の性能や機能の違いを体感できないと感じているからです。

仮想化ソフト上のWindowsはフォントも見た目もWindowsそのものです。

ですから、Windowsとして使っていることになります。

2010/04/21 12:00 xy への返信

xy さんによる書き込み:


通常、購入時には、そのまま起動し、とりあえずのユーザアカウントを登録。そこそこの機能の範囲で異常がないことを確認。

ついで、インストールディスクで起動し、内蔵HDDを初期化してOSXをインストールし、管理者ユーザを登録。

管理者ユーザで起動し、アクセス権の修復を実行し、再起動してディスク修復を実行。この間、ソフトウエアアップデートは無視。

このあと、ソフトウエアアップデート、アクセス権の修復(と、念のためのディスク修復)、アプリのインストールとアップデート、アクセス権の修復かな?


う〜む。プロはそうされるのかな? 他の皆さんはどうなんでしょう? いや、それが正論であろうということは十分納得できるのですが、普通、そこまでするかなぁ...。というか、普通のコンシューマーにはそれは期待できないでしょうし、私も技術系ではないごくごくフツーのコンシューマーの一介に過ぎませんから、新品のマックに関しては完全にアップルを信じていました。いや、「アップルは信じちゃいけない!」と言われれば私が甘かったのかもしれませんが...。



iMac は新品で、まだカスタマイズもほとんどしていない状態なのに、レインボーカーソルにはあちこちで頻繁にお目に掛かります。もっとも、CPU が目茶苦茶高速なので、全く苦になりませんが...(^^)。私の 17" MacBook Pro (2006.10.) では Microsoft Office 等起動するまで数分掛りますが、こっちの iMac では Windows のようにクリックした瞬間にパッと開くので快感です (^^)。


CPUよりメモリでしょうね。


「レインボーカーソルが出るのは、iMac の搭載メモリが少ない (8 GB) から」? 「Microsoft Office がパッと起動するのは搭載メモリが多い (8 GB) から」?


そう言えば、私の 17" MacBook Pro (2006.10.) で「アクティビティモニタ」を起動して、下の方の表示グラフ選択ボタンで「CPU」を開くと、Intel Core 2 Duo/2.33 GHz なので「CPU 使用率」のグラフに2つのグラフが表示されます。カミさんの Mac Pro (Dual-Core Intel Xeon 5100/2.66 GHz/2 GB RAM/250 GB HDD) では4つのグラフが表示されます。で、今度の 27" iMac (Intel Core i7-860 /2.8 GHz/8 GB RAM/2 TB HDD) でも4つのグラフが表示されるだろうと思っていたら、1つしか表示されません。はて?


--------------------

Apple 17" MacBook Pro (Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz/3 GB RAM/500 GB HDD)

Mac OS X 10.6.2 (Build 10C540) [Snow Leopard]

2010/04/21 12:01 xy への返信

xy さんによる書き込み:

しい坊 による書き込み:


ええ。そのことは存じ上げているのですが、Windows はあくまでも Windows として使いたいのですよ。2つを混ぜたくない。さもないと2つの OS の本当の性能や機能の違いを体感できないと感じているからです。


仮想化ソフト上のWindowsはフォントも見た目もWindowsそのものです。

ですから、Windowsとして使っていることになります。


ええ。でも、しょせんはエミュレーションでしょう? エミュレーションって、やっぱり何か違うんじゃないかしら...? ...と素人は思ってしまうのですよ。


--------------------

Apple 17" MacBook Pro (Intel Core 2 Duo T7600/2.33 GHz/3 GB RAM/500 GB HDD)

Mac OS X 10.6.2 (Build 10C540) [Snow Leopard]

2010/04/21 12:08 しい坊 への返信

しい坊 による書き込み:


ええ。でも、しょせんはエミュレーションでしょう? エミュレーションって、やっぱり何か違うんじゃないかしら...?

マザーボードが違うだけですって。

だから、見た目のwindowsはDOS/Vパソコンと全く同じ。

2010/04/21 12:16 しい坊 への返信

しい坊 による書き込み:


xy さんによる書き込み:


通常、購入時には、そのまま起動し、とりあえずのユーザアカウントを登録。そこそこの機能の範囲で異常がないことを確認。


う〜む。プロはそうされるのかな?

ここまでは、納品検品としての通常範囲で、プロかどうか、理系か文系かとかは、無関係だと思いますけど。


しい坊 による書き込み:


CPUよりメモリでしょうね。



「Microsoft Office がパッと起動するのは搭載メモリが多い (8 GB) から」?


こちらですかね。

それとも2回目が速いのかな(OSXに2回目以降の起動を高速化するアルゴリズムが搭載されているかどうかは不明)。

2010/04/21 12:33 しい坊 への返信

他の皆さんはどうなんでしょう?



私はプロではないですが(笑)、xyさんとほぼ同じですね。購入したら電源を入れて正常起動することを確認。すぐさまリストアメディアで立ち上げて、内蔵HDDを(初期不良がないかどうかの簡便的なチェックの意味も含めて)0書き込みのオプション付きで初期化、Mac OS Xや添付アプリケーションをカスタマイズでインストールですね。で、アップデータの前後にはお決まりのディスクの修復とアクセス権の修復をして、一通りセットアップが終わったらイメージファイルにしてバックアップです。


それと、Leopardからソフトウェアアップデートで自動ダウンロードがデフォルトになっているのが鬱陶しいので、MobileMeの試用を利用しないにチェックを入れて次へをクリック、すぐさまネットから切り離します(これ以前にネットから外すとエラーが出る ^^;)。で、ソフトウェアアップデートで自動でダウンロードのチェックを外してネットに繫げて、ゆっくりとこちらのペースでアップデートをかけると。

2010/04/21 12:43 xy への返信

xy による書き込み:


しい坊 による書き込み:


xy さんによる書き込み:


通常、購入時には、そのまま起動し、とりあえずのユーザアカウントを登録。そこそこの機能の範囲で異常がないことを確認。


う〜む。プロはそうされるのかな?

ここまでは、納品検品としての通常範囲で、プロかどうか、理系か文系かとかは、無関係だと思いますけど。


2〜3年前にMacBookを購入したときには、OSXのインストールし直しの結果、光ドライブが死んでいるのに気付き、交換できました。


実は、macの色々なトラブルが出ていた頃で、用心にアップルストア銀座で購入しました。

職場でチェックして不良を確認。最初はインストールメディアの不良を疑ったが、インストールメディアはいうに及ばず、オーディオCD,DVDビデオも駄目と確認し、光ドライブの不良という結論に。

そこで、アップルストア銀座に交換を要求。アップルストア銀座で、複数のメディアの読み取り不良を確認の後、めでたく交換になりました。

2010/04/21 15:37 NO9 への返信

他の皆さんはどうなんでしょう?

本体にProとは付いてますが、自分はプロではないですよ(笑)

Mac本体が届いたら、

リストアDVDから起動して、「ゼロ消去」でHDDを完全消去し、新たにOSをインストールして、ディスクとアクセス権の修復をしてから使います。

SSD か HDD か?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。