Apple Hardware Test が、エラーで起動しない

MacBook Pro 13inch Mid 2012 (MD101LL/A)です。


macOS Mojave 10.14.4 をインストール後、

・オプション+Dキーを押しながら再起動

・「インターネットリカバリを始める」画面は出る

のですが、その後、


と出てしまい、

Apple Hardware Test が起動しません。


Mojave にバージョンアップするとこうなるのでしょうか。


回避策があればお教えください。

MacBook Pro 13", macOS 10.14

投稿日 2019/03/28 22:53

返信
返信: 96
並べ替え順: 

2019/06/21 22:14 佳孝 への返信

私もまったく同じ経験をしました。AHTの結果はNVRAM(NVRAM clearで消される)に書き込まれる

ので、以前とフォーマットの違いがあるのかそれとも作法が違うのかで、2019となるところ4019になった

のではないかと思っていました。

返信

2019/07/04 17:45 murou への返信

・初期OSのインストールUSBスティックを挿して、Dキーを押しながら起動

 すれば、USBスティック内の AHT を起動できるのではないでしょうか。


うちには

・MacBook Pro Early 2008 15インチモデル もありますが、

・「もともとインターネット経由の AHT に非対応」で、

・付属の「インストールDVD」を入れ、「Dキーを押しながら起動」で、AHT が起動します。

返信

2019/07/08 02:41 Akira208 への返信

Akira208さん、


前回投稿からしばらくレスがなかったので「解決」としてしまいました。

が、おっしゃる通り「機種依存」なのかもしれません。


閉じてしまったので新たなレスが付きにくいと思われます。


新たなスレッドをお立てになることをお勧めします。



返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Apple Hardware Test が、エラーで起動しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。