better me 解約方法

better meというアプリからいつもAppleからの領収書から違うかたちで引き落とされます

解約のしかたがわかりません

教えてください

iPhone 13, iOS 16

投稿日 2023/09/26 18:11

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2024/06/23 17:00

私も知らずに登録してしまい、怖くなってアプリを削除しましたが、

それから3か月毎月7,000円の引き落としがあります。

どうしたら解約できるのでしょうか

至急教えていただきたいです。

類似の質問

返信: 61
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

2024/06/23 17:00 miwa178 への返信

私も知らずに登録してしまい、怖くなってアプリを削除しましたが、

それから3か月毎月7,000円の引き落としがあります。

どうしたら解約できるのでしょうか

至急教えていただきたいです。

2024/08/01 22:43 miwa178 への返信

教えてください!

インスタの広告からアンケートに答えていき、「あなたのプランを作りました。ここにアドレスを入力してウォールピラティスプランを入手」と言う画面に出ました。

これってもう契約されてしまってますか?解約手続きしないといけないパターンでしょうか??

こちらの書き込みを見て怖くて早く解決したいです!!

2024/04/02 17:56 yrzyry420 への返信

私も今朝有料だって知らなくて広告からブラウザ上でアンケートに答えたら契約してしまったみたいなのですが、アプリをダウンロードしてログインしてからじゃないとこの操作はできませんかね

怖くて早く解約したいのですがどうしたらいいか分からなくて

2024/03/28 07:27 miwa178 への返信

アプリ、またはネットから日本語版で、better me に入り→詳細設定→ヘルプ→ご請求に関するお問い合わせ

そちらで解約希望、解約のお願いなど、

日本語で入力し送ると、日本語で返答が返ってきました。

一度試してみてください。

2024/05/05 18:52 nantoka-dekitara への返信

ウェブサイトからアンケートに答えてしまいました。専用プランのメールが届き、有料だったので、キャンセルしたいと思っています。

上記の方法だと、まずログイン時のパスワードが入力できません。

Forgot your password?をタップして、メールアドレスを入れましたが、メールは届きませんでした。

まだ購入段階になっていなかったのでしょうか?それとも何か不具合がありますか?

もし、お分かりになったら教えてください。


2023/11/05 00:49 miwa178 への返信

ヘルプ→購読を管理→定額コースをやめるみたいな英語をタッチ→金額の低いコースに変更する→もう一度やめる画面までいく→解約


私も解約に手こずっていました。


アプリからのサブスクリプションとしての購入やGoogleなどからの購入の場合の解約方法は他の方が載せてくださっていますが、私は大元のサイトから登録したのでその方法では解約できませんでした。


解約メールも届かず、こちらからメールを送っても返信が来ませんでした。


解約の画面に進むともう少し金額の低い定額コースを提案されます。7000円を支払い続けるくらいならこっちに買えておこう、、と変更したところ、すぐに反映されたので、更に安くならないかともう一度解約画面を開いてみました。そうしたらなんと、承認してくださいなどの画面が出ることなくあっさりと解約されました。

1度7000円は支払い済みになってしまったので残念ですが、解約できて良かったです。


誰かのお役に立てれば、、

2024/03/17 13:16 miwa178 への返信

私も5ヶ月ほど7000円引き落としされていました。解約の仕方は英語ばかりでとても複雑ですが、Google翻訳を使いながら進んでいけば解約ができます。

自分の契約したプランを表示させて(料金が記載されている)右下の小さな英語の文字をタップするとすべて英語ですが、やめる理由を選ぶ画面に移動するので翻訳しながら進んでください。

最終的には登録しているメールアドレス宛にメールが届き“cancel subscription”というボタンを押してくださいと英語でのメールが届くのでそれを押すと

“Your subscription has been cancelled

You will not be charged in the future.


You can continue using the BetterMe app until the next billing period.

”と画面が切り替わります。翻訳↓

サブスクリプションがキャンセルされました。

今後料金を請求されることはありません。

次の請求期間まで、BetterMeアプリを引き続き使用できます。


たった今このメールが届いたので今後請求がされなければ解約完了ですがカード明細を確認するまでは不安ですね。

これで解約完了していなければお手上げです。


2024/05/24 12:11 miwa178 への返信

今日キャンセルしました。

アプリを立ち上げる→詳細設定→名前(プロフィール)→購読を管理→Subscriptionsがひらくので画面下の少し文字が小さくなっているturn off auto-renewealを選択→

退会理由を英語で聞かれるので答えていってください。

安くしたプランが色々表示されていくので、cancel plan を選んでいくと、最後にアカウント登録したメールに送信するよ!という画面が出てきます。

メールが届いたら、cancel subscriptionのボタンを押せば完了かと!!


覚えてる範囲内での操作なので間違いがあったらごめんなさい!

2024/05/06 20:38 ゆーれいまま への返信

お騒がせしました!解決したと思います!

ベターミーの問い合わせsupport@betterme.world

に日本語でメールした所、以下のメールが届きました。

黄色の部分は、入力したメールアドレスですし、そういえば支払いの入力はしていませんでした。

冷静に考えれば、確かに…と思うのですが、色々な記事や質問を読んでいるうちに不安になってしまいました。

皆さんのお力に少しでもなれば、と思います。

それでも、暫くは設定のサブスカとかチェックしてしまいそうですが。

2024/04/18 13:35 miwa178 への返信

何処から better me に入ったかで対応が違います。


•Apple Storeから入った場合

→ホーム画面〉設定〉(画面いちばん上の)Apple ID〉(上から4番目)サブスクリプション〉サブスクリプションをキャンセルをタップ


・ウェブサイトから入った場合

→「app.betterme.world」を入力して検索〉「Better Me」のサイト画面が現れる〉Your account〉subscriptions〉(画面右下の)turn off auto-renewalをタップ〉(画面下の)subscription cancelをタップ〉何回かでてきますが、同様にsubscription cancelをタップ〉(最終的に)Better Meから「Check in your box」のメールがきたら最後のタップ(1箇所しかない)


以上です。

 私の場合、インスタグラムから入って契約し、その後、Better Meのアカウント画面にいくまでが苦心しました。

 契約に関することが全て英語記載でしたが、google翻訳を使えば内容は理解できると思いますので、翻訳使って契約内容を読み進め手続きするのが最も手堅いです。

2024/10/09 16:39 miwa178 への返信

私も一カ月前

某インスタの広告からサイトへいき

登録しました

全く日本語に対応してないため

次の日解約手続きしました

記憶が定かでは無いのですが

メールで退会方法を確認

返信メール等もちろん英語なので

翻訳機能を使用して

何とか

退会出来ました

キャンセルしましたの

メールも来ていたはずなのに

保存していたメールが残っておらず

昨日カード会社より来月引き落としのメールが届きました

カード停止して

再度メールにて確認中です

解約終了した後も

引き落としされた方いらっしゃいますか?

またその後どうなりましたか?

2024/06/24 08:42 智恵120 への返信

アカウントにアクセスできない場合は、こちら ↓ が有効なのかも。

ゆーれいまま さんによる書き込み:
2024/05/06 20:38 ゆーれいまま さんへの返信


お騒がせしました!解決したと思います!
ベターミーの問い合わせsupport@betterme.world
に日本語でメールした所、以下のメールが届きました。
黄色の部分は、入力したメールアドレスですし、そういえば支払いの入力はしていませんでした。
冷静に考えれば、確かに…と思うのですが、色々な記事や質問を読んでいるうちに不安になってしまいました。

画像もあるので読み返してみてください🙇

better me 解約方法

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。