ちょっと絶望的になりつつあります。
絶望を希望に変える為に、友人のiMac Mid2010の故障の類似事例について、やり取りしたメールが全て残っていましたので、参考までに概要を書いておきます。
なお、相談があったのは、2010年12月〜翌年の1月にかけての時期で、問題のiMacの購入日は2010年9月初旬です。
■故障症状■■
・電源ボタンを押しても起動しない。
・家の中のコンセントを挿す場所を変えてもダメ。
・でも、コンセントを挿し直してから、10分位、放置してからだと起動出来る事がある。
この状態で、周辺機器を外し、SMCリセットやNVRAMリセット等を試してもらいましたが、全く改善せず、修理に出すようにアドバイス。
■1回目の修理後■■
2日後に修理から帰って来た所、修理明細には、
「パワーサプライの故障により、電源が入らない症状を確認しましたので、パワーサプライを交換しました」「パワーサプライ交換後、起動テストを20回して動作を確認しました」
との事。
でも、友人の家で電源を入れようとしても、反応せず。
サポートに連絡してSMCリセットを指示されて行なった所、一応は起動したが、しかし、一晩おいて翌日になると起動しない。
まぐれで起動する時も、電源ボタンを押してから1分以上経過してから反応する。
再度サポートに連絡すると、インストールDVDでディスクの修復を指示され、様子を見るように言われたが、翌日になると、また起動しなくなるので、2度目の修理に出した。
■2回目の修理後■■
2度目の修理から帰って来た所、
「液晶パネルの故障により、バックライトが点灯せず、画面が暗い症状を確認しましたので、液晶パネルを交換致しました」
との事。
でも、症状は変わらない。
再度、サポートに連絡すると、またSMCリセット、インストールDVDでのディスクの修復を指示される。
最終的には、「山形県という寒い地域なので、10度以下では正常に起動しない場合がある。」
「今のiMacはアルミ製だから冷え易い」「10度以下だとHDDが正常に動かない」と気温のせいにされる。
ここで、再度、相談を受けたので、
液晶パネルは関係ない、電源ユニットを交換したのなら、ロジックボードかビデオカードの問題であって、気温は関係ない。
雪国の家は断熱がしっかりしていて暖房設備も充実しているので、室温がそんなに下がる訳が無い。
そもそも、山形で起動しないのなら、北海道やアラスカでは絶対に動かない。
HDDの各メーカーの動作保証温度は0度〜60度。
という事を説明して、私からのメールを添付した上で、再々修理に出してもらいました。
■3回目の修理後■■
3度目の修理から帰って来ると、
「症状は再現しませんでした」「3日間にわたり朝一番で15度の状態で起動テストを行ないました」
と書いてあるのに、
「今回はロジックボードを交換させて頂きました」
との事。
で、ロジックボードを交換されたiMacは、全く問題無く、正常に起動するようになりました。
こういう事例もありますので、御自宅の電源環境、周辺機器等がおかしくないのであれば、諦めずに、何度でも、正常に動くようになるまで、粘って下さい。