Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iTunesで2つのPC(Win10とMac)での音楽ライブラリ共有の仕方について

iTunesの音楽ライブラリをWin10とMacで共有したいのですがうまくいきません。

環境としては、

 デスクトップ(win10)ブーレイドライブがあるが、自作のせいかたまに壊れパーツ交換が発生する

 ノートPC(Macbookpro2015)

 NAS(synology DS216)

となっています。


やりたいこととしましては、Win10がたまに壊れその度に認証が別PC扱いになるため、iphoneやipadの母艦はバックアップに優れているMacにしています。ただ、ブルーレイドライブがWin10にしかないため現在は


 1. Win10のiTunesフォルダをNASで作った共有フォルダのMusicに設定したうえで、CDをインポート。

 2.MacもNASのMusicフォルダを自動マウントした状態で、iTunesファルダを「/Volumes/Music」に設定し、win10でインポートした音楽ファイルを手動でライブラリに追加

 3.iphoneやipadをmacに繋げて音楽を同期


という手順をとっています。これが地味に面倒なので、Win10でCDをインポートした後、Macのitunesを起動したら自動でインポートした音楽ファイルが反映されているようにしたいのです。


ネットで知った以下のやり方は試しました。

 「iTunes Library.itl」ファイルをNASにコピー(ここではMusicフォルダ直下)し、Win10だとShiftを押しながらMacだとOptionを押しながらiTunesを起動し、ライブラリの選択でNASにコピーしたライブラリを選択する。


選択したばかりの状態だとうまくいったように見えるのですが、再起動をした後iTunesを起動すると全ての音楽がリンク切れになっていてファイルの場所を確認すると、Macの場合ですと


 再起動前:/Volumes/Music/ほにゃらら.mp3

 再起動後:localfile://Volumes/Music/ほにゃらら.mp3


といった感じに「localfile://」という単語がファイルパスの先頭についてしまい失敗してしまいます。

これが原因なのか自分で追加したアルバムアートワークも関係のないアルバムに表示されたりしてしまいます。


どうか、皆様お知恵を貸していただけないでしょうか?

MacBook Pro with Retina display, iOS 11.2.6

投稿日 2018/02/25 11:49

返信
返信: 22

2018/03/12 15:28 Tetuzou992 への返信

はじめまして


ご希望の使い方はできない可能性がありますので、その点についてもお伝えいたします。


ライブラリ「iTunes Library.itl」をNAS側に置くのではなく、Mac側とWindows側で個別のライブラリを作り、別々に管理する方法をとってみてはいかがでしょうか?異なるOS同士での適正な手順を取る方法です。


この場合、音楽データの変更「アーティスト」「タイトル」「ジャケット」などは、一つのライブラリでの変更項目が音楽データに残り、他方のライブラリで読み込んだ場合にその変更事項が反映しますが、二つのライブラリは全く同期しない別個のものとなります。


私は旧MacOSと現行MacOSにライブラリ「iTunes Library.itl」の互換性がないために上位互換によって旧データを読み込み、現行OSと併用し継続利用しています。そうせざるを得ない必然的な利用方法です。この二つは別ライブラリであって同期しません。こうした使い方以外には方法がないかもしれませんので、ご検討してみてください。



「iTunes Media」フォルダを移動する iTunesの音楽データを外付けHDDに移動する方法

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110201003


一つの外付けHDDを2台のMacのiTunesで利用する方法

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110201014


一つのNASを2台のMacのiTunesで利用する方法

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110201218

2018/02/25 13:22 はに への返信

現状でもNASのiTunesSeverがONになっているため、音楽を聞くだけならWin10でインポートしたものもMacのiTunesでローカルファイルからNASに切り替えれば聞くことができます。

ただ、それだとiphoneやipadに同期ができないので困っています。手動でコピーして整えるというのは、現状既にやっているのですが、それを自動反映させたいのです・・・。


やはり異なるプラットフォーム間はやめた方が良いのですかね。。もう少し方法を探して、ダメならどちらかに環境を統一したいかと思います。

2018/02/25 13:55 はに への返信

情報後出しで申し訳ありません。ライブラリーの統合は試しましたが、Win10でインポートした音楽ファイルがMacのiTunseを開いたときに自動反映されません。iTunes Library.itlをNASに置いて、Win10とMac両者でこのNASに置いたライブラリファイルを読み込むようにしても、再起動するとパスに「loacalfile://」という文字列が先頭に付け加わってしまって、リンク切れになってしまう状態です。

2018/03/12 15:51 NO9 への返信

NO9 への返信


↑文字が違うことがたまに起こることが、何かを全否定するほどのトラブルなんですか?

