App Store の画像が表示されない

スクリーンショットの通り、App Store の画像が表示されません。


同じネットワーク上にある MacBook Pro (Early 2006) / Snow Leopard (10.6.8) では正常に表示されるので、本機の問題だと考えられます。

また、別のユーザを作っても同様の症状が現れるので、ユーザ固有の設定が原因ではないようです。


この MacBook Pro (Retina, Mid 2012) / Mountain Lion (10.8.2) のデータは先の Snow Leopard から移行アシスタントを使って引き継ぎました。

「ディスクのアクセス権を検証」を試みてみましたが、問題はありませんでした。


考えられる原因は何でしょうか。

よろしくお願いいたします。


ユーザがアップロードしたファイル

MacBook Pro (Retina, Mid 2012), OS X Mountain Lion (10.8.2)

投稿日 2012/11/11 22:13

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2013/02/05 22:59

OS-10.8 MacBook Air (Mid 2012)

私も全く同じ症状でしたが、DNSをgoogleDNSにすれば直るようです。


詳細は以下のページの下の方の「設定方法」のところを参照下さい。

http://applech.info/mac-mac-app-store-network-google-dns/


以下のページにも詳しく書いてあるのですが、スタイルシートを無効にしないと読めません。

http://koozyp.blog118.fc2.com/blog-entry-1534.html

返信: 29
並べ替え順: 

2012/11/28 20:35 ichi-izumi への返信

OSX 10.6.8および10.7.5では、アイコンは正常に表示されています。

OSX 10.8.x 特有の問題なのかも知れません。

#OSX 10.8.x環境が手元にないので、私の環境では確認できません。

返信

2012/11/28 20:52 たくろう への返信

OSX 10.8.x 特有の問題なのかも知れません。

#OSX 10.8.x環境が手元にないので、私の環境では確認できません。


当方OS X Mountain Lion 10.8.2の環境ですが特に問題ありません。

とりあえず、セーフモードで起動するとキャッシュの削除等が行われるので試してみるといいかもしれません。

返信

2012/11/29 04:01 HAL への返信

ご回答有難うございました。

現在の環境はOSX 10.6.8です。

機種はMacBook Pro 2.4GHZ Intel Core i5です。

情報が足りなくてすみません。


OnyXで定期的にキャッシュの削除も行っていますが、改善されませんでした。

返信

2012/11/29 22:56 すずぬ への返信

元投稿者です。

まず、セーフモードでは症状が改善されませんでした。


たまたま別のインターネット環境に持ち込んだときに確認したところ、

画像がすべて正常に表示されたのでネットワーク周りが怪しいと睨んでいます。


正常に表示される環境では、インターネット接続がIPv6だったのでそのあたりの問題でしょうかね。


問題の発生する環境はCATVです。

返信

2012/12/01 18:51 すずぬ への返信

問題の発生する環境はCATVです。


ルータは使用していますか? 使用していないなら使用した方がいいですし、使用しているようであればルータの設定が影響している可能性もあるのでルータのメーカーと型番も提示した方が情報が集まるように思います。

返信

2013/01/02 22:50 すずぬ への返信

Air OSX10.8

私も同じ状況になってますが、気にせずそのまま一度DL等をしホームの一覧画面に戻るとなぜかすべての画像が表示されています・・・

原因はなんなんでしょうね???

Macは今回のAirで初Macなので、まったく理解不能😕

Win7,8ともに問題なく表示されています。。。

返信

2013/01/03 16:18 すずぬ への返信

初めまして。


MBP retina 15inch + OSX10.8.2 を使っていますが同様の症状になってしましました。


・リロードを数回行う

・表示されていない画像をクリックする


と改善されると言う特徴もありますが、原因、対策等分かりません。

返信

2013/03/05 02:45 すずぬ への返信

まったく同じ症状です。


ブラウザでサイトを見ている場合にも

画像やスタイルシートが表示されない事もあります。

safari firefox chromeすべて同じ症状になる事があります。

本当に原因がわからず困っています。


追記: 皆さんが言われているように、DNSサーバー8.8.8.8で解消されたような気がします。

しばらく様子を見てみます。

返信

2013/03/05 02:49 ウニ への返信

ルーター側でDNSサーバーを設定しておくと、

複数PCを利用している場合にDNSの設定が楽になる程度で、

PC側で設定してもルーター側で設定してもセキュリティ面は同じです。

返信

2013/03/06 00:47 REI-JIN への返信

REI-JIN さん


ご丁寧にありがとうございます。


なるほど、そういうことですね。

ルーターの相性とかもありそうですね。

今までwindowsをずっと使っていて問題なかったのでルーターを意識したことはありませんでした。

ありがとうございました🙂

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

App Store の画像が表示されない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。