iPhone5でwi-fiのスピードが極端に下がる症状。

iPhone5でwi-fiのスピードが極端に下がる症状が出ているのですが、

どなたか解決策をご存知ありませんか?


同じwi-fi環境でiPhone4なら下り8Mbpsなのに、

iPhone5では1Mbpsそこそこしか出ません。


初期不良で個体差のあるものなのかと思い、

家族のiPhone5でも試したのですが、同じ症状でした。


信じられませんが、こういう仕様なのでしょうか?

どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

また改善方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?


[wi-fi環境]

プロバイダはUQ-wimaxで、

無線ルーターは「NECアクセステクニカ株式会社 AtermWM3400RN」です。

iPhone 5, iOS 6

投稿日 2012/09/22 03:10

返信
返信: 200
並べ替え順: 

2013/03/25 19:14 toiti への返信

おっしゃる通り、iPhone5に共通の不具合でしょうね。症状は特定されてきているのでよほど対処が困難な問題なのでしょうか。

ダウンロードやクラウド以外は全く問題がないのが困り物です。私もWi-Fiルーター変更したり修理依頼出したり(異常なしで返却)かなり振り回されました。Appleのサポートの方は症状を把握していると言っているので、アップデートを待つしかないでしょう。

あとは、このディスカッションの書き込みを増やしてAppleにプレッシャーを。

返信

2013/03/26 12:21 _ishida への返信

いやー、びっくりしました。

この短時間でこの返信。

やっぱり私だけではなかったのですね。

みなさん、iPhone交換やルーター交換など振り回されているのですね。。。

私も様々なルーターで暗号化、チャンネル試しましたがどれもだめでした。


次の機種変更時に直っていなければ、Andoroidに逆戻りになりそうです。


>クラウドサービス全体の問題なのですね。

AndoroidやiPadでは問題ないですので、iphone5特有の問題ですね。



ちなみにこの現象でiPhone交換したかたは、やはり一度AppleStoreまで足を運んだのですかね?

返信

2013/03/26 22:36 HAL への返信

HALさん


iPad3とiPhone5で通信速度が極端に違うので、去年の12月にGoodReaderの開発元に不具合の調査をお願いした事があります。

返事は、「iPadとiPhoneのどちらもファイル転送のプログラムコードは同じ内容で、差が生じる理由が分からない。appleに問い合わせして欲しい。」との事でした。

App開発者よりAppleに問い合わせた方が良いと思います。

僕は1月にAppleに問い合わせしたのですが、受付の方に一通り説明したあと技術に詳しいという方に代わってもらって、更に詳しく状況説明しました。

その時には、その様な不具合は把握していなので現象を確認する。という事で話は終わりました。

もし、Appleに問い合わせする方がいましたら、現象を把握しているかを再確認した上で改修予定について聞いて頂けると嬉しいです。

返信

2013/03/26 23:04 _ishida への返信

iPad3とiPhone5で通信速度が極端に違うので、去年の12月にGoodReaderの開発元に不具合の調査をお願いした事があります。


3ヶ月経った今、再度問い合わせてみたら新たな情報が出てきたりしないでしょうか。


返事は、「iPadとiPhoneのどちらもファイル転送のプログラムコードは同じ内容で、差が生じる理由が分からない。appleに問い合わせして欲しい。」との事でした。


GoodReader側では不具合を把握しているのでしょうか。ホームページには何の記載もないようですが・・・。

返信

2013/03/26 23:41 _ishida への返信

_ishidaさん


私が1月に電話した時はシニアアドバイザーの方から「現象があることを把握している」との回答をもらっています。(原因は不明)

1月の時点では情報共有されてなかったということでしょうか。

電話よりフィードバックが効果的かもしれませんね。ただ説明に書いてあるとおりフィードバックはリアクションが全くないので、報告しても対応状況を把握することができません。Appleの対応を信じて待つしかないですね。