「iTunes」の音楽データをAndroidOSの「ミュージック」を読み込んで快適に音楽を聴いています。数万曲のうちの一つが文字化けしたところで瀕死の事態など起こりませんのでね。それにそうした状況をまだほんの数例しか見たことがありません




Tetuzou992 への返信


↑Tetuzou992 さまは異なるOSのライブラリを同期させたいというお考えだと思いますが、ライブラリ「iTunes Library.itl」を個別に設定することで発生する問題はスムーズに解決すると思います。同期させたいと言うご希望は叶えられませんが、それでも一つのストレージを二つのOSで快適に利用できると思います。

2018/03/12 22:16 NO9 への返信

つまり、大抵の場合はなんのトラブルも起きずに音楽データなど再生できることばかりです。再生に伴うエラーは数万曲のうちの2たつぐらいでした。それ以外のことが起きないことを説明したまでです。「ファイル名に使える文字の種類の違い」のことを言ったんじゃありませんよ??「トラブルの元」という言葉がお好きですが、一体どんなトラブルがそんなにあなたに起きるのですか?
* 一部編集いたしました。 Apple Inc.

2018/03/14 21:51 Tetuzou992 への返信

2018年3月14日現在お答え頂いた方々へ


USBドライブを購入すれば解決するようなマニアックな質問に時間を割いていただき誠にありがとうございます。

質問の書き方も悪かったように思います。失礼いたしました。

また混乱されるかもしれませんが、やりたいこととしては「Chromeのブックマーク同期のように、異なるOSの複数PC間でiTunesライブラリを自動同期させる方法(音楽ファイルはNASにまとめてある)」を探しているというものでした。

現時点では、異なるOS間のiTunesライブラリは共有(同期)できないというのが結論に近いようですね。

ライブラリの共有(同期)に近いものが、AppleMusicに加入し音楽をcloudにアップするといったところでしょうか?

その他としては自動同期を諦めて、Mac用にUSBドライブを購入しMacでCDを取り込むか、この際覚悟を決めてWindwosを母艦にするといった感じでしょうか。


ただ、Chromeのブックマークが自動で同期されるように、iTunesもどのPCでいつ開いても常に同期されライブラリが同じ状態というのは便利な気がします。そして、それがAppleMusicなのかもしれませんが、AppleMusicに頼らないLAN内で完結した状態で同期できないか今後も模索したいと思いますので、このスレッドは解決済みにせず開けておきたいと思います。

2018/03/14 22:37 Tetuzou992 への返信

リスク承知でどうしても共有(共用?)したいなら、

1 クラウドサービス(dropbox, ondrive,google drive等)にiTunesライブラリを置き、

2 winとMacのiTunesバージョンを合致させ、

3 管理ファイル(itl)にきちんと拡張子を付けておく

ことで、とりあえず共有できると思うけど。


NAS(民生用の多くの製品)はしばしば、mac/Winのファイルシステムの相違やファイル名に使用可能な文字の相違、デリミッタの相違を完全には吸収しないので、面倒なことになる。詳細は調べてね。試せば分かるとも思うけど。


慎重に扱わないと一発で破綻するだろうから、頑張ってください。

2018/02/25 13:05 Tetuzou992 への返信

WinとMacを切り替えると、その都度、ライブラリ管理ファイル(iTunes Library.itl)の更新が入るし、絶対パスか相対パスかの違いもあるし、プラットホームが異なる場合は止めておいた方が無難では…。


昔やった実験等。

新しいPCへの移動

WinとMacの音楽データー共有について

RE: Mac→Winを共有しiPodへコピー


追記:

iTunesの共有」、も張っておこう。

2018/02/25 13:39 Tetuzou992 への返信

ライブラリーを統合するだけですが、面倒?

iTunes メディアライブラリを管理/バックアップする - Apple サポート


これが面倒なら、ドライブ共有を使って、Windowsのブルーレイをマックで直接読み込むようにするとか。

Mac で別のコンピュータの CD/DVD ドライブを使う - Apple サポート

2018/03/12 22:26 tiodisp284 への返信

色々のな所で幾つかのリンクを張っていますが、結局、お読みいただけていないのですかね…。
Re: 一つのNASを2台のMacのiTunesで利用する方法


それ以外のことが起きないことを説明したまでです。


「それ以外のことが起き」たりするんですけどね…。
* 一部編集いたしました。 Apple Inc.

2018/02/25 12:02 Tetuzou992 への返信

WindowsのiTunesの設定で、ローカルネットワークでの共有をオンにしておけばよいのでは?

そうすると、何もしなくても、同じネットワーク内のマック側でWindowsのライブラリが見えますので、ブルーレイからインポートしたものをコピーすれば良いと思うけど。

この場合には、WindowsのiTunesライブラリーは、NAS上でなくても、Windowsの内蔵ドライブとかどこに置いてても構いません。

2018/02/25 13:27 NO9 への返信

>WinとMacを切り替えると、その都度、ライブラリ管理ファイル(iTunes Library.itl)の更新が入るし、絶対パスか相対パスかの違いもあるし、プラットホームが異なる場合は止めておいた方が無難では…。

同じitunesでもやはり処理が全然違うんですかね。。もう少し方法を探してダメならどちらかの環境に統一しようかと思います。

iTunesで2つのPC(Win10とMac)での音楽ライブラリ共有の仕方について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。