TimeMachineでAPFSボリュームの割り当て容量設定が消えた

4/14にOSをMontereyからVentura(13.3.1)にアップデートしました.

今日(4/16)になってTime Machineバックアップを試みたところ,バックアップは問題ありませんでしたが,

バックアップに使用したAPFSボリュームの割り当て容量に関する設定が消えてしまいました.


Time Machine用のボリュームは外部SSDに用意しているものです.

1つのAPFSコンテナを2つのボリュームに等分できるよう,2つのうち片方のボリュームに割り当て容量を設定していました.

これは所有する2つのMacのバックアップを同時に保持しておきたいからです.

Montereyではこの方式でも問題なく使用できていました.


これはVenturaの不具合になるのでしょうか.仕様変更でしょうか.

また自分で検索したところ,割り当て容量の設定がないAPFSボリュームに後から割り当て容量を設定することはできないようですが,

何か元に戻す方法はないでしょうか.

MacBook Pro 13″, macOS 13.3

投稿日 4月 16, 2023 03:23 午後

返信

類似の質問

返信: 1
並べ替え順: 

4月 17, 2023 06:12 午後 YukiAug への返信

ボリュームに分けて容量制限をかけるのではなく,コンテナを切って容量制限をかけることにしました.

当初のつもりとは変わってしまいましたが,とりあえずうまくディスクを分けられるのでこれでよしとします.

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

TimeMachineでAPFSボリュームの割り当て容量設定が消えた

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。