iOS 18 のアップデートが終わらない
機種変更でiPhone15を購入しクイックスタートで始めましたが、ソフトウェアアップデート ios18をダウンロードしていますが、終わりません。
iPhone 13, iOS 15
機種変更でiPhone15を購入しクイックスタートで始めましたが、ソフトウェアアップデート ios18をダウンロードしていますが、終わりません。
iPhone 13, iOS 15
昨日アップルサポートに電話で対応してもらい、解決しました。
私の場合は
購入したiPhone 15のクイックスタートでios18のソフトウェアアップデートでそこから先に進めなかったので、それをまず強制終了し、iPhoneを再起動→クイックスタートではなく普通に立ち上げる。(データ移行などせず)設定も全て後で行う。→iPhoneが立ち上がったら、設定から一般、ソフトウェアのアップデート。ios18を入れる。→その後その新しいiPhoneを初期化(設定、一般、転送またはiPhone をリセット、全てのコンテンツと設定を消去)→その後クイックスタートでデータ移行できました
>機種変更でiPhone15を購入し
最低限での設定でiOSをアップデートし、
改めて初期化し、
バックアップ復元またはクイックスタートを実行する。
wifi環境は必須だけど、無いなら、使えるwifi環境を手に入れるのが先かもね。
ps:
こちらに少し詳しく書いていた。
iphonese2での機種変更 - Apple コミュニティ
最初はクイックスタートで初めてソフトウェアアップデートしようとしたら同じようになり、皆さんがおっしゃる通り新規iPhoneとしてソフトウェアアップデートしました。
最初にクイックスタートをしてしまったのでもうdocomoのギガがこちらのiPhone15のスマホに移っしまったのですが、初期化する場合にこのdocomoのギガは消えないでしょうか?
二度目になるけど、楽したいなら、iOSアップデートを先に済ませる。
途中、半端にデータが新機に引き継がれたりもしましたが、その都度「全てのコンテンツと設定を消去」し、
旧機iPhoneSEと新iPhone14のそれぞれに ios18 にアップデート し、etsu131 様と同様の処理で
クイックスタートでデータ移行までできました。
新iPhone14は最低5回、途中で固まり、やり直しを繰り返したと思います。
今回ほど、移行に手こずったことはないですが、サポートの方との予約電話を申し込み前に移行完了できて助かりました。
etsu131様、本当にありがとうございました。
あ、失礼、クイックスタートの中で始まってしまうんですね…。
新しい iPhone や iPad の購入時に iCloud ストレージを一時利用する - Apple サポート (日本)
クイックスタートに拘らないのであれば上の記事の手順でバックアップを行い、そのバックアップから復元をかけると。
etsu131さん
同じ現象で困っていましたが教えていただいた方法で解決できました。ありがとうございました!
etsu131さんの方法でやっとiPhoneデータ転送できました。なんどもエラーでうまくいかず、途中で、e-SIMにして、それを消してしまい。SIM再発行代を4000円払うことに。新しい機種のOSを最新にしてから初期化するなんてことは絶対思いつかないですし、きちんと直したほうがいいです。
アップルのサポートに電話したら、修理持ち込みを勧められた。その後、この通りにしたら解決しました。ありがとうございます。
同じ状況です.その後,どのようになりましたでしょうか?
ありがとうございます!
同じトラブルでしたが
記載していただいた手順で、無事解決しました!
はい、私も全くアップデートが終らず、苦労しました。結論:このアップデートは欠陥だと思います。
返信ありがとうございます。
Wi-Fiはちゃんとしたのが家にちゃんと繋がってるんです。
クイックスタートで進めていくとios18をダウンロードするようになっちゃうので、クイックスタートを利用しないでバックアップ復元でやるといいのかな。
iPad Pro 11inchで同じ目に遭いました。おかげさまで解決できました。
iOS 18 のアップデートが終わらない