Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

新しいPCへの移動

プレイリストの情報などが入っている iTunesフォルダはパソコンのHDDにあって、曲そのもののデータは外付けのHDDにある場合、新しいパソコンで古いパソコンの方で使用していたiTunesフォルダを使うには、どのようにして古いパソコンから新しいパソコンに移せば良いでしょうか?

iPod classic, Windows Vista, WindowsVistaではなくWindows7です

投稿日 2010/11/29 23:05

返信
返信: 43

2010/12/14 19:42 LLawliet への返信

iTunes for Windows 9.2 Help: ライブラリを統合する」に書いてありますけど。


「ファイルは元の場所に残り、そのコピーが「iTunes」フォルダに置かれます。」、「「iTunes」フォルダ」というのがわかりにくいかもしれませんが、要は環境設定の詳細で指定したiTunes Mediaフォルダの事です。


つまり、環境設定で指定した楽曲ファイル用のフォルダ(普通は"iTunes Media"フォルダ)の中にない楽曲ファイルが、環境設定で指定したフォルダの中にコピーされるということですが。


・統合を行った後は、iTunesは元々あった場所のところを読みに行くのか、それとも統合を行った際にできたフォルダ?か何かのところを読みにいくのでしょうか?


当然、「統合を行った際にできたフォルダ?か何かのところを読みにいく」ようにしたいから統合をするわけで。

2010/12/14 20:24 LLawliet への返信

根本的にライブラリの統合が何をするものなのかがいまいちわからない状態


ライブラリの統合が必要になるケースというのは、主にこの2パターンだと思います。

1) iTunesの環境設定>詳細>ライブラリへの追加時にファイルを"iTunes Media"フォルダにコピーする にチェックを入れずに使用していて、ライブラリに登録されていてもiTunes Mediaフォルダ以外に保存されているファイルが存在する場合に、ライブラリに登録されているファイルをiTunes Mediaフォルダにまとめたい(その方がバックアップや移行が楽なので)

# つまりは「ライブラリへの追加時にファイルを"iTunes Media"フォルダにコピーする」にチェックをいれて使用していれば不要な操作

2) 「iTunesのライブラリの移動・バックアップ」にあるように、iTunes Mediaフォルダの移動が必要になる場合

統合を行わずにiTunes Mediaフォルダを移動させると、ファイルがリンク切れになって「!」マークだらけになることがあるので、それを防ぐために "iTunes Media"フォルダの場所 の設定を変更してから「ライブラリの統合」を行うことでファイルを移動(コピー)させる必要がある


Macだと相対パスでファイルを記憶しているようなので多少の移動は問題ないみたいですが、Windowsは(話を聞く限りでは)絶対パスで記憶しているみたいなので、iTunes MediaフォルダをiTunesフォルダに移動させるのにも「ライブラリの統合」で移動させる必要があるかもしれません。

# その場合、外付けHDDにiTunes Mediaフォルダが複製できるだけの空き容量が必要


操作に不安があるのであれば、新規アカウントを作成してそちらでiTunes Mediaフォルダを外付けHDDに設定して数曲読み込ませたダミー環境を作成してそちらでうまく動作するかを確認しながら操作してみるといいのではないかと思います。

2010/12/14 20:31 HAL への返信

Macだと相対パスでファイルを記憶しているようなので多少の移動は問題ないみたいですが、

違います。MacはファイルIDで記憶しています。

同一ファイルIDのファイルが存在しないときは、相対パスで探します。(主にiTunesフォルダ内のファイル)

相対パスで見付からないときは、絶対パスで探します。(主にiTunesフォルダ外のファイル)


これは、iTunesに限らず、Mac OS(ClassからOS Xまで)で一般的なアプリの挙動です。

エイリアスの処理も、これと同じです。


Windowsは(話を聞く限りでは)絶対パスで記憶しているみたいなので、

iTunesではどうか知りませんが、一般的には相対パスと絶対パスで記憶しています。(絶対パスだけのアプリもあります。)

相対パスで見付からないときは、絶対パスで探すします。


iTunes MediaフォルダをiTunesフォルダに移動させるのにも「ライブラリの統合」で移動させる必要があるかもしれません。

iTunesフォルダごと、つまりライブラリファイルとiTunes Mediaフォルダをセットで移動する場合は、相対パスが変化しないため、もしかすると問題が生じないかもしれません。


どなたか、iTunesフォルダごと別ドライブにコピーし、コピー先のiTunesライブラリファイルをダブルクリックしてiTunesを起動していただけませんか?