返信

2013/03/27 00:04 _ishida への返信

不具合内容は連絡したので不具合内容自体は把握していると思いますが、原因調査は行なっていない可能性はありますね。


ちなみに「把握」と書いたのは、報告を聞いているかどうかではなく確認(再現)できているかどうかということです。

開発者側で再現できていない(iPhone 5でも一部の環境でしか起きない不具合)ということだとAppleも対応に動いているかどうか怪しいように思います。

App開発者に「も」要望を出した方がいいというのは、個人ユーザより開発者からのアプローチがあった方がAppleが動くと思うからです。

返信

2013/03/27 00:18 HAL への返信

再現性がある不具合であるか否かは大きなポイントですね。

ここで皆さんが書いている内容を見る限りは再現性はあると思います。

したがって、再現確認は比較的簡単に行えると思います。


アプリ開発者がiOSの不具合を捉えて、appleにその不具合を直してほしいと依頼するような形になればいいのでしょうか?

そうゆうアプリ開発者が増えればAppleも動くかもしれませんね。


以前、appleTVの不具合を゜電話で伝えた時に、1週間後に現象確認しましたと連絡があってその次のupdateで改修された時は嬉しかったけど、今回はそのようにヒョイヒョイとは進まないようですね。

返信

2013/04/04 12:06 kobahiro3 への返信

そうなんですよgoogledriveはwifi環境でも快適です。

それとメールに添付された大きなファイルも快適にダウンロードします。


私が色々やってわかったことを書きますと。


iphone5の左上にwifiの電波の強さを示す扇方のメーターがありますよね?

扇メーターは三段階になっていますが、iphone5がルーターに近いとwifi電波も強く、扇メーターは当然MAXです。

ルーターから離れて扇メーターが一番下の一段目位まで電波の弱くなるところまで離れると、dropboxやevernoteといったクラウドサービスと比較的快適に同期し始めます。

この症状は私の周りのiphone5持ち全てに共通の症状なんです。


すべてサポートには伝えてあります。

OSのアップデートを待ってくれの一点張りです。

サポートもクラウドとのwifi環境での同期の不具合は把握していると言ってました

iphone5とipadminiで同じ現象が確認されているようです。


おそらくこのまま放置で次期商品発売でしょう


ジョブス亡き後、アップルは悪い方向に変わったと思われても仕方ないと感じています

返信

2013/04/04 12:39 toiti への返信

toiti による書き込み:


そうなんですよgoogledriveはwifi環境でも快適です。

だとすると、他のクラウドサービスのアプリの作り込みが悪いので遅い、ということになるような。


ルーターから離れて扇メーターが一番下の一段目位まで電波の弱くなるところまで離れると、dropboxやevernoteといったクラウドサービスと比較的快適に同期し始めます。

この症状は私の周りのiphone5持ち全てに共通の症状なんです。

無線LANの電波が弱くなると同期を始めるってのは、不思議な動作ですね。

同期開始のタイムラグというわけでもないのでしょうか。

返信

2013/04/04 17:35 24deigne への返信

以下、私の環境での報告です。


全て、Ideos に Plala モバイルのSIMを入れ、テザリングで接続した時の数値です。


・ノートパソコン (Windows8)

zx.sokudo.jp のスピードテストで 下り受信速度: 0.99mbps 上り送信速度: 0.32mbps


・iPod Touch 5世代 (iOS 6.1.3)

OOKLA SppdTest アプリで 下り受信速度: 0.34mbps 上り送信速度: 0.28mbps


・iPad Retina (iOS 6.1.2)

OOKLA SppdTest アプリで 下り受信速度: 0.45mbps 上り送信速度: 0.33mbps


・Nexus7 (Android 4.2.2)

OOKLA SppdTest アプリ(Android版)で 下り受信速度: 0.98mbps 上り送信速度: 0.51mbps


・テザリング元のIDEOS (Android 2.2.2)

OOKLA SppdTest アプリ(Android版)で 下り受信速度: 1.31mbps 上り送信速度: 0.38mbps



Andoroid と ノートパソコンではほぼ同じ速度が出ていて、iOS6では上り下りとも遅く、特に下りは半分以下のスピードでした。

iOSでのテストで気になったのは、テスト開始直後の下りスピードが、瞬間的に1mbps近くまで出ているのですが、1秒程度すると0.3mbpsまで下がってしまうのが多かったことです。


この結果で見る限り、iOS6にWifi接続のスピードが落ちるバグがあると考えられます。

返信

2013/04/04 23:05 toiti への返信

toitiさんが書かれていたGoogleDriveを僕も試してみました。

確かにGoogleDriveでは普通の速度が出ますね。


toiti さんの書き込み:


iphone5の左上にwifiの電波の強さを示す扇方のメーターがありますよね?