その上で、設定画面でiTunes Mediaフォルダの指定をコピー先に変更し、iTunesを終了。

コピー元のiTunesフォルダをデスクトップに移動してから、iTunesを起動。

これで正常に動作するなら、相対パスでも処理できていることになります。


人任せで申し訳ないです。(^^;

2010/12/14 20:43 野尻隆裕 への返信

どなたか、iTunesフォルダごと別ドライブにコピーし、コピー先のiTunesライブラリファイルをダブルクリックしてiTunesを起動していただけませんか?


これができるならドライブ番号の問題は生じないと思うんですがどうなんでしょう?

どうせならLLawlietさんの場合は、iTunes Mediaフォルダのみが外付けHDDにある状態なので私が最初のコメントに書いた「プレイリストの情報等も外付けHDDに移動させる方法」が可能かどうかも確認していただけるとありがたいです。

# Macでは問題ないことを確認しましたが、Windows環境は所有していないので確認ができません。すいません。

2010/12/14 20:48 HAL への返信

これができるならドライブ番号の問題は生じないと思うんですがどうなんでしょう?

iTunesフォルダごと外付HDDへコピーして、そのなかのライブラリファイルを開いているときなら、大丈夫かもしれません。(要確認。誰かの検証を求む。)


怖いのは、iTunes Mediaフォルダは外付HDDのものを使い、ライブラリファイルはCドライブのものを使っている場合。

iTunesの設定画面でiTunes Mediaフォルダの場所に外付HDDを指定して、ライブラリの統合を実行したときに、この状態になります。

この場合、相対パスはまったく役に立ちませんので、ファイルの特定には絶対パスだけが頼りです。

そして、USBメモリを挿したままPCを起動するなどしてドライブレターが変化すると、iTunesが曲ファイルを見失います。(過去ログにあったので確実。)

2010/12/14 21:00 野尻隆裕 への返信

怖いのは、iTunes Mediaフォルダは外付HDDのものを使い、ライブラリファイルはCドライブのものを使っている場合。

iTunesの設定画面でiTunes Mediaフォルダの場所に外付HDDを指定して、ライブラリの統合を実行したときに、この状態になります。


LLawlietの今の環境がその状態ですよね。

それをCドライブにあるiTunesフォルダを外付けHDDに移動させて、iTunesフォルダごと外付HDDへコピーした状態と同じに持っていけないかというのが私の目論見なのですが、Windowsだと無理なのでしょうか。


# 自分で動作確認できれば直ぐなのに、ものすごくもどかしい・・・

2010/12/14 21:51 LLawliet への返信

こんなに早く色々な回答、有難うございます(>_<)野尻さんとHALさんは関連づいた回答だったので、まとめて返信させていただきます。

申し訳ないのですが、お二人が書かれていた”相対パス”や”絶対パス”というのは何のでしょうか?

それと野尻さんの

怖いのは、iTunes Mediaフォルダは外付HDDのものを使い、ライブラリファイルはCドライブのものを使っている場合。

というのはHALさんがおっしゃるように全くその通りなのですが、ちょっと気になる点がありまして・・・

iTunes Mediaフォルダというのは、自分の場合(Windows7)ユーザー>ユーザー名>マイ ミュージックの中にあるiTunesフォルダの中にあるもののことでしょうか?

またライブラリファイルというのは同様の場所にあるiTunes Libraryとかいうやつのことでしょうか?

2010/12/14 22:01 NO9 への返信

木藤さんとNo9さんがおっしゃっていたことを繰り返し聞いてしまうようで申し訳ないのですが、ライブラリの統合を行うと、iTunesの設定>詳細タブにある「iTunes Mediaフォルダの場所」 というところで指定した先に現在iTunesに表示されているすべての楽曲ファイルが集められるということでしょうか?

あと、、楽曲ファイルというのは、何と言えば良いのかわからないのですが音楽のデータそのもののことですか?