扇メーターは三段階になっていますが、iphone5がルーターに近いとwifi電波も強く、扇メーターは当然MAXです。

ルーターから離れて扇メーターが一番下の一段目位まで電波の弱くなるところまで離れると、dropboxやevernoteといったクラウドサービスと比較的快適に同期し始めます。

この症状は私の周りのiphone5持ち全てに共通の症状なんです。


バックランドで他と通信していてもDropBoxとの通信が早くなるので、通信状態が悪くなると早くなる現象のようですね。

原因が推測できないけど、現象がある程度絞れてるのでAppleも調査しやすくなったかな。

iPhone5だけでなくiPadminiでも起きている現象でしたか。

toitiさん、情報ありがとうございます。

返信

2013/04/10 12:32 _ishida への返信

>ルーターから離れて扇メーターが一番下の一段目位まで電波の弱くなるところまで離れると、dropboxやevernoteといっ>たクラウドサービスと比較的快適に同期し始めます。


>バックランドで他と通信していてもDropBoxとの通信が早くなるので、通信状態が悪くなると早くなる現象のようですね。


確かに。

まさかと思いながら上記2点を試してみました。

私も同様でした!


これだけ分かってるので早く修正してほしいですね。

返信

2013/05/01 11:01 24deigne への返信

「iphone5 遅い バッファロー」の検索でここへたどり着きました。

同様の症状で、PC,アンドロイドタブレット、古いipodtouchなどで7Mbpsの速度が出るものの、iphone5のみ0.5~1.5Mbpsしか出ません。


私の場合は、aterm WM3500R(wimaxルーター)から、バッファローのWHR-HP-Gという無線ルーターにつなげており、バッファローの無線ルーターを経由すると上記の速度にガクンと落ちるというものでした。なお、wimaxルーターへ直接つなげると速度の低下はありません。(ただしwimaxルータの出力が弱く、奥の部屋へ行くと無線が届かなくなるのでバッファローを常用したい)

試行錯誤したものの、バッファローの無線ルーターはそもそも11nに対応しておらず、WPA2も使用していませんでした。無線の混線も疑って、wimax側の4種類あった接続先をひとつに絞るなどしたものの全く改善しませんでした。

なお、ネットワーク設定の初期化を行うと、一瞬改善されるものの、ものの5分ほどで速度が低下します。

返信

2013/05/06 02:26 24deigne への返信

私が持っているiphone5にも同じ問題が起きています。結果から言うと、一部のiphone5とバッファローのルーター(WZR-HP-G450H )の相性が悪いです。


  今、家族でapple製品合計4台持っており、同じルーター(WZR-HP-G450H )を経由してネットにアクセスしていますが、私のiphone5だけwi-fiのスピードが極端に下がってしまいます。修理(交換)して貰おうと思い、今日はapple storeへ行ってみたが、apple storeにあるWi-fiを使ってたら、症状が再現しませんでした。うちに帰り、このレスを参考にし、ルーターの設定をいろいろいじってみたが、結局改善できませんでした。

返信

2013/05/11 15:41 24deigne への返信

自分も同じような症状が出ています。

2つの回線を使っていますが酷い時には読み込みが出来なくなり、そのたびに切り替えているのが現状です。

ちなみに無線LANはバッファローの「WHR-G300N」を使用しています。

本体の交換をお願いしてみようか迷っているのですが、速度の遅さなど似たような症状の方がいるので....

ネットワーク設定のリセットをしてやりお直しましたが改善されませんでした。

これはiPhone5の個体差によるものなんでしょうか?

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iPhone5でwi-fiのスピードが極端に下がる症状。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。