2010/12/14 23:26 LLawliet への返信

お二人が書かれていた”相対パス”や”絶対パス”というのは何のでしょうか?


iTunesのライブラリに登録している音楽ファイルを例に説明すると・・・

音楽ファイルを選択して 右クリック>情報を見る として開いた情報ウインドウ>概要>場所 を確認するとその音楽ファイルをどこに保存しているのかが確認できるかと思います。保存されているハードディスクから保存先のフォルダまでのパスがすべて見えていますよね? それが絶対パスです。

それに対して、iTunes Media以降のフォルダパスが相対パスです。

iTunesが相対パスでデータの位置を把握しているのであれば、iTunes Mediaの場所を変更してもiTunes Mediaの位置を登録しなおせばファイルを見失うことはありませんが、絶対パスで位置を把握していればiTunes Mediaの場所を変更したらその変更をiTunesにはそれを追う手段がないのでファイルを見失ってしまいます。という感じ?

なんだかうまく説明できている気がしないので、こちらも参考までに。

絶対パス 相対パス - Google 検索


iTunes Mediaフォルダというのは、自分の場合(Windows7)ユーザー>ユーザー名>マイ ミュージックの中にあるiTunesフォルダの中にあるもののことでしょうか?


そのiTunes Mediaフォルダを外付けHDDに置いているという話ではなかったでしょうか?

iTunesの環境設定>詳細>"iTunes Media"フォルダの場所 で指定されている場所が音楽ファイルの保存先に使用されているiTunes Mediaフォルダの場所です。

「ライブラリへの追加時にファイルを"iTunes Media"フォルダにコピーする」にチェックが入っていれば、ライブラリに登録したファイルはそこで指定したiTunes Mediaフォルダに保存されているはずです。

全部外付けに保存されているのか不安があるのであれば、追加日でファイルをソートして古い日付のものについて上で説明した情報ウインドウで場所を確認すればどこに保存されているか確認できますし、今ライブラリに登録されているものを外付けHDDにコピーして問題ないのであれば「ライブラリの統合」を実行すれば、マイミュージックを参照しているファイルについても外付けHDDにコピーされそちらを参照するようになります。

2010/12/14 23:59 LLawliet への返信

絶対パスと相対パスについては、HALさんのコメントでわかると思います。詳しくは、ウィキペディアか何かを読んでください。

(MS-Wordに画像を貼り込むときとか、リンク設定で貼り込んでいると絶対パスと相対パスを気にせざるをえないと思うのですが…。そういうこと、しないのですね。デフォルトは埋め込み設定だし。)


iTunes Mediaフォルダというのは、自分の場合(Windows7)ユーザー>ユーザー名>マイ ミュージックの中にあるiTunesフォルダの中にあるもののことでしょうか?

またライブラリファイルというのは同様の場所にあるiTunes Libraryとかいうやつのことでしょうか?

ともに、はい、です。


iTunesの設定>詳細タブにある「iTunes Mediaフォルダの場所」は、現在、どこを指定していますか?

それがマイミュージック内のiTunesフォルダ内のiTunes Mediaフォルダを示しているなら、ライブラリの統合を行うと、マイミュージック内のiTunes Mediaフォルダに楽曲データがすべてコピーされます。


外付HDD内のiTunes Mediaフォルダを指定した状態でライブラリの統合を行うと、そちらのiTunes Mediaフォルダを使い続けます。

ただし、先に述べたように、外付HDDのドライブ番号が変化しないように設定しましょう。それさえしておけば安心です。設定については、Windowsのヘルプなどをお読みください。XPの場合、コントロールパネル内の「コンピュータの管理」を使います。(Windows 7については存じません。)


内蔵HDDに余裕があれば、内蔵HDD側へ統合してしまったほうが、管理が簡単だと思います。

2010/12/15 03:57 野尻隆裕 への返信

相対パスと絶対パスの説明、大変分かりやすかったです。有難うございました。

でですねぇ・・・外付けHDDに楽曲ファイルを保存しているのですが、保存の仕方が、外付けのHDDにMY MUSICというフォルダを作ってその中で2009年や2010年のように年別に分け、さらにその中でアーティストに分けられて・・・というようになっているんです。

みなさんがおっしゃるようなiTunes Mediaフォルダという名前のフォルダを使っていないのですが・・・これってまずいですか?

2010/12/15 06:31 LLawliet への返信

「ライブラリ統合」は曲データが外付けディスク以外に散在している場合に

行う必要がありますが、そうでなければ必要ありません。


で、ライブラリ統合を行った時にコピーされる曲はID3タグの情報に因って

振り分けられます、その時に年代は考慮されません。


フォルダ名称よりも階層構造が気になります。

新しいPCへの移動

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